• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウ@DayTRICKのブログ一覧

2020年04月14日 イイね!

まいったねコリャ

まいったねコリャ流石は35年前のクルマですね。

今でも現役。っと言えるのは、細かなメンテナンスの積み重ねな訳ですが…。

製造販売終了の波は、いずれ必ず押し寄せるもので…。





牧場号はGABのスタビを前後に入れています。
ノギスで測るとフロントは25.5mm、リアは18mmと、純正よりも太くしてあります。

んで、もういい加減割れて来てるし、交換しましょう。ってな事になったんです。











が。











がですよ。












その太さに対応するスタビマウントブッシュが…。


もう手に入らない模様。



どなたか心当たりありませんかね?。


よくあるENERGYのマウントブッシュをオーナーが取り寄せてみたんですが、

見事に合わない。

フロントは24mmまでしかなく、勿論太さが足りません。

18mmのものはあるにはありましたが、内径が18mmで外径はフロント用の大きさなのでリアの片持ちブラケットには合わない…。






おおう、詰んでますね。





ブッシュが手に入らないからと、前後スタビを変更してしまうのはコストもかかるし、そもそも動きが全然違うものになってしまうので…。






ホント、どなたかお心当たりございませんでしょうか?。
この詰ンデレラ(笑)を助けてあげてください。


本人ははらっちと共に坊主頭でB'zならぬボーズを結成しようとヒトを勧誘してますが、シャー○ンキングネタかな?。
その回だけみたわ。とか思いつつ。

どなたか…(笑)。

私は、せめて今の会社がアセチレン切断器とアーク溶接をやめたらしてもいいかもだ。

まぁ少なくとも会社無くなるまでそのチャンスは無いけどな。

スパッタとかでしょっちゅう火傷するので、防御力を下げる行為はしたいと思わない。

勝手に防御力下がってるのは不可抗力なのでそこは突っ込まないように。いいね?。



最近は割合的にリアスタビを太くするのが流行ってるんですかね?。
アンダーになりそうですが…。
ロールを使わないんですかね?。よくわからんす。



Posted at 2020/04/14 20:47:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2020年04月09日 イイね!

連れ帰りましたが

連れ帰りましたがさぁて本日はここのところ触っていた軽トラを持ち帰りました。

ええ、ウチで買ったんです。

ま、持ち帰る直前になって荷台の錆が気になったので塗装をすると云うバタバタ具合でしたが…。


んでまぁ久々の後輪駆動(パートタイム)MTってコトでそれなりのトバし具合で帰ってみたんですが、

そこそこ低速あってイイですね。限界に荷物積んでテストしてないのでどの程度のパワーかはわかりませんが、

少なくとも不調になっている100系ハイゼットよりは断然パワー感あるような?。

回り方はなんとなく100系の方がいいですが。


てか、この低燃費エンジンに負けてる100系ってどんだけエンジンがダメになってるんだ?。

100系は見直しを行い、改めて復帰してもらいます。

とりあえずエンジンかな?。

外装も酷いナリなので、少しずつ直していきたいと思っております。

なんと言ってもワタクシ、100系の方が顔がスキw。



んで、わかっていたけど…。

実はこの200系ハイゼット。


運転席のシートが壊れてる…。

まぁよくある溶接はがれと言うかフレーム割れ。

背中の肩甲骨の所だけしかもたれられないのでものすごく身体に負担ある。






これはいけない。





まぁ中古で買ってもそんなにはしませんが、まっすぐ家に帰らず一旦会社に寄って、溶接機を引っ張り出して溶接しましたよと(タイトル画像)。


まあ付け焼刃もイイトコですが、やるとやらんじゃ大違い。

個人的にはシートバックはもっとタッパがあってほしいくらいだけども…。

とりあえずフツーの椅子になりました。

今後は悪路(田畑)で頑張っていただきたい。
Posted at 2020/04/09 23:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | High-Jet(HIJET)と云う入れ物 | 日記
2020年04月05日 イイね!

大苦戦

大苦戦さて本日は200系ハイゼットトラックの車検整備的な事をやってました。


タイミングベルト交換
カム&クランクオイルシール交換
ウォーターポンプ交換
サーモスタット交換
ラジエーターキャップ交換
クーラント交換
オイル交換
ワイパーゴム交換
ブレーキフルード交換
キャリパースライドピン分解整備
タイヤエア圧調整
ステアリングラックグリスアップ
エアクリーナー清掃
下回り洗浄


んで、ちょっと小奇麗にしてやろうとちょっとだけ磨いたんですよ…。

そしたらなんかおかしい。

ん?とか思ってボティを触るとものすごい鉄粉。


前のオーナーは軒下に駐車してたらしいんですが、どうやらトタン屋根だったのか、鉄分豊富なカンジになってやがりました。

中途半端に磨いたのでマダラになってるし…。

泣く泣く溶剤と粘土を駆使したんですが…。

鉄粉だけで5時間近く使ってしまい…(汗)。

半日ずっと粘土をスクラッチしてる状態に…。腰と腕がだるぃ…。

まぁ鉄粉さえいなくなればフツーにコンパウンドが効くので後はヨユーです。

どうせ今後は青空駐車だし、多分誰もワックスかけてはくれませんからね。

納車前にやっておきたかったんですよ。



その後、AMでしかもデッキ内蔵のシングルスピーカー使用だったんですが、

演歌のCDかけるのが好きなようなので、それを鑑み、忖度してCDを付けてしまいます。

当初はジーノから外したスピーカーを付けようかと思っていましたが、

ハイゼットには入らない事が発覚。

そこで頭をひねってみましたが、ああ、100系ハイゼットのスピーカーだったら小さいわ。

と思い、それを移植する事にしました。



が。




ん?ドアの内装…。もしかして共通か?。




ビニールまで共通部品でした…(汗)。

ちょうど、スピーカーの外装が無かったのでドア内装ごと移植する事に…。

もしかしたら色々使えるのかもしれませんね。





んで配線して終了。

配線してるときに気が付いたんですが、エバポレーターがほぼ詰まってる。

川染さんからエアコンは良く効くと聞いていたので、掃除したらもっとイケテるカンジになるかな?。

洗浄液を今回は使わなかったので、そのうちちゃんとやります。

つか疲れ過ぎて頭回ってないので効率悪い…。


その後、片付けのためちょっと移動させたのですが、なんとなくブレーキ引きずってる?。
こんなに転がらんものかな?。

ブレーキはオーバーホールした訳ではないので、それのせいなのか…。

フロントだけはやり直した方がいいのかも知れません。


ま、ファンベルト類が間に合わなかったので、ボチボチですかねぇ。

また平日出てこないといかんか…。

ヤバいです。いろんなところが要整備だ…。

ブレーキじゃなかったらハブ(ベアリング)って事になるから、面倒だなぁ…。

そういやコイツのエキマニ、対策前のヤツだからそのうち…?。

考えないでおきましょう。

疲れました。


さっさと帰ってフロ入って寝ます。
Posted at 2020/04/06 00:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2020年04月05日 イイね!

一位になりましてサーセン(笑)

一位になりましてサーセン(笑)タイトルもパクりっぽく(笑)おはようございます~。













確かに画像を貼り付けまくりましたが、

やはりAE86。

そして6速化と言うことに皆様強い関心を寄せている模様。


まぁ参考に成ればと思いまとめましたが、

一位いただきまして申し訳なく思っております。

マジサーセンw

400PVも行ってないんだけどね。

今後も、機械に対しては素直でありたいと願いつつ、



本日も楽しみますよ~。
Posted at 2020/04/05 07:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2020年04月04日 イイね!

週末の予定

週末の予定

いやぁちょっと時間かかってしまいましたが。



牧場号のAE86 6速化行程をupしました。


参考になれば幸い。





さて週末の予定ですが、


土曜はフツーに仕事。

終わり次第Kファクトリーにてタイミングベルトを含めた中整備を行います。
勿論日曜はソレです。


来週中に車検取れたらいいなぁ。


速度は出しませんが、低速トルクが欲しいので3速クロスとか欲しいですね。


いっぱい仕事してもらいます。



Posted at 2020/04/04 03:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 日記

プロフィール

「とりあえず 燃料入れてからファクトリーへ。」
何シテル?   09/28 09:38
DayTRICK(デイトリック)と云う、どちらかといえばエセチューナーのようなコトやってます。 「カリカリなクルマ」よりも「おもしろいクルマ」を作るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    123 4
5678 91011
1213 14151617 18
1920 21 22232425
26272829 30  

リンク・クリップ

週末の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:23
ダイハツ 流用品番などのまとめ(未完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 08:59:06
ふと久しぶりに…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 17:49:00

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
以前から気になってたんですよ。 何と言ってもルックスがカワイイ。 縁あってウチに。 敢 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
とりあえずサーキット専用車両。まぁ車検とってないってダケなんですが・・・、R32よりハチ ...
その他 タミヤ TA07 PRO (その他 タミヤ)
2017年全日本選手権四国大会にて 現在は盆栽。 動画検索しないでください。めちゃくちゃ ...
その他 タミヤ TA05 ver2 (その他 タミヤ)
タミヤが誇る名機TA05 10年も主力マシンとして全日本選手権に参加できる状態を保持して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation