• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウ@DayTRICKのブログ一覧

2020年04月21日 イイね!

しょんぼり

レガシィさんがバッテリーあがってたんですよ。

まぁまだナビとかも付いてますし、そもそもイモビシステムがあるので待機電流もありますからね。


んで、まぁしかたねぇな、とゆっくり数日充電してみましたが、

IGまで行くのにセルが回らない。


まさかキーレスの電池が?と思い、新品交換してみましたがセルが回らん。

お?。


異音がするくらいなら許せますが、セルが回らんのはなぁ…。

こんなときにイモビシステムは面倒臭いですね。

それ以前まではキーシリンダーひねるだけでセルの配線はそこに居ましたから。


しょんぼり


めんどくさいので延期じゃ。



最近また道具が欲しい衝動にかられています。

まぁ物欲ですね。



新しいベルトサンダー

仕上げまでいける砥石

自分用のフライパン


タミヤの現行のハイエンドマシンも興味無くはないですが現役じゃないし、
ベルトサンダーはもう20年以上使っていたのでかなり状態が厳しいのを無理に使っている。


砥石は、手動で砥げる昔ながらの奴。
切れない包丁はテンション下がります。いっそカッターナイフで切った方がいいのでは?と思う程度。包丁はやはり、ティッシュが切れる程度には切れてほしい。
トマトを潰す包丁はダメな包丁です。


フライパンはですね、小さくてもコーティングがしっかりしたものが欲しいのです。
敢えて言えば卵専用フライパン。20cmくらいのがいいかな。
ウチのヒト、何度言ってもコーティングされたフライパンに金属のフライ返しを使いやがるんですよ。なのであっと言う間に死ぬんです。
だから自分用。
んで、鉄フライパンもあるんですが、育て方を勘違いしてるみたいで…。
鉄フライパンで卵焼いて火加減がどーのこーの言うので、いやいやIHだよ?インジケーターで見るだけなら普段から焼き慣れないと子供達にゃ難しくない?と思うんですが…。

目玉焼きはともかく、卵焼きなら中火~強火で10秒位なわけで。
あー、だからオムレツの時の卵が硬いのね…と。

あー、シリコンのヘラも欲しくなってきたぞ?。

そういやこの前、川染さんが旋盤が欲しいっつってたな。

ヘッド面研できればなぁ。


とりあえず楽しい事を探して生きて行きましょうか。

Posted at 2020/04/21 22:34:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィの事 | 日記
2019年04月14日 イイね!

帰るぞ~!

今夜の私はシンデレラ。




























12時の鐘が鳴ると…






















車検と言う魔法が解けて違法車両に(爆)。








さぁレガシィ、ラストランだ。

颯爽と私を連れ帰ってくれ。









あ、途中でコンビニよってくださいお願いします(爆)
Posted at 2019/04/14 22:51:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィの事 | 日記
2019年03月28日 イイね!

もうええわ毒吐いてまえ。



カミさんからの圧力で、レガシィは車検切れと同時に廃車する事になっています。

すげー楽な車なんですがねぇ。流石に燃費勝負されるとカミさん案にゃ勝てないワケで。

まぁそもそも前の仕事やってたら間違いなく乗り換えてもソレっぽい車にしてたでしょうが、

もうさすがに月に一万キロとか走りませんのでここまでの車は要らんかなとは思います。

それでもハイゼットより燃費良くて乗り心地良くて運転しやすくて気に入ってましたけどね。

そりゃあ前期(中期)で、自分で中身を最終F型にした車両なんて売れないし思い入れもパないですが、

ハチロク起こしたいです。もうね、スポーツとしてハチロクに乗りたい。

楽しく身体を鍛えるために2輪に乗るってあの感覚です。

40も過ぎてるオッサンが道具に頼らずどうする?ってなもんです。




はい、冷静に考えればハチロクに乗る事すら現実的ではありません。

せめてちゃんとしたカタチでハイゼットがこちらに戻ってくればなぁ…とは思いますが。

そんなハイゼットも28万キロ手前ですからね。

このハイゼットもかつて私の仕事を手伝ってくれた思い入れのある箱です。







閑話休題









最近になって、平沢進のCD、 Ash Crowを手に入れる。

もう説明は要らない。良いものは良い。

2016年製だけども、やっと手に入れた感。まだ手に入れてないアルバムも何枚かある(多分あと2枚位だと思う)、そのうちコンプリートしたい。


CDと云えば、これもまた最近になって、

D&DのLOVE IS A MELODY~D&D memorial 1st~をまた買うと云う暴挙。

中身のCDの無いアルバムが転がってましたわ。











ホント皆様には言っとくわ。










聴き終わったCDは、ちゃんとケースに戻せ、と。

ウチのカミさんの悪いクセで、デッキから出したらとりあえずその辺のテキトーなアルバム開けて挟んじゃう。

ちゃんと戻してないものだから無くすんですよ。

そーゆーのは自分のCDだけにしてくださいマチで。その上で行方を俺に聞くな、と。


個人的に助手席で勝手に選曲弄られる事がスゲー嫌いなんですわ。

ナビゲートしないならおとなしく座っていてほしい。

ラジオだとしても触っていいのはドライバーだけだと言う事を理解していただきたい。

運転中にルームミラーを勝手に触られるのと同じくらい嫌な行為です。

そんな事してしまっているヒトいらっしゃいますか?

是非とも悔い改めてください。

Q「だから助手席に座れなくしてあるんですか?」
A「…そうですね(便乗)」



逆に考えていただきたい。

例えば5人乗りの車を所有していたとしよう。

一年間のうちにフル乗車になる事は何回ありますか?。

結局ほとんど一人なのだから、助手席潰しますよ私は。必要なときに空ければいいでしょう。

カミさんは「一人しか乗ってないから降りろ」と言います。

去年レガシィにのって家族旅行に行ったのはどうやらウチの家族ではないらしい。

そういやその前の日本海(出発した時点でどこに行くのか知らなかったので、当日はハイゼットの準備をしてたら日本海側だと聞かされて慌ててレガシィの荷物を移し替えた記憶が生々しく甦る…)もレガシィで行ったなと思い出す。

なんだかなぁ…と。

そういやこの前、車検案内のハガキが来てたな。レガシーと書きたかったのだろうけど、

あれは微妙にレガミーって読めてほっこりしたw




そして次の車ですが…未だに選定中。

準備期間を考えたらとっくに終わらせていなければならないと言うのに…。

ずるずる引っ張って、相手の営業もいいかげん「もう売れました」っつって流すぞ…。

急かしても意味が無いのなら勝手にほかの車仕入れるぞ?ってかレガシィ車検取るのが一番手間がかからないんだけども?。



そーゆーのはどーでもいーらしー。てか考えてない。想定の外のよう。
思いもよらない事なのでしょうね。





無駄に脚をもがれる時間ができる事が苦痛なんですがねぇ。


Posted at 2019/03/28 21:29:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィの事 | 日記
2018年12月22日 イイね!

たまにはメンテを

たまにはメンテをてな訳でレガシィのメンテです。

つっても当日やるべき事をやっただけなんですがね。

簡単に言えばブレーキのエア抜きとタイヤローテーション。



でも色々見えてしまって厄介だなぁと。

















マフラーの分岐部に配管割れを発見。とりあえず見なかった事にw





















ついこの前見なかった事にした在庫のフロントキャリパーを交換。

これで錆びて手直ししたキャリパーからはお別れです。













いや、走行会の前に変えろ?








いやいや、だから「見なかった事にした」んですってば。







その他、ナビの外部入力端子が割れて破損したためにAUXが使えなくなったので、頭をひねってBluetoothでノーパソとカーナビをリンクする事に…。








結果的には成功です。



面倒なのは、ナビ側のBluetoothオーディオを立ち上げたら物理的にPC側のUSB_Bluetoothを引っこ抜いて再接続しなきゃならん事。





それ以外はエラーです。




コレ多分窓7までのハナシなんだろうなぁ。






PS3も壊れたし、家電に嫌われる時期なのかも知れぬ。

Posted at 2018/12/23 04:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィの事 | 日記
2018年12月16日 イイね!

寄せ集めインプレッション

寄せ集めインプレッションさて帰りがてらインプレッション。


寄せ集めた部品をテキトーに付けただけ。



それよりも点検が出来ただけでもよかったかな?と。


コースはいつもの首切り峠から三頭トンネル下りルート。











コンディションはハードウェットなので時折タイヤが逃げるなぁ…。







とりあえずテキトーにやったフロント下げですが、初期から荷重が乗ってるとは思いますが、

ドライでフルに荷重乗せた時にアンダー出そうかなぁ、と。




なんとなくですが、押さえつけが足りないような?。


イケイケでフロントが食ってるような感じではないかなぁと。


まぁ10万キロ以上使った中古純正ショックに何処まで期待するのか、と。

バネの選択間違えたかもしれないなぁと思いつつ、このウェット路面ならこの程度かもなと。



キャンバーも増やして無い程度なので、コーナリングでタイヤのショルダーを半分程度までで許して貰えるかなぁ?。

キャンバー付けてウェットだとブレーキングで…とか、一応考えもするんですが、ノーマルのATのワゴンだし?。まぁ流す程度でいいでしょ?と。



まぁ走行会なんてイベントでもなければ自分の車なんて中々触りませんし、良い機会だと思います。

時間の作り方が下手すぎて、その他の車両が出せなかったってのもありますがね。



スゲー時間とれたら他の車も触りたいですね。

ってか明日も雨よな?明後日大丈夫なんかな?。

Posted at 2018/12/17 13:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィの事 | 日記

プロフィール

「「ハリー・ポッター」スネイプ、『Starfield』ハンターなど演じた土師孝也さん逝去(Game Spark) - Yahoo!ニュース https://share.google/ANBekQZeeSF4b7vIc
何シテル?   08/29 00:35
DayTRICK(デイトリック)と云う、どちらかといえばエセチューナーのようなコトやってます。 「カリカリなクルマ」よりも「おもしろいクルマ」を作るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17 181920 2122 23
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

週末の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:23
ダイハツ 流用品番などのまとめ(未完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 08:59:06
ふと久しぶりに…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 17:49:00

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
以前から気になってたんですよ。 何と言ってもルックスがカワイイ。 縁あってウチに。 敢 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
とりあえずサーキット専用車両。まぁ車検とってないってダケなんですが・・・、R32よりハチ ...
その他 タミヤ TA07 PRO (その他 タミヤ)
2017年全日本選手権四国大会にて 現在は盆栽。 動画検索しないでください。めちゃくちゃ ...
その他 タミヤ TA05 ver2 (その他 タミヤ)
タミヤが誇る名機TA05 10年も主力マシンとして全日本選手権に参加できる状態を保持して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation