• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウ@DayTRICKのブログ一覧

2020年07月06日 イイね!

もちろんジーノさんもやりましたさ。

もちろんジーノさんもやりましたさ。ま、宣言していたとおり、ブレーキ周りを点検しておきました。

コレをやっとくとピストンが錆びたりしにくくなると思い込んでおります。

ま、動作確認もできますので、スライドピン固着で片効きとか、パッドの変磨耗なども防げますし、ブーツが破れてたりなんてのも早期発見早期治療に繋がります。


んでですね、今回は検証のためにブーストコントローラーをつけてみました。

エンジン載せ代えた頃はブースト圧力が1.3とか掛かってたんですよね(デフィメーター読み)

んで最近はOBD出力の多機能メーターで見てたんですが、なんかブーストが1までも行かない…なんで?ってなってました。

ホントはその原因を探るのがフツーなんですが、排圧が減ったからでは?と指摘されたので、んじゃちょっぴりブースト圧を弄ってみようと。

20分位でテキトーに付いたんで、早速初期設定して学習させ、とりあえず0.3ほど上げてみることに。

んでテキトーにATモードのまま踏み込んでみると…





ガクーンとフューエルカット。

なんでかな?まだ1.1よな?フューエルカットされる圧力じゃないよな?。

ピークホールドで見ても1.1止まり。

おやぁ?。


んで、昼間は見ないモードのデフィメーターを久々にコントローラー引っ張り出してきて見てみたらですね…。


なんとブースト1.4超えてる…。



そりゃフューエルカットされるわ。

つか、純正センサーから拾ってる圧力の差って…。

そう言えば水温も怪しいよな…。




やはり後付けメーターには敵わんみたいですわ。

なんだ、フツーに達成できてるじゃないの。

フューエルカットキャンセラーまで付ける気にもならないので、ブーストは1.3止まりで今回の検証は終了。

ブーストコントローラーは無用の長物となりましたので後日外してしまいます。

まぁそのうち付けたい車両が出来たら遊んでみよう。


んで、外気導入にしたら蚊に侵入される件のため、フィルターの隙間からくるのかな?って事で、フィルターの縁にぐるっとエプトシーラーを貼ってみましたが…。

多分意味無いですね。

外気側と内気側に網戸の網でも貼らないと止まらん気がします。

そもそもエバポレーターの網を抜けて来る訳がない。

早くレガシィ並みに安眠出来るようにしたいですね(笑)。
Posted at 2020/07/06 11:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジーノさん | 日記

プロフィール

「晩飯何にすっかな?。」
何シテル?   08/08 20:57
DayTRICK(デイトリック)と云う、どちらかといえばエセチューナーのようなコトやってます。 「カリカリなクルマ」よりも「おもしろいクルマ」を作るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    12 34
5 678 9 1011
12131415 161718
19 2021 22232425
262728 29 30 31 

リンク・クリップ

週末の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:23
ダイハツ 流用品番などのまとめ(未完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 08:59:06
ふと久しぶりに…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 17:49:00

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
以前から気になってたんですよ。 何と言ってもルックスがカワイイ。 縁あってウチに。 敢 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
とりあえずサーキット専用車両。まぁ車検とってないってダケなんですが・・・、R32よりハチ ...
その他 タミヤ TA07 PRO (その他 タミヤ)
2017年全日本選手権四国大会にて 現在は盆栽。 動画検索しないでください。めちゃくちゃ ...
その他 タミヤ TA05 ver2 (その他 タミヤ)
タミヤが誇る名機TA05 10年も主力マシンとして全日本選手権に参加できる状態を保持して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation