• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウ@DayTRICKのブログ一覧

2022年07月05日 イイね!

日曜日ダイジェスト 20220703

さて日曜日ダイジェストですよ。





事の発端はY34のエアコンが効かないって事でしたが、マルチファンクションモニターが画面焼けしてるので内容が全くわからず…。

まぁモニターは読めるものに変更してクーラーはガス抜けか何かかな?と思っておりました。

まぁガス追加ならファクトリーで、ってな事で朝イチからファクトリーへ。

その道中、マヂで送風しか出ねぇなぁと、色々とスイッチを弄っていましたら、急に冷風が…。


ガスの問題じゃなかったんかい…。



とりあえずファクトリーに着いたら、あまりに酷い外装の状態だったので洗車。
一度、薄くてもガラスコートしてあるボディなので比較的簡単に落ちますが…。

除菌が必要な外装って…。
キッチン◯イター泡でやっときました(笑)。


その後、メーター周りをバラしてモニターユニット交換。
因みに、某オークションではモニターとしての出品はなく、メーターごと購入するしかなかった。



んでまぁ試しにエンジン掛けてみますと、






ちゃんと日産のロゴが見える。
状態未確認なモニターを買ってみたけど、ここまで見えたら上等だ。




ですが、オープニング画面をひたすら繰り返して再起動…。




ラジオがザーザー言ってる状態をキープするとこのような動作。
約6.5秒に一度落ちる。



うーん。





マルチファンクションの故障だな…。


こんな機能のショボいこの純正デッキが、中古で何万もするんすよ。
特にコイツはラジオとカセットテープしか無いのぜ…。
平成のハイソカーが許されるような内容じゃないのぜ。

エアコンの操作部と切り離せないため。
故障したらショボいデッキでも買わざるを得ない。


レガシィみたいに社外オーディオ用ユニットも存在しますが、このマルチファンクションデッキは続投になるんですよね(真上のエアコン吹き出し口を潰して1DINを付ける。コレも万円かかる)。
私がこの車が嫌いな理由の最たるものです。


つーわけでなすすべないので復旧して終了。


ピットではちょうどにぶはち君のハチロクが上がったままになってたけど、別ににぶはち君から依頼を受けたわけじゃないからスルー。
まぁこのハチロクもキレイにしてるよね。

んでまぁ買い物に出たたんですが、Y34のメーターがおかしい。針が落ちた。

なんだろな?コネクター抜いてないんだが?と思いつつ、そのままホームセンターに向かったら、到着した頃にはメーター照明も落ちた。

仕方ないのでヒューズを点検するも、切れてはいないので、メーターに関連しそうなヒューズは一旦抜いてリセット。


その後再始動したら直ってた…。

気持ちが悪いのう。






んでまぁ特に進展する事もなく、閣下達と パイナップル屋で飯食って帰りましたとサ。













オシマイ
Posted at 2022/07/05 08:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「実は『杏仁豆腐は中国ではレアモノなので、日本に来て初めて食べる中国人が多い』らしい「そもそも本物の杏仁豆腐なんて日本人もほぼ食べた事ないだろ」 - Togetter [トゥギャッター] https://share.google/mUCX7Dxe5bBmit7cV
何シテル?   08/18 18:03
DayTRICK(デイトリック)と云う、どちらかといえばエセチューナーのようなコトやってます。 「カリカリなクルマ」よりも「おもしろいクルマ」を作るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
34 56 78 9
1011121314 1516
17 1819 20212223
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

週末の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:23
ダイハツ 流用品番などのまとめ(未完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 08:59:06
ふと久しぶりに…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 17:49:00

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
以前から気になってたんですよ。 何と言ってもルックスがカワイイ。 縁あってウチに。 敢 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
とりあえずサーキット専用車両。まぁ車検とってないってダケなんですが・・・、R32よりハチ ...
その他 タミヤ TA07 PRO (その他 タミヤ)
2017年全日本選手権四国大会にて 現在は盆栽。 動画検索しないでください。めちゃくちゃ ...
その他 タミヤ TA05 ver2 (その他 タミヤ)
タミヤが誇る名機TA05 10年も主力マシンとして全日本選手権に参加できる状態を保持して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation