• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウ@DayTRICKのブログ一覧

2010年06月25日 イイね!

○ンダの総務のムチャ振り

午後3時。一本の電話で眉をひそめる。


「国分寺(香川)に入るって言ってた案件あったじゃないですかぁ、アレ新居浜(愛媛)になったらしいんです」

相槌を軽く打つ私。

「て言うのが、新居浜の担当者から電話かかってきて、車、もう出す(納車する)って言ってるんです」

はぁ?。

国分寺に入庫と聞いていたので当然新居浜にアポなんか取ってない。しかも納車は来月の筈だ。
予定が繰り上がる事自体には動じたりしないが、それは連絡があっての事。元請け会社にもハッキリとした連絡が届いてないとは…。
このテの連絡事項は、元請けに入らないと下請けの私みたいな者には当然入らない。


「今日は居るって事ですか?何時まで作業できますかね?、いまセキュリティを付け始めたトコなんす。…つか、今日行くしか選択肢ないすよね?。」

「ですねぇ。恐らく、タイムラグはある筈なんで。確認してみますね」

十分後…

「三台ともあるそうです、仕事が溜まってて8時過ぎてても大丈夫ですって」

なんだかんだでセキュリティを終わらせて丸亀からウチに帰ったのが6時、荷物まとめて雨のなか爆走。
着いたら7時45分過ぎ。
「これとアレですね」
「もう一台は?」
「え!?三台付けます?」
まぁこの時間からナビ付けるったらこんな反応されるわな。

結局ここの人も本社の総務に振り回された人達なんで、頑張って50分でテスト込みでつけてやりましたよ。オマケでETCの配線もサービス。
「できましたよ」
「お疲れ様です、後何台ですか?」
「三台終わりましたが…」

ナビにもよりますし、車にもよりますが、同じ車ばかりだったんで出来る話。
片付けて談笑して8時台には新居浜を後にしましたとさ。



だるいわぁ。
Posted at 2010/06/25 21:50:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業 | モブログ
2010年06月20日 イイね!

広島

脱出中~。


余裕無し。多分途中で寝る。
Posted at 2010/06/20 15:40:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月19日 イイね!

現在仕事中

10時頃から作り始めた配線加工が未だに終わらなくて半泣きです。

スケジュール組んだ奴。貴様が行け。物理的、時間的、そして人道的にも無理あるぞ?。

私の分身を五体用意しなさい。それとどこでもドアを二時間以内に持ってきたまへ。


子供でも解ると思うんだ。400㌔の距離は30分じゃ移動できないと。

否の人は本当に否だな。
Posted at 2010/06/19 02:27:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2010年06月17日 イイね!

ぐああっ (安定化電源作成中)

ぐああっ (安定化電源作成中)寸法まちがえた~。

電動ファンの逃げを忘れておりましたよ私。

画像の電ファンではなく、PS2の内蔵のヤツw。

ちなみにジャンク品ですが、そのまま12V繋ぐと、短時間なら回るかもですが、多分焼けます。



今回は一応進化版なので、前回のモザイクキャンセラーもどきとは大きく内容が異なります。

出力はパナナピンタイプが四門(後方三門前方一門。当社比四倍w)、
7MINI-Gのオプション外部出力と同じジャック出力が一門
スイッチ(またしてもPS2流用)連動で100V出力が一門(これではんだづけとかの作業ができるかなと)
電動ファンは二基(電源連動が一基、温度感知でもう一基)

パイロットランプを付けるか迷いましたが、電源連動の電ファンがあるんでとりあえずいいや、と。
しかし、大きさが前回と比べると四倍近く大きくなってしまった…。汎用ボックス使ってるんで、
大型化したトランスが入るスキマを考慮したら大きくなってしまいました…。(突き詰めればハイトは50㍉までは抑えられるのですが、余裕が全く無くなるし、ヒートシンクがかさばって収まりきらなかった)
もっといい回路が作れれば、某レジェンドくらいの薄さにできたでしょうが…。
電動ファンの穴開けるだけで軽くイラッとキたので、あんまりこういった作業に向いてないのかもしれませんね私。

まぁ、ドリルとカッターだけで穴開けたにしちゃ上出来よねw(ロア側はアルミなのでカッターで切れる)。
前回のは、鉄部分に穴開けしなきゃならなかったのでツラかったですがw。



Posted at 2010/06/17 02:13:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | RCの話(仮) | 日記
2010年06月15日 イイね!

覚書

PS2は25V
Posted at 2010/06/15 17:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「晩飯何にすっかな?。」
何シテル?   08/08 20:57
DayTRICK(デイトリック)と云う、どちらかといえばエセチューナーのようなコトやってます。 「カリカリなクルマ」よりも「おもしろいクルマ」を作るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 345
67 891011 12
1314 1516 1718 19
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

週末の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:23
ダイハツ 流用品番などのまとめ(未完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 08:59:06
ふと久しぶりに…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 17:49:00

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
以前から気になってたんですよ。 何と言ってもルックスがカワイイ。 縁あってウチに。 敢 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
とりあえずサーキット専用車両。まぁ車検とってないってダケなんですが・・・、R32よりハチ ...
その他 タミヤ TA07 PRO (その他 タミヤ)
2017年全日本選手権四国大会にて 現在は盆栽。 動画検索しないでください。めちゃくちゃ ...
その他 タミヤ TA05 ver2 (その他 タミヤ)
タミヤが誇る名機TA05 10年も主力マシンとして全日本選手権に参加できる状態を保持して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation