• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウ@DayTRICKのブログ一覧

2024年08月13日 イイね!

お盆休みダイジェスト2024前半

さて諸用を消化して11日。
久々にジーノさん。

もうくすんでいたのでちょっと磨いて…。

その後ブレーキ周りの点検。



当たり面が悪くなってきたな…。


研磨してもらうか。って事で他のローターに変更。


どうしても内側はおかしくなりがちですね。

円の外側が錆びていってブレーキの制動力が低下するわけです。
コレは実際にローターの内側を見ないとわからないんですよね…。

まぁ買い替えるのが一番良いんですけどね。



昼飯は久々に飩餃さんへ。


さて戻ってから、話の流れで多忙な川染さんに代わり急遽ワゴンRのエアコンをやる事に。

う、うーん夜で良いですか?暑いんで。と言いながら。
マジで暑くて昼間は無理よ。

内容はエバポレーター、エキパン、コンデンサー、コンプレッサー交換。

MH23ワゴンRも、エバポレーター交換はダッシュボード脱着が必要となります。

なんだっけ?エバポレーターと言うかエアコンユニット取外しはディーラーでは1時間でやる?だっけ?。

できんのか?と思ってやってみましたが、エンジンルーム熱くなかったら余裕でできますわ。

今回は一応ナビとか外してやったんですが、コレ、ナビそのままでも養生しとけばイケるなぁ?。

気が付かなかったのがコレ。




こんなトコにナットが居ました(笑)。
なんでユニット外れないのかな?と思ったら…。

道具も入りにくいしな。




つーわけでバラっと。


エバポレーターから漏れる症状出るらしいですが、エアブローで済みそうな程度でしたわ。

んで新品のエバポレーターたち。



エバポレーターのフィンのピッチが狭くなってる?。


サーミスタも専用の新品があったので良かったですわ。





あと、中古車あるあるネタが居たので書いておきますがコチラ。


ETCでも付けてたのかな?。

配線切ってそのままとか良くありますわ。

当然ですが絶縁しておきます。

てゆーか、この車両、そんなツッコミ所がまーまーありましたが…取るに足らないので割愛。

ダッシュボードはバラす時は探りながらやってましたが組むのは早い(笑)。



このあと、コンデンサーやコンプレッサーを交換して、真空引きまでして終了。

当然Oリングも変えましたんで、もうしばらくは大丈夫かと。



つーわけで12日も終了〜。

夜なので、昼間にガスを入れてもらいます。

やはりね、昼間の暑い時の方がガスが入りやすいですわ。




因みに、仮に交換したローターはちょっと歪んでるのかジャダー出てましたわ。

ブレーキ踏んだらペダルがももももッてなる(笑)。

そんな前半でしたとサ。










オシマイ
Posted at 2024/08/13 09:20:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雨降っとるんじゃが?帰ってええか?」
何シテル?   11/01 06:40
DayTRICK(デイトリック)と云う、どちらかといえばエセチューナーのようなコトやってます。 「カリカリなクルマ」よりも「おもしろいクルマ」を作るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
4 567 8910
1112 131415 1617
18 192021 222324
25 2627 28293031

リンク・クリップ

週末の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:23
ダイハツ 流用品番などのまとめ(未完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 08:59:06
ふと久しぶりに…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 17:49:00

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
以前から気になってたんですよ。 何と言ってもルックスがカワイイ。 縁あってウチに。 敢 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
とりあえずサーキット専用車両。まぁ車検とってないってダケなんですが・・・、R32よりハチ ...
その他 タミヤ TA07 PRO (その他 タミヤ)
2017年全日本選手権四国大会にて 現在は盆栽。 動画検索しないでください。めちゃくちゃ ...
その他 タミヤ TA05 ver2 (その他 タミヤ)
タミヤが誇る名機TA05 10年も主力マシンとして全日本選手権に参加できる状態を保持して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation