• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウ@DayTRICKのブログ一覧

2023年12月04日 イイね!

フロントタイヤの状態。 日曜日ダイジェスト 20231203

フロントタイヤの状態。 日曜日ダイジェスト 2023120312月最初の日曜日ダイジェスト。

いやぁホントにダイジェストなんですが、
今回はこの前の走行会で使用したタイヤ。

画像で言えば下側二本がフロントTW200。
上側がリアに使用したTW380です。
リアのTW380は去年から使ってるヤツですかね?。

長持ちはします。グリップはしませんが。

この前少し書きましたが、TW380を溶かしてタイヤカス付けるのはまーまー頑張らないとならない現象らしいですわ。
(上から二段目が綺麗に見えますが、一応擦って掃除した後のタイヤとなります。カンナを掛けたりはしてません)

まぁフロントのTW200で引き摺りまくったので成った可能性もあります。



んで、TW200を1日使用しても、完全には無くならない事が解ったので(センターのスリップサイン付近までは来てますが)、とりあえず組み換えて内外入れ換えておこうかと。

走りっぱなしのままにしていたTW200ですが、バラす前にエアを測定。



2.5?

だいぶ抜いたよな?。増えてね?。




冷間でコレだと高過ぎた模様。
グリップで使用した場合、3kまで行くとグリップが下がっていたので、セッションの前半でタイムが出ていたのも納得ですね。

去年の走行会ではTW380のハナシになりますが、冷間2.5スタートでピット戻って3k超えたくらいなので、グリップ高くて滑りにくいTW200も、もっと低く設定して良いのかと。

中華タイヤはエア高め設定がマストだったんですが、シバタイヤは日本タイヤくらいのエア運用で良いみたいですね。という情報を開示しておきましょう。
エア圧データなんかどこも公開してないしね。


んでまバラして逆組み。
先月23日あたりに組んだのでまだバラせるかな。
ホイールにもよりますけれども。

ハイパワーマシン(例えばGT-Rとか)などではタイヤとホイールが滑って位置がズレる、なんて事もありましたね。
サーキット運用なら1日でタイヤは駄目になるんで、組み込み時は組み込み用タイヤワックスとかじゃなくてパーツクリーナーとか、比較的乾きやすくて残らないモノを使ってた記憶が…。

まぁ資金の無い個人が1ton無いミラで使うタイヤなんで、バッチリと専用ワックスで組みますけども。おかげでちゃんと外せます。

それでも一部のタイヤメーカーのタイヤだとビード部分が堅すぎたり、設計の問題でタイヤが切れてしまったりしますが…。

シバタイヤはサイドウォールが硬いですが、バラせなくは無さそう。
まぁ使ってるホイールがクラゲ(通称。Wedsの古いホイール)なので、コレを使う限り大丈夫そうです。

フロントは6.5Jありましたが、それでも組み換えには問題無かったです。

逆にこの幅のタイヤを引っ張り以下で運用したら、今度はバラせるのか怪しい…。




サーキットにおいて、フロントTW200リアTW380で挑みましたが、
2コーナー(1コーナー複合コーナーの後半)飛び込みでリアが流れるのはブレーキを残してしまっていた為でもありますが、
リアにスペーサーで調整していけば大分イケそう。

同じクラスのミラバン(改ジーノ顔)の方に試乗してもらいましたが、その方は最終コーナー飛び込みでもリアが流れてたんで(単純にラインミスもあったが、その方のマシンと比べるとウチのジーノさんは曲がらんらしい。多分フロントサスとスタビが硬すぎてL700によくあるインリフト走法が使えないせいかと。つまりフロントがロールする足ではない。リア減衰も最強のままだったしな)、リアトレッドでリアを調整するくらいで良いのかも。




この日は色々とやるつもりではいましたが、ある程度で満足してしまったので終了~。

いやぁ貧すれば鈍するの典型的パターンとも言えますが、意欲が減ってる罠。
やはりホイールでも売ってくるかなぁ?。
TRDLSDなんか今どき欲しがるヤツ居ねぇよな?。


まぁ年末なんで、ボチボチ美味いモノを食べれるようにしますわ(笑)。

忘年会シーズン(実は先月から始まってる)なんで、せめて美味しくいただきたい。

あー、また今月も社長に呼び出されるのか…。
面倒クセぇと思うけども致仕方無いわな。
ちゃんとこっち見て(こっちの支店の現状を見て理解して)くれんのかな?。
今じゃ無理じゃろな。側近に腕の立つヤツ居ねぇから活かせないもんな、可哀想だが。
それも自分で決めた道なんで、こっち巻き込まんようにしてほしいもんだが。


とまぁ批判はコレくらいにして、
年末作業やその他の段取りも計画しております。


まぁ某AE86は箱が出来て来るの正月越えるんじゃね?だから正月は無理じゃね?と思っておりますが…。

某車の塗装は関係ないしな。
はらっち号か?。でもどうせ正月は仕事なんじゃね?とか、
正月休みは年末から部品の供給が止まるので、より早い計画が必要です。

正月くらいゆっくりしろやと思われるかもしれませんが、せっかく休みがあるなら普段出来ない事をやっときたいもんです。
出掛ける、とかはどうせ混むのでやりたいとは思わないし。

ちゃんと遊ぶ為に頑張りたいと思います。

はらっちの言う、丸1日ラジコンやって帰りに焼肉に行くって計画も、もう何年も前から言ってますがいつかやらんとね(笑)。
もういい加減ニッカド寝たわ(汗)。
プロポだけでも充電確認しとかないと…(汗)。

動体保存はラジコンも実車も簡単では無いですねぇマヂで。
Posted at 2023/12/04 10:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「因みにウチからも1台ハチロクの箱を出したよ。
もう動いてたらいいけどねぇ。あれから会ってないからわからんけども。
https://share.google/a4oG5HDSRKr2awnC2
何シテル?   08/05 12:38
DayTRICK(デイトリック)と云う、どちらかといえばエセチューナーのようなコトやってます。 「カリカリなクルマ」よりも「おもしろいクルマ」を作るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     1 2
3 456 789
10 1112 13 141516
171819 20 212223
24 252627 282930
31      

リンク・クリップ

週末の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:23
ダイハツ 流用品番などのまとめ(未完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 08:59:06
ふと久しぶりに…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 17:49:00

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
以前から気になってたんですよ。 何と言ってもルックスがカワイイ。 縁あってウチに。 敢 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
とりあえずサーキット専用車両。まぁ車検とってないってダケなんですが・・・、R32よりハチ ...
その他 タミヤ TA07 PRO (その他 タミヤ)
2017年全日本選手権四国大会にて 現在は盆栽。 動画検索しないでください。めちゃくちゃ ...
その他 タミヤ TA05 ver2 (その他 タミヤ)
タミヤが誇る名機TA05 10年も主力マシンとして全日本選手権に参加できる状態を保持して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation