• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウ@DayTRICKのブログ一覧

2020年05月15日 イイね!

積載車の調子ががが

積載車の調子がががうーむ?ストレスが溜まってんのかな?。

積載車のですね、ワイパーが動かない。

レバー操作でカチカチとは言ってるんで、リレーかな?とは思いましたが、

とりあえず川染さんに相談したらアース不良かな?ってハナシに。

スイッチ側も怪しいとは思うけど、カチカチ聞こえるって事はリレーまでは行ってると思うんだけどなぁ。

まぁ時間が取れたらそのうち見ます。

ドアの問題はワッシャー噛ませてオフセットさせたので閉まるようになりました。

後の分の、助手席側ドアがガラス張りの奴にしたいなぁ。

てか、キャビンごと変えたいわ。もう錆びて穴だらけ。

ウチに来てから15年だし、そもそもハチロク位の年式なんで。

つっても、一般家庭で積載車を買い換えるってのはなかなか勇気が要るんですよ。現行はクソ高いしね。

やはりリフレッシュ工事しないとなぁ。


ウインカー切れてないのにハイフラ状態になるなぁと思ったらハイフラ防止抵抗の配線外れてる…。

タイラップとかでガッチリ固定しなきゃ駄目ですってば。



気が向いたらやるか。

てか、ワイパーは急ぐぞ。

ブレードもプラ部品が割れてたから買い換えだな。

面倒くさいのう。



そうそう、誰かJW2トゥデイの燃料タンク余ってませんか?。
やっぱりキャブ用の燃料タンクだと不具合ありそうなんで。

なんとなくですが、燃料ラインでエア吸いが起こってるかもなので、新たにやりたいのですが…。
出来ればインタンクタイプの方がいいですね。

ペラペラなタンクに溶接で付けるとかちょっと怖いんで…。

あれかなあ?給油口のエア抜きの方のパイプの途中に細工した方が安全なのかなぁ?。

もうね、配管細すぎだと思いますマヂで。
車内の燃料ラインも引き直した方がマシだと思っております。キャブだと吐出量だけあれば圧力は低くても良いんだろうけど、インジェクションだと燃圧力低すぎると霧化しないよ…。

結局そういうことなのではないのかなぁと。

Posted at 2020/05/15 12:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「晩飯何にすっかな?。」
何シテル?   08/08 20:57
DayTRICK(デイトリック)と云う、どちらかといえばエセチューナーのようなコトやってます。 「カリカリなクルマ」よりも「おもしろいクルマ」を作るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
34 5 6 78 9
10 111213 14 1516
1718 19 20 21 22 23
24 25 26 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

週末の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:23
ダイハツ 流用品番などのまとめ(未完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 08:59:06
ふと久しぶりに…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 17:49:00

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
以前から気になってたんですよ。 何と言ってもルックスがカワイイ。 縁あってウチに。 敢 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
とりあえずサーキット専用車両。まぁ車検とってないってダケなんですが・・・、R32よりハチ ...
その他 タミヤ TA07 PRO (その他 タミヤ)
2017年全日本選手権四国大会にて 現在は盆栽。 動画検索しないでください。めちゃくちゃ ...
その他 タミヤ TA05 ver2 (その他 タミヤ)
タミヤが誇る名機TA05 10年も主力マシンとして全日本選手権に参加できる状態を保持して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation