• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウ@DayTRICKのブログ一覧

2022年06月08日 イイね!

緊急対応しました。

昨日の19時頃だったかな?牧場王から電話掛かってきまして。



なんでも?エアコンガスが漏れる症状で?怪しいとされる配管は取り寄せたけど?川染さんが多忙過ぎて作業日程未定?。


まぁ最近は暑くなってきたしなぁ?。


晴れの日に乗ってたら暑すぎてクラクラする?。


それはいかんな。って事で、んじゃ今から行くわ、と。


何だかんだの腐れ縁ですので、対応するか、と。
年齢的にも脳に無駄な負担をかけるのは良くないし、
血液が凝固するような事は彼の場合駄目なので…。
そもそもアイスクリーム屋さんが汗だくってのはイメージ的にどうよ?と。



つーわけで作業開始。


本日はリフト空いてないのでジャッキアップにて作業します。


問題の配管はコンプレッサーからコンデンサーまでの高圧配管。
(ちなみに牧場王からの説明ではコンプレッサーからエバポレータと聞いていた。そりゃ面倒よね?と思って来たんだけども 笑)


AE86でよくあるゴム配管のカシメ部分が弱って漏れてくるや〜つです。



せめてバンパーは外さないといかんかな?と思いましたが、ズボラなのでアンダーカバーだけ外してさっさと交換(笑)。オイルも補充しましたよ。

一番時間掛かったのは…。真空引きかガス入れかなあ?。


なんかコンプレッサーが繋がってる時間も短いしガスが中々入っていかない。

こりゃエキパンが詰まり気味か?。

ガスが適量入ったら、クラッチが繋がってる時間の間隔が長くなったので様子見です。

まぁエキパン変えたりリキタン変えたり(多分コンデンサーと一体式)、エアコンエアクリーナーが無いっぽいのでエバポレーターの掃除したらもっとクーラーが効く筈。
ブロアモーターはその後かな?。

座席の下がエンジンなこのタイプの車はクーラー効かないと夏場は死ねますからね。

比較的アクティやサンバー(リアエンジン)はそれほどでもないですが、荷室が暑いか位の差でしかないので…。

てなわけで終了して外に放り出して終了〜。






実質一時間半程度で済んで良かった…。


まぁ一回エンジン降ろしたりとか、触った経験がある車両なので、何とかなりましたよ。




つーわけでさっさと帰って寝ましたとサ。










オシマイ


Posted at 2022/06/08 08:30:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とりあえず 燃料入れてからファクトリーへ。」
何シテル?   09/28 09:38
DayTRICK(デイトリック)と云う、どちらかといえばエセチューナーのようなコトやってます。 「カリカリなクルマ」よりも「おもしろいクルマ」を作るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1 234
5 67 89 10 11
1213141516 1718
1920 2122 232425
26 27282930  

リンク・クリップ

週末の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:23
ダイハツ 流用品番などのまとめ(未完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 08:59:06
ふと久しぶりに…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 17:49:00

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
以前から気になってたんですよ。 何と言ってもルックスがカワイイ。 縁あってウチに。 敢 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
とりあえずサーキット専用車両。まぁ車検とってないってダケなんですが・・・、R32よりハチ ...
その他 タミヤ TA07 PRO (その他 タミヤ)
2017年全日本選手権四国大会にて 現在は盆栽。 動画検索しないでください。めちゃくちゃ ...
その他 タミヤ TA05 ver2 (その他 タミヤ)
タミヤが誇る名機TA05 10年も主力マシンとして全日本選手権に参加できる状態を保持して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation