• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウ@DayTRICKのブログ一覧

2020年10月24日 イイね!

新調

新調さて土曜日は、いなばのしろうさぎさんのクラウンです。


今回のメニューは、脚回り変更とリアブレーキ強化ですね。


クラウンもTEMS(ダンパーの減衰調整が運転席からできる)搭載モデルなので、それを生かすために純正の新車外しというダンパーを一台分仕入れて投入となります。

今回はそれにあわせてタナベのサステックも同時投入します。
ま、買った当時からダウンサスが入っていたので、改めて純正バネってのに魅力を感じなかったって事なのかも?。


それにしても新品はいいですね(笑)。


今回は特別に時短のためにオーナーにトランク内の内装を外しておいてもらいました。

おかげさまでちょー楽(笑)。

クラウンの脚回り変更工賃が高いのは脱着パーツが多いせいもあります。

リアフェンダー内もインナーフェンダーがありますからね(砂などの跳石などの騒音防止にも効果あり)


クラウンの場合は、リア周りの方が難易度高いのでリアから始めました。



アライメントをできるだけ取り直したくはないので下手に外してしまいたくはなかったのですが、

構造的なトコで、ロアアームを外さないとショック抜けなかったので苦渋の決断でショックを外して作業しました。

ロアアームの感じはやはりトヨタ系というか、ZN6とかの構成に近い構造ですね。


まぁロアアーム外したらリアショックがすとーんと落ちてきます(笑)
アッパーだけで5箇所もとまってますけどね。


フロントもアップライトから外さないとショック抜けませんが、スタビリンクも外さないとツラいかな?。

ABSセンサーがありますので壊さないようにしましょう。


んで、外してみたら現状で付いてたダウンサスもタナベでした(笑)。

線径と巻き数から、恐らく同じ車高になるのが予想できたので、これはあまりアライメントをさわらなくても行けそう?と気が楽に。
kファクトリーは基本的にトー調整くらいしか計測出来ませんので(キャンバーはいつも目分量だったりします。笑)。


んで、今回は前後ブレーキローターとパッドも交換です。

まだ4万キロなんですが、リアブレーキをアリスト?用と同じ仕様にするため(リア大径ローター&対向2ポッド化)、
するため、同時交換となりました。
メッシュホースも同時投入です。


ただ、リアブレーキローターだけは中古で、前のオーナーが仕様変更したかなにかで外して、錆びたから塗装してあったのですが、ブレーキローターメーカーの塗装と違って塗幕が厚すぎたのでペーパーがけで最低限ですが(慣らし運転で削ってしまえるレベルまで)削り落として装着しました。

フロントローターは新品でしたが、勿論いつものようにペーパーかけます。



んで、リアのスタビもついでにグリスアップしておきます。
まぁクラウンクラスになるとドライグリス塗られてたりしますけどね。

ダウンサスでかなり車高下がってるので、ロールを使う中低速コーナーでのリアの動きをマイルドに振れるので、リアスタビのグリスアップは定期的にやっておきたいですね。




さて全てを組み上げて、確認のためにサイドスリップテスターでちょっと確認。

数値的には問題無い筈ですが、一応アライメントをとってもらおう…。

試走してみて問題なさそう。

てか、慣らし開始直後なのにブレーキめちゃ効くな(笑)。
正直、何と戦ってるんだ?レベルで制動します(笑)。

ま、オーナーの求めた性能は出ているのではないでしょうか。純正ダンパー+ダウンサス仕様なので受け止めてくれるだろうし。


その後は別件で来た牧場王を隣に乗せて試乗に行ったりして土曜日終了です。






翌日アライメントに持っていってもらったら、誤差の範囲だったらしいですが、ちゃんと計測してもらった方がいいです。
皆様も脚回りを分解したら、早いうちにアライメントテスターにかける事をオススメします。


新しいダンパーで引き締まった動きができるようになり、乗り心地も向上。
気分良く乗っていただけると思います。

18クラウンもまだまだイケますよ~。
Posted at 2020/10/26 12:57:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「晩飯何にすっかな?。」
何シテル?   08/08 20:57
DayTRICK(デイトリック)と云う、どちらかといえばエセチューナーのようなコトやってます。 「カリカリなクルマ」よりも「おもしろいクルマ」を作るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     123
456 78910
11121314 1516 17
1819 20 212223 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

週末の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:23
ダイハツ 流用品番などのまとめ(未完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 08:59:06
ふと久しぶりに…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 17:49:00

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
以前から気になってたんですよ。 何と言ってもルックスがカワイイ。 縁あってウチに。 敢 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
とりあえずサーキット専用車両。まぁ車検とってないってダケなんですが・・・、R32よりハチ ...
その他 タミヤ TA07 PRO (その他 タミヤ)
2017年全日本選手権四国大会にて 現在は盆栽。 動画検索しないでください。めちゃくちゃ ...
その他 タミヤ TA05 ver2 (その他 タミヤ)
タミヤが誇る名機TA05 10年も主力マシンとして全日本選手権に参加できる状態を保持して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation