• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウ@DayTRICKのブログ一覧

2022年11月24日 イイね!

緊急対応とひとつの結末

前回の ブログで 訃報と 書きましたが 、 人が亡くなったわけではありません、

今回はそのことについてお話ししたいと思います。


それはL250と戯れている最中、
大阪に居る筈の川染さんからの一報によってもたらされました。












今年の初めから携わっていたエッセターボですが、どうもオイルに乗って横転した模様。

チームオーナーの川染さんの心境たるや…。

気の効いた言葉は思いつきませんでした。




突然の事に動揺しましたが、
ロールバーがロールバーらしい仕事をしっかりとしてくれたようでドライバーはとりあえずムチウチ程度で観察期間に入った状態。

レースにおいては安全装置はやはり要りますね。

後から聞いたところによると1回転して着地してピットまで自走で戻ってきたようなので、機関や駆動系は大丈夫そうか?。

この時点では画像も何も視覚的情報が無いので目の前の作業に集中しましたが…。






この火曜日夜。

ファクトリーに来るとピットの真ん中に緑のカワイイ奴が…。

ここのところご無沙汰になってた川染さんの3dr緑ジーノです。

車検が切れるタイミングでエッセターボに注力したので、
何もかもがそのまま置かれて居ました。


エッセの阿讃サーキット以外のデータ取りのために他のサーキットの走行会にエントリーしていましたが、今回の事故を受けて走れる車両が無くなったのでとりあえず車検取得のために作業する事に。







あ?私がやるのね?(汗)。


つー訳で車検整備です。

つってもね、勝手知ったるL700。
サクサク進めますよ。


んで諸事情で手が入らないのでエンジン降ろしまーす。
サク~。

面倒臭いけど慣れたらこの方が早い。

エンジンが降りたらその日は就寝。








そして日曜。

余裕ぶっこいて7:40くらいから作業開始。
しばらくしたら川染さんも。オハヨウゴザイマス

川染さんは朝から阿讃サーキットへ。


今回はラジエーターも交換すっかな?。
まぁ中古だけど。

ロアアームのボールジョイントブーツも裂けてたので、グリスを綺麗に拭き取ってから新しいグリスを入れてブーツ交換します。

片側のロアアームのボールジョイントがガタが出ていたので交換。
新品ロアアームを同時交換が理想ですが…。
L700対応のロアアームはダイハツのいろんな車種に使われていますので、社外新品が安価で手に入りやすいです。



昼頃になって川染さんがエッセを連れ帰って来ました。

フロント側の両窓が割れ、痛々しい姿になったエッセターボ。



見た感じ左回転かな?左側のダメージが酷そう。
(オイルで)アンダー出て気が付いたら目の前にアスファルトが来たって言ってたのでよくわかりません。






うーん。お疲れ様。









んで牧場王来店。

牧場のワゴンRの異音問題でウォーターポンプを交換することになってたけど…。

もう部品来たって?速すぎじゃね?。

緑ジーノが着地出来てたのでピットを明け渡して、私は川染さんとうどんチャージに。

え?土曜休むの?そ、そうですか…(震え声)。


戻ってきたらピットにワゴンRが…。


牧場王が居ねぇ?。


あ?私やるのね?(汗)。パート2


社外新品がこんなに早く届くって、良い世の中になったのかもしれません。

サクサクバラして。

はい合体。



手前にある簡単な奴だったので、牧場王がやっても一時間もあればできるのでは?。



つか掃除とか片付けとかに来た筈だったんだけどこの祝日…?。

川染さんは窓が割れてるエッセにビニールシートと梱包テープを駆使して固定。
フルバケとか濡らすとあとが…。

まぁシート単体なら洗ってもいいけどね。

聞き付けたのか、今回の耐久レースには参加しなかったツデー5さんが来店。
耐久レースドライバーとして(仕事などの都合上)スポット参戦していた彼ですが、
積載車の上のエッセに何を想ったのか…。













ここのところ書く機会がありましたが、
例の法改正によるシート関連の書類の件。
それに加えて〇〇県の検査官にメンドクセー人が居るので(例えば、S13シルビアに180SXのシートを付けてたら柄が違うから違うシートだから駄目。とか言い出しちゃうようなヒト。同じメーカーの純正やっちゅうねん。レール加工して付けてるならまだしも)シートを純正に、同じ柄のものにしておきます。
どの業界でも、勉強ができるバカは邪魔ですね(黒)


やぁやぁサクサク終わったわ、
まぁただの車検整備だしねこんなもんですよ。
マフラーを外に置きっぱなしにしてたから雨で満水になってて、
水没したO2センサー大丈夫かな?って思いましたが、チェックランプ点かないのでいけそう(笑)。




ワゴンRと入れ替えにシビックのメンテナンスの相談を受けつつ談笑。
もう希少車で高くなっちゃったんで、直すならしっかり直さないとね。
セキュリティ付けてないのもそろそろヤバくね?とは思うけど…。





川染さんが帰宅後も、牧場王、ツデー5さん、TAKA11と談笑し、8時過ぎに解散。

私はひとりパイナップルをキめて、ファクトリーに戻ってきたらエッセにかけたシートが風でぶっ飛んでる(汗)。

川に落ちなくて良かった…。

テキトーに配線とかゴム紐で引っ張って固定しましたよ。

ボディが雨で濡れてるのでテープじゃ留まらんし。




そんなこんなな水曜日でしたとサ。











さて週末の予定も書いておきます。

土日ともファクトリーの予定。


もうね、最終調整段階に入ってないといかんのよね。
でも、車検仕様からの現状戻しやジーノさんのフィッティングを仕上げないと走れないどころか?って事にも…。

かなり気張って頑張らんと終わらんね。













オシマイ




Posted at 2022/11/24 15:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「両手の指が引き攣るので塩分不足と見て塩タブレットを2個投入。」
何シテル?   08/31 16:59
DayTRICK(デイトリック)と云う、どちらかといえばエセチューナーのようなコトやってます。 「カリカリなクルマ」よりも「おもしろいクルマ」を作るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   1 2 345
67 89 101112
1314 1516 171819
20 212223 242526
27 282930   

リンク・クリップ

週末の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:23
ダイハツ 流用品番などのまとめ(未完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 08:59:06
ふと久しぶりに…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 17:49:00

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
以前から気になってたんですよ。 何と言ってもルックスがカワイイ。 縁あってウチに。 敢 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
とりあえずサーキット専用車両。まぁ車検とってないってダケなんですが・・・、R32よりハチ ...
その他 タミヤ TA07 PRO (その他 タミヤ)
2017年全日本選手権四国大会にて 現在は盆栽。 動画検索しないでください。めちゃくちゃ ...
その他 タミヤ TA05 ver2 (その他 タミヤ)
タミヤが誇る名機TA05 10年も主力マシンとして全日本選手権に参加できる状態を保持して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation