• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウ@DayTRICKのブログ一覧

2007年11月16日 イイね!

忙しすぎてずっと放置・・・

忙しすぎてずっと放置・・・今更ながら、ぼちぼち上げてみたり・・・。

これは入庫後二時間後の画像だったかな?。

試走もしてみて現状Egの様子を見つつ、各部の異音などが無いかチェックしたあと、

早速とばかりにバラし始めたトコロ。

ま、やった内容もほぼ忘れかけた現在四月に書いてるんで、

思い出しながら追記していきたいと思います。



ネタが無いわけじゃないんです。書く暇無くて溜めてたら、

書く気が失せるほど溜まってたってハナシで。




んでとりあえずボンネットはずして、内部チェック。

いずれにせよウチの設備じゃボンネットあるとEg下ろすのに邪魔なんで・・・。


ハチロクにかかわらず、大体Egルームって汚いです・・・。

まぁEgルームまで綺麗にする人ってのも少数しかいませんがね・・・。

Posted at 2008/04/19 01:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黄レンジャイ号製作日記 | 日記
2007年11月15日 イイね!

年末進行

ええ、気分は年末進行ですよ。

でもまったく年末らしく感じてないのは何故?。

大体がですね、ロクに休みらしき休みを取ってないのに、正月明けまで休めないスケジュールってのは・・・?。


まぁ、こなしますがね。


とりあえず、正月に餅が食えるようにしないとな・・・。散財が過ぎてるもんで・・・。

がんばんべ。




ps.ゲイリーオートからは脱却しました。
Posted at 2007/11/15 22:02:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2007年11月14日 イイね!

来たーー。

来たーー。HIDが来ましたよ。


この前の走行会の時にぴろみさんにフレンディの運転してもらったんですが、
「ライト暗い」と。

そりゃアナタのチェイサーは明るいわと。

後期ヘッドユニットに変えてから断然明るくなっているのだが…。


ってな訳で導入ですよ(笑)。

ついでに手直しもしてみようかな。


嫁がメインで使ってるので、明るいに超した事はない。

暫くは感謝のかの字でもされっかな。


ハチロクトレノに取り付けできるのは実証済みなので、国産のほとんどの車種で使用が可能でしょう。
暗い暗いと言われ続けてるハチロクやR32、S13等の車種にオススメしたいですね。
Posted at 2007/11/14 18:31:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | フレンディ | モブログ
2007年11月05日 イイね!

配線加工

まぁたいしたことないハナシです。



ハチロクに限らず、ホーンはラジエーター前に設置されているのが大半だと思います。


これはメンテもしやすいし、素人がホーン交換するにも楽な位置なんですが、

どうも私の性に合わないので移設するために配線加工しておりました。


ラジエーターに少しでもフレッシュエアを通したいって事と、しょっちゅうあの辺りを触る時(特に配線引く時とか)に、邪魔になるって理由があります。

それに少しでも重量物が下がればって事で、たいていはバッテリーとは反対側のラジエーターコアサポートか、左右振り分けで使ってます。


いつもなら適当な配線を作ってやるのですが、今回は純正のコルゲートチューブに隠しこみ、コネクターも純正を使用して純正風に仕上げる予定。
んで、古く汚くなってるメインの配線側もテープを巻きなおして完了。

流石にみすぼらしいと格好悪いですからね。

綺麗になると気分までよくなるもんです(笑)。
Posted at 2007/11/06 03:39:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | モブログ
2007年11月02日 イイね!

ハチロクの定番とは。Ⅱ

ハチロクの定番とは。Ⅱさて皆さん(前回と同じ出だしw)

これはバトンだとでも思ってきいてくだされ。


ハチロクはレビン?トレノ?どっちが乗りたいですか?。







個人的には街乗りにはトレノの方が夜を考えればマルチリフなどの明るいライトを使用できるトレノかなとも思ったり、

それでもあのバンパーの重さはちょっとな・・・と(社外のFRPバンパーを使うってテは無しの方向で)。

これは双方のバンパーを持ち比べたことのある人だけが悩むのかもしれませんね。

ライトの重さの差なんか僅かな物なんです。トレノはバンパーが重たい。

まわりにはトレノもレビンも居るのですが、デザインで好きなのはレビンでして・・・。


街乗りはトレノ、サーキットはレビン、だなんて某T屋さんみたいなことは言いませんが(使い分けてコンバートする気なんかありません、面倒臭い)、

軽いに越したことは無いし、明るいに越したことは無い、と。

コストを無限にかけられるならバンパーのみならずボンネット、フェンダーもドライカーボンですよ(笑)。


話を戻して・・・。

皆さんは、自分が普段乗る車として、ハチロクはレビン?トレノ?どっちが乗りたいですか?。


コメントお待ちしております。
Posted at 2007/11/02 01:55:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | AE86 | 日記

プロフィール

「両手の指が引き攣るので塩分不足と見て塩タブレットを2個投入。」
何シテル?   08/31 16:59
DayTRICK(デイトリック)と云う、どちらかといえばエセチューナーのようなコトやってます。 「カリカリなクルマ」よりも「おもしろいクルマ」を作るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 23
4 5678910
111213 14 15 1617
18 1920 21222324
2526 2728 29 30 

リンク・クリップ

週末の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:23
ダイハツ 流用品番などのまとめ(未完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 08:59:06
ふと久しぶりに…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 17:49:00

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
以前から気になってたんですよ。 何と言ってもルックスがカワイイ。 縁あってウチに。 敢 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
とりあえずサーキット専用車両。まぁ車検とってないってダケなんですが・・・、R32よりハチ ...
その他 タミヤ TA07 PRO (その他 タミヤ)
2017年全日本選手権四国大会にて 現在は盆栽。 動画検索しないでください。めちゃくちゃ ...
その他 タミヤ TA05 ver2 (その他 タミヤ)
タミヤが誇る名機TA05 10年も主力マシンとして全日本選手権に参加できる状態を保持して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation