• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウ@DayTRICKのブログ一覧

2024年07月22日 イイね!

日曜日ダイジェスト 20240721

日曜日ダイジェスト 20240721猛暑?いやまだ40度超えてない…。

とはいえ直射日光の炎天下の中作業してたら凡ミス繰り返すし息切れするし動悸が激しいし頭痛するので土曜日の徳島では役に立たないレベルで死んでおりました(汗)。
頭から水かぶったらマシになりましたが…。



んで夜、ファクトリーに着いてしばらくするとはらっち来店。

軽トラのクーラー不調にて修理の為に来たと。

事前にはらっちの調べでOリングが駄目になってガス漏れしてる場所は発見していたので、
あーだこーだと言いながらOリング交換をはらっち自ら交換。

んでオイルを少量足しておいて、真空引き。


んで真空引き後に時間をおくためそのままほんてんさんへ(笑)。

はらっちはいつものほんてんサラダと、悩んだ挙げ句焼飯を、
私はカツラーメン定食にしたんですが…。




まさかの食いきれん?。


いやそりゃ巨大なほんてんサラダと焼飯は助太刀したけども、あと茶碗一杯分が入らねぇ!?。

まさかまさか?。

いやまぁほんてんさんのメニューはだいたい多いんで基本的に小とかにするんですが、後半の薄っぺらい筈のコロッケにやられた感があります。


つか、熱中症で水飲みまくってた影響もあるのか?、
腹八分目だと思っていたものが食ったら12分目になってた。
何を言ってるかわからねーだろうがとにかく嫌な汗が出たぜ…。


こ、こんな筈では…。








勿論、腹いっぱい過ぎてファクトリーに戻ってから1缶目を接続したら、はらっちを残してコンビニに軽量化に行きました(笑)

はらっちの200系ハイゼットトラック後期はガス量は300+-30らしいので2缶目の途中で終了。
134aの一般的な缶なので200gなんですよね。
昔のR12なんかはサービス缶とかもっと入ってた印象ありますが…。

昼間じゃないですがそこそこの気温なのでまーまー入った模様。

てなわけで解散。


満腹な私もやる気を失って就寝。
いやぁ熱中症の後ってやはりダメージ残ってますね。



さて日曜日、朝っぱらからあっちこっち移動してましたが、ファクトリーに戻ってきて軒下に突っ込む。

炎天下の中作業は出来んて。


この日はピットが全て埋まってたのですが、とりあえず日蔭があれば配線作業くらいは出来るわと。

おもむろにメータークラスターを外します。


メータークラスター左右にスマホがあって、それを車両のインフォメーションモニターとして使っていたのですが、
以前まであったシガーソケットからの延長ケーブルに不具合出てたので、
もう安い百均のとかで良いんじゃね?って事でUSB延長ケーブルを通線。


ついでに新たにターボタイマーを入れ替え。
ターボタイマーの機能は設定でソッコー殺すんですが、それ以外の機能を使います。
APEXiのも小型で良かったんですけどね、

APEXiのはA/Fモニターがなんだっけ?赤と黄色で切り替わってリッチ&リーンを表示してたのか。

今度の製品はもう少し細かく表示してるっぽいので、
まぁそのうち牧場王のレビューがあるかな?と。
以前までのモデルと比べても、回転信号入れる項目があったのでとりあえず入力しておきましたが…。


とりあえず暫定の位置に固定しましたが、まぁマジックテープで固定しとこう。



ついでにフォグスイッチも事故で折れてたので交換。

一応アルミスティックタイプを暫定で付けてたんですが、牧場王の好みはこっちのトグルスイッチでしたわ、しかも斜めにしてくれってハナシ。

なのでこういった仕様です。
純正の配線も一部使用しているフォグランプのシステムですが、スイッチはこういった社外を使用しております。

つーわけでメータークラスターまわりはとりあえず終了。


ホントはNOSのスイッチとかがあったんですが、奥行きが無いせいかよく配線が抜けてたのでハンダ付けしようとしてたんですが、チンタラしてたらヤキが回ってしまい…。


他の場所なら兎も角、操作感が硬くなってしまったので、買い替える事にします…。
メータークラスターのブランクプレートに固定してるので、ブランクプレートのツメより強いと外れちゃうんですよ。
もう直接固定しても良いような気もしてますけどもね。

んで、事故で損耗したサイドマーカーですが、

ボディーのコーティングをする予定があるので、それが終わってからかなぁと。







うーん、たいしたこと出来てないな。
暑さはマヂでツラいですわ。




晩飯は閣下と板金屋kさんとで久々にパイナップル屋へ。


1日経ってても駄目だなぁ。


うどんの他に6皿しか入らん…。


いや、言うてそんなに量無い筈なんですが、
いつもなら10皿超えるのに?と。

全然入らんかったですわ〜。




てな訳で終了〜。


ヘロヘロですが何とか帰って風呂入りましたとサ。


やはり風呂は要りますわ。
夏場はシャワーだけではなんとなく体表面の塩分が抜けきらない気がしてますわ。
水圧で絞り出すじゃないけど、ある程度の加圧は必要ですね。
半身浴とかじゃなくて。

ま、シャワーだけでは体臭の問題とかもあるので湯船に浸かりたいってのもあります。
お湯の方が毛穴開くイメージありますが、水風呂でも良いので入りたいですね。

オジサンは癒されたいのよ。



そんな日曜日でしたとサ。












オシマイ
Posted at 2024/07/22 12:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「因みにウチからも1台ハチロクの箱を出したよ。
もう動いてたらいいけどねぇ。あれから会ってないからわからんけども。
https://share.google/a4oG5HDSRKr2awnC2
何シテル?   08/05 12:38
DayTRICK(デイトリック)と云う、どちらかといえばエセチューナーのようなコトやってます。 「カリカリなクルマ」よりも「おもしろいクルマ」を作るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 1 23 456
7 89 10111213
1415 16 17181920
21 222324 252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

週末の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:23
ダイハツ 流用品番などのまとめ(未完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 08:59:06
ふと久しぶりに…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 17:49:00

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
以前から気になってたんですよ。 何と言ってもルックスがカワイイ。 縁あってウチに。 敢 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
とりあえずサーキット専用車両。まぁ車検とってないってダケなんですが・・・、R32よりハチ ...
その他 タミヤ TA07 PRO (その他 タミヤ)
2017年全日本選手権四国大会にて 現在は盆栽。 動画検索しないでください。めちゃくちゃ ...
その他 タミヤ TA05 ver2 (その他 タミヤ)
タミヤが誇る名機TA05 10年も主力マシンとして全日本選手権に参加できる状態を保持して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation