• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウ@DayTRICKのブログ一覧

2020年04月18日 イイね!

長年お疲れ様でした。

長年お疲れ様でした。ブッシュ類以外にも触ってました。

画像のコレ。




ブレーキスイッチです。


たまに点きっぱなしになってたんですよ。

左がAE86純正。右は川染さんトコにあった廃車から摘出したもの。

ハチロクが40万キロ超えでしたっけ?。

お疲れ様でした。



廃車は11万キロ…。


うん、慣らしは終わってるみたいですね(笑)。

一緒に生きましょう。



捨てればゴミかもしれませんが、置いとくと出番が来る事があります。




そんなノリで私も部品取り車を数台もってますが(笑)。





因みに、AE86はブレーキスイッチでブレーキペダルのデフォルト位置が変わるので、微調整程度でしたら弄ってみるのもテです。
ただし、極端にしてしまうとマスターシリンダーとの兼ね合いもありますので、ストロークの調整が必要となり、それは不馴れなヒトによっては大変危険となります。
やられるなら自己責任でドゾ。


個人的にはABCのうち、ブレーキペダルが若干、一番高い位でいいかなと思います。
右足だけでブレーキ踏むなら低くてもいいですがね。

ポジションは大事と言うオハナシ。


オーナーのKITT氏は人一倍ドライビングポジションに気を使う人ですので、

とりあえず未だ何も言ってこない所をみると、ちゃんとペダル位置が出てるようです(笑)。

部品を交換しても、なるべく元通りにするよう心掛けておりますが、ちょっとしたフィーリングのズレは速度が上がる程、大きくなり、違和感になっていくので…。

ま、ミッション変えてから自身のキャリブレーションが出来てるかどうかは本人にしかわかりませんがねw。


皆様も、たまにはドライビングポジションを改めて見直してみてはいかがですか?。
新たな発見があるかもしれませんよ?。
Posted at 2020/04/18 17:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | KITT号製作日記 | 日記

プロフィール

「今日はなんか白バイ隊っぽいのがいっぱいいるなぁ。」
何シテル?   08/24 07:11
DayTRICK(デイトリック)と云う、どちらかといえばエセチューナーのようなコトやってます。 「カリカリなクルマ」よりも「おもしろいクルマ」を作るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    123 4
5678 91011
1213 14151617 18
1920 21 22232425
26272829 30  

リンク・クリップ

週末の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:23
ダイハツ 流用品番などのまとめ(未完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 08:59:06
ふと久しぶりに…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 17:49:00

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
以前から気になってたんですよ。 何と言ってもルックスがカワイイ。 縁あってウチに。 敢 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
とりあえずサーキット専用車両。まぁ車検とってないってダケなんですが・・・、R32よりハチ ...
その他 タミヤ TA07 PRO (その他 タミヤ)
2017年全日本選手権四国大会にて 現在は盆栽。 動画検索しないでください。めちゃくちゃ ...
その他 タミヤ TA05 ver2 (その他 タミヤ)
タミヤが誇る名機TA05 10年も主力マシンとして全日本選手権に参加できる状態を保持して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation