• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウ@DayTRICKのブログ一覧

2022年05月10日 イイね!

日曜日ダイジェスト

さて翌週の準備をする予定でしたが、






はらっちが来てくれるって事なので溶接作業を…。




元レースカーのミラバンですが…。

L250AVYターボ用のマフラーなので、バンパーの高さが違うので…。
凄く下に伸びてるように見えます。


てか、車高下げてるとテール当てまくりますよね…。

因みにマフラーにくっついてるのはKTCのパイプカッター。
この場で切れるので便利ですよね(本溶接はマフラーを外して作業)

とりあえず2箇所カットで入れ替え溶接。







んでついでに牧場ハチロクも。


アンダーカバー追加案件と、
サイドブレーキが片効きだと言う事で。



サイドブレーキワイヤーも交換か?ってハナシもありましたが…。



単品で動かすと問題無くワイヤーは動く。

内部でささくれて動作不良や、外皮が剝けて水が侵入して錆びて動作不良なんて事もまあ良くある事なんですが…。



んでよく見たら原因わかりました。




ブレーキローターが侵食されてる…。



まぁこのローターも4年(サーキット走行含む)は使ってると思うので…。


左右で侵食具合が違えば片効きになっても仕方無い。

侵食されてるからサイドブレーキの効きも落ちてますしね。

これはローター交換で対応かな。

パッドは研磨で対応かな…。

勿論新品パッドで合わせるのがベターです。

部品が揃えば再来週かな?。



そうこうしているうちにミラバンのマフラーが…。



流石はマ○オ本職配管工、流石の溶接技術です。



そしてハチロクの方にもアンダーカバー用のマウントを溶接で追加しておきます。

んで、既存のアンダーカバーの部品も、前回の走行会で堕天使が下回りをガッツリ打ち付けてたんで変形…。

まぁジャッキアップ位は対応にしてたけども、そもそもアルミで作ってたんで…。


この辺は新たに鉄材で作成することに。






んで、そのへんのホームセンターを数件回ったんですが、思ったような材料に行き着かず…。


流れ流れて元山町まで…。


ファクトリーを出発して3時間以上使ってしまった…。

ま、コレであまり何も考えずアンダーガードごとジャッキアップ出来るようになります。

まぁツメが出てるジャッキだとそこが凹みますが。




そんな感じて夜になり、はらっちと牧場王とで肉を喰らいに行き、

キャッキャウフフしてたら閉店時間で追い出されるムーヴをかます3人(笑)。



うん、君ら…、てゆうか牧場王、頼む量多すぎじゃて。
ファミリー用盛り合わせ✕4は多くね?。
因みに私もコメ、サラダ、キムチ盛り合わせ、冷麺、その他を一緒に食べてるので…。


ヤベェよ、今日はなんか火力強かったよすぐ焦げるよ…。

猫舌だから様子見してたら炭製造機と化してしまった…。









うん。







リベンジだな(爆)。

Posted at 2022/05/10 09:53:48 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「今からちょっとファクトリーへ行くのぜ。」
何シテル?   10/06 21:54
DayTRICK(デイトリック)と云う、どちらかといえばエセチューナーのようなコトやってます。 「カリカリなクルマ」よりも「おもしろいクルマ」を作るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 23 45 67
89 1011 121314
15 16 1718192021
22 2324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

週末の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:23
ダイハツ 流用品番などのまとめ(未完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 08:59:06
ふと久しぶりに…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 17:49:00

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
以前から気になってたんですよ。 何と言ってもルックスがカワイイ。 縁あってウチに。 敢 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
とりあえずサーキット専用車両。まぁ車検とってないってダケなんですが・・・、R32よりハチ ...
その他 タミヤ TA07 PRO (その他 タミヤ)
2017年全日本選手権四国大会にて 現在は盆栽。 動画検索しないでください。めちゃくちゃ ...
その他 タミヤ TA05 ver2 (その他 タミヤ)
タミヤが誇る名機TA05 10年も主力マシンとして全日本選手権に参加できる状態を保持して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation