• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウ@DayTRICKのブログ一覧

2022年04月01日 イイね!

ちょっと小作業

さてお仕事アフターでファクトリーに。


例のハチロク、コンプレッサーが回らなくてガスが入れられなかったと川染さん。


うん、そんな気がしてました(汗)。


基本システムが後期パワステ付き車両用のエアコンシステムなのですが、

届いてたコンプレッサーが前期パワステ無し用だったので…。



まぁ電動パワステが付いてるから無し用でも良いようなもんですが、システム的に引っかかるのがコンプレッサーのロックセンサー。


コレは、エアコン作動中にコンプレッサーがロックした場合、コンプレッサーが油圧パワステと共に一本のベルトで繋がってるため、パワステをロックさせてしまわないようにコンプレッサーのマグネットクラッチを強制的に解除する為のものなんですね。


結局クランクプーリーとベルトには負担かかるんだから全車付けとけよってのは置いといて(笑)。

んで、届いてたコンプレッサーが前期パワステ無し用のヤツなのでロックセンサーが無い…と。


そうなるとシステムはこの機能がない、とは思わずに、システム上の断線ととるため、マグネットクラッチを解除し、A/Cスイッチ或いはECOスイッチを点滅させます。


ま、ネタは判ってるので慌てる事はありません。





実はコンプレッサーが故障する前にロックセンサーが故障して動かなくなる案件が多発したため、対策法がハチロク乗りの間で出回っております。




その方法は、ロックセンサーの機能をシステムから切り離す方法。



つーわけでエアコンアンプをバラします。



んで何をやるかって言うと、外科手術です。






場所的に切りやすいトコでは無いのですが…。


カットします。







こうすることで、システムの制御を司るアンプが

「ロックセンサー?…………知らない子ですね」

となるのです。

まぁこうなると実際にコンプレッサーが焼け付いた時にマグネットクラッチが自動で切れないのでドライバー自ら警戒しなければいけなくなるのですが…。




このハチロクは油圧パワステから電動にコンバートしているので然程関係無いんですね(笑)。

ま、あくまで推奨するやり方では無いので、お試しになられる方はあくまで自己責任でお願いします。

万が一、当方に言って来られた場合、こちらからは






「へっ(嘲笑)、ドジ!焼いてやんのププッ」くらいしか言えませんので。
気の利いた事言えなくてすいません。



さてせっかく来たのでついでにパネル交換しとこう。

元のパネルは紫外線で焼けすぎて真っ黒だったし、照明が切れてたから交換したにもかかわらず点いてるかどうかわからんレベルだったので交換することにしました。



つってやりかけたら雨降り始める罠。




とりあえず古いフェイスを除去し、残ったノリを剥がします。


古い両面テープなんですが、古いフェイスパネルはパリパリに割れ(紫外線で焼けてる為)、綺麗には剥がせません。

短時間ならインジェクションクリーナーがノリに対して有効ですが、強めの効力があるものやキャブクリーナーあたりは変色するかも…。

アルコールのクリーナーでは限界があります。


んで、除去したらついでなのでリフレクター代わりにアルミテープを貼ります。




んで透明のパーツを取り付けたら、新しいフェイスパネルを貼り付けます。

ネット上ではマニュアルエアコン用のパネルはこれしか出てこなくなりましたね。


貼り付け出来たら内装を付けていきます。






といったトコロで本日は終了。

雨降ってるんでアンダーカバーやキックの内装付けられません。


まァまた週末ですね。





エイプリルフールで嘘のようですが今日から新入社員ですわ。


無茶ぶり聞いてみて気に入らにゃ辞めりゃええわ。
Posted at 2022/04/01 08:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | 日記

プロフィール

「お念仏完了。ファクトリーへはこの後行くけれども…。
まぁクソ暑いだろうね。
エンジン冷やしてから圧縮とか測ったりする予定だけども、冷たいモノでも食べに行ってた方が良いかもなぁ?。」
何シテル?   08/03 08:08
DayTRICK(デイトリック)と云う、どちらかといえばエセチューナーのようなコトやってます。 「カリカリなクルマ」よりも「おもしろいクルマ」を作るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
3 456 789
10 1112131415 16
17 181920212223
2425 2627 282930

リンク・クリップ

週末の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:23
ダイハツ 流用品番などのまとめ(未完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 08:59:06
ふと久しぶりに…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 17:49:00

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
以前から気になってたんですよ。 何と言ってもルックスがカワイイ。 縁あってウチに。 敢 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
とりあえずサーキット専用車両。まぁ車検とってないってダケなんですが・・・、R32よりハチ ...
その他 タミヤ TA07 PRO (その他 タミヤ)
2017年全日本選手権四国大会にて 現在は盆栽。 動画検索しないでください。めちゃくちゃ ...
その他 タミヤ TA05 ver2 (その他 タミヤ)
タミヤが誇る名機TA05 10年も主力マシンとして全日本選手権に参加できる状態を保持して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation