• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウ@DayTRICKのブログ一覧

2024年02月19日 イイね!

日曜日ダイジェスト 20240218

日曜日ダイジェスト 20240218日曜日は暑かったですな。
朝晩は冷え込むんですが日中は20度程になりまして、寒冷地装備のままでは汗だくに…。


そんな日曜日朝からダイジェストで。




本日のお相手はタイトル画像のタント。

エンジンはEFのヤツですわ。
ラジエーターの交換依頼。


サクサク外して…。





アッパータンクが駄目ですねぇ。




アッパーホースを外そうとしたらボリっと。

草加せんべいの方が硬いんじゃね?ってレベル。
そりゃ漏れるわなぁ、と。


交換するラジエーターはコーヨー製のヤツ。

純正はだいぶお高いので(大体八万くらいの金額になります)、今回はコチラです。

いや、もっと中華の安いヤツもありますが、あれってそんなにもたないし…。
しっかりしたメーカーのものを選ぶのが良いでしょう。


んでホースやその他も交換です。

いやぁしかしこのタントのヒーターホースは外しにくかったですわ。
ヒーターコアにワンタッチロックで固定されるんですが、道具が入らないので苦労しました。
因みにこの前やったL250にも採用されてますが、あっちは片側だけなんですよね…。タントは入りと出側両方なので…。

しかもL250と同系列なのでエアコンのパイプがセンターを通ってて邪魔…。
なかなかつらかったですわ…。ヒーターパイプだけに1時間も費やしてしまった。腰痛の原因になります。

んで全部組み込んで完了〜。

ちゃんとラジエーターキャップも新品です。


漏れたクーラントを洗い流し、ついでに洗車。


冷却水漏れはまったくもって安心できませんからね。






んで昼頃にTAKA11がNA6で来店。


聞くとアライメントテスターに掛けに行ったら調整ボルトが錆びてて折れた、と。

ロードスターあるあるですなぁ。

四輪独立サスなダブルウイッシュボーンなので、ボルトとブッシュはめっちゃあります。
まぁマルチリンクよりはマシか?。

なので各部はブッシュとボルト&ナットが受け止めてるんですよね。


んじゃま、点検がてら固着してるボルトを一旦緩めてみよう、ってことでリフトアップ。



おーおーやっとるねえ。

脱落しなかったんで助かってるけども、スゲー噛み込んでんじゃんよ?。



今回使用したのはトラスコ中山のαオイルスプレー。
浸透速度こそ某社の有名な製品よりも遅いですが、
一晩置けば止まらずに浸透する(某製品だと途中で浸透が止まる)ってんで水道関連の業者さんから分けてもらってるヤツ。

昔は箱でしか買えなかったケド最近はAmazonでも買えるので重宝してます。
いやまベルハンマーとかで揃えたいんですが財政難が続く我が懐では遠いハナシですわ(泣)。
まぁボルトを緩めるならアオバのネジゆるめ剤で十分でしょうが(なぜかクリームソーダの匂いがするので、クリームソーダと呼んでる(笑))…。


んでまケミカルの力とイニシエのテクをもちいて、ほぼすべてのボルトを締め直す事に成功。

まぁ再利用できるかもだけど、アームのボルトは応力かかるので曲がる事があるのでブッシュ交換するなら該当箇所だけでも交換だなぁ。
当然推奨は全交換です。
最低限アライメントとって乗るだけなら折れたボルトだけ交換でも悪くはないけども、
まぁ年式と距離考えたらブッシュは変えたいかな。

んで、はゆかうどんさんで2人でうどんを飲み、ファクトリーでダラダラしてたら閣下来店。
少しして、TAKA11と入れ替わりくらいで川染さん、時間差て板金屋kさん来店。

閣下は某計画のために来たんだけども、工具が…。

こんな工具持ってないぞ?。


仕方が無いので私がフフフフをフフフフして対応。

4人掛かりでデミオを触ってたんでその間にタントのオーナーが引き取りに。




その後は事務所でダラダラと晩飯の心配をしてたんですが、今日は早い段階で私が大元さんの名前を出したので、久々に板金屋kさんと閣下と私とで大元さんに。


人手不足の時は定食の提供が無くなり焼肉のみになるので、久々にトンテキをいただきました。
勿論ご飯は小ライスを✕2で行きます(以前も書きましたが小ライスはおかわり1杯無料ででき、小ライスおかわりの方が中ライスより多くなります)。



やべぇうめぇ~。
そして満足感半端ないですわ。

見てみろよ…。
こっちのライスも両方とも小ライスなんだぜ…(汗)。
コレがこの店の小ライスだ!(笑)。
控え目に言って最の高。


流石に今日は3食食べてるせいなのか、おかず追加してないのに全然入らねぇ〜でもライスはおかわりし、満足感MAXでございました。

そして閣下ともどもまた板金屋kさんに養われる(笑)。

帰りのデザートもいただき、また養われるオジサン2人(爆)。
いつもお世話になっております。
このお返しはいずれ精神的に(笑)。

満腹すぎてあくびが連発しだしたのでファクトリーに戻って解散。


今週も帰り道は眠気と戦うデスロード(爆)。

ま、本気でヤバかったら途中で寝ますが、
思考能力が低下してると途中で車を止められないとも言えるのよな…。

そしてオジサン、帰り着いたものの眠気に勝てずにそのまま寝ちゃう。
そんな自堕落な夜でしたとサ。










オシマイ


Posted at 2024/02/19 10:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「因みにウチからも1台ハチロクの箱を出したよ。
もう動いてたらいいけどねぇ。あれから会ってないからわからんけども。
https://share.google/a4oG5HDSRKr2awnC2
何シテル?   08/05 12:38
DayTRICK(デイトリック)と云う、どちらかといえばエセチューナーのようなコトやってます。 「カリカリなクルマ」よりも「おもしろいクルマ」を作るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

     123
4 5 67 8910
1112 131415 1617
18 192021 222324
25262728 29  

リンク・クリップ

週末の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:23
ダイハツ 流用品番などのまとめ(未完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 08:59:06
ふと久しぶりに…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 17:49:00

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
以前から気になってたんですよ。 何と言ってもルックスがカワイイ。 縁あってウチに。 敢 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
とりあえずサーキット専用車両。まぁ車検とってないってダケなんですが・・・、R32よりハチ ...
その他 タミヤ TA07 PRO (その他 タミヤ)
2017年全日本選手権四国大会にて 現在は盆栽。 動画検索しないでください。めちゃくちゃ ...
その他 タミヤ TA05 ver2 (その他 タミヤ)
タミヤが誇る名機TA05 10年も主力マシンとして全日本選手権に参加できる状態を保持して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation