• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウ@DayTRICKのブログ一覧

2022年05月06日 イイね!

連休後半ダイジェスト・エクステンド

連休最終日、諸用を済ませて家に戻ったらアフターファイブ。



コレならハブ交換出来るよな?ってんでファクトリーへ。




ミラバンをリフトアップして、約10分で左右のアップライトを外し…たんですが。


ドナー車をバラしたのですが、思ったよりガタがあったので元に戻して、他の廃車から取ろうとしたのですが、左右ともドラシャが固着。
プーラー使っても抜ける気配が…。




んで片側だけドラシャが抜けたのですが、これまたガタガタ。


コレならドナー車の方がマシって事で、その廃車ももう一度もとに戻し、またドナー車をバラすと云う…。





ハブベアリングを打ち替えんといかんかな。
多分そんなに音出ないと思うけど。

ジーノさんもハブベアリングやっときたいのよなぁ。



んでアップライト単体にしたらわかりました。

左じゃなくて右側だったわ…。

助手席付いてないので音が入ってきただけ?。


まぁ少々ガタはありましたが、左側は問題無いレベル。

右側は…。







石臼?。


コリャイカン。



んで、組みつけかけたんですが…。








どうも音の原因は他にもあったようで…。






右側のドラシャのアウター側J/Cが…。焼付きかな?。

フツーはプルンプルンに動かないといけないんですが、バッキンバッキンに硬い。

タイロッドつける直前にアップライトの向きを変えたら、妙に重たいんでなんだろな?ってなって発覚しました。


まぁ、このドラシャ、サイドメンバーに当たった跡があったから、車高下げ過ぎの弊害もあったのかも?。

結局左右ともドラシャ交換になったなミラバン。

ミッションオイルも当時物なのでキラキラしてるし(汗)。


色々バラしたついでに、フロントブレーキも変えとくかな。

コレはNA耐久号(オレンジエッセ)に、大径ブレーキ入れたから余ったヤツ。

元々は何かのターボ用で、多分ムーヴコンテ系のブレーキかな?。つまりちょっと年代新しいやつ。
ちゃんとベンチレーテッドディスクです。


画像で見るとこんな感じ。重ねてみました。

この小さい方のブレーキローターも、AVYターボ用の筈なんですけどね。この時期(L250の頃)だけショボいんですよ。


んでまぁ車高のせいかキャンバー付いてるように見えたんでとりあえずキャンバーをノーマルに戻して終了。

トー調整はまた今度。


翌日仕事なのでね。
まぁ、アフターファイブからコレだけやれたら十分じゃろ。






そうそう、電動パワステ化したときに移植する予定で変えてなかったメインキーを交換しました。

6年以上越しかぁ(遠い目)。

まぁ今まで付けてた鍵はキーレス付きだったので、ドアに配線すれば使えたんですけどね。






まぁ付けないだろうけど。




さて金曜土曜仕事したら日曜は翌週の段取り。

進行的に厳しいのよなぁ。
色々見えちゃうから妥協しなきゃだけど…。

何度もエンジン降ろしたくないなよな、面倒臭いんで。

エッセやL250みたいにミッションだけ降ろせる訳でもないんで…。

マウント類はまだイケるのかな?。

コレもまた日曜に確認したいですね。

Posted at 2022/05/06 12:26:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「因みにウチからも1台ハチロクの箱を出したよ。
もう動いてたらいいけどねぇ。あれから会ってないからわからんけども。
https://share.google/a4oG5HDSRKr2awnC2
何シテル?   08/05 12:38
DayTRICK(デイトリック)と云う、どちらかといえばエセチューナーのようなコトやってます。 「カリカリなクルマ」よりも「おもしろいクルマ」を作るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 23 45 67
89 1011 121314
15 16 1718192021
22 2324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

週末の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:23
ダイハツ 流用品番などのまとめ(未完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 08:59:06
ふと久しぶりに…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 17:49:00

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
以前から気になってたんですよ。 何と言ってもルックスがカワイイ。 縁あってウチに。 敢 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
とりあえずサーキット専用車両。まぁ車検とってないってダケなんですが・・・、R32よりハチ ...
その他 タミヤ TA07 PRO (その他 タミヤ)
2017年全日本選手権四国大会にて 現在は盆栽。 動画検索しないでください。めちゃくちゃ ...
その他 タミヤ TA05 ver2 (その他 タミヤ)
タミヤが誇る名機TA05 10年も主力マシンとして全日本選手権に参加できる状態を保持して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation