• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pooh-yaのブログ一覧

2024年02月25日 イイね!

乗り換え〜

乗り換え〜

昨年11月に乗り換えました~
もちろん?新車なんてとても買えるような値段ではないので、やや過走行?気味の中古車です。




こうやって並べると、ココアとミニクロさんの大きさがほとんど変わらなく見えます。そして、ディスがデカい。

端っこに写ってるクラウンはほぼ30年選手ですが、走行距離が30000キロ台という。





ミニクロさんは、下取り金額が微妙だったことから兄貴が引き続き乗ることに決定。



後ろのココア?

こちらも既に実家の足車になっております。ココアも2023年にキャンバスに乗り換え済。

Posted at 2024/02/25 15:53:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ
2023年06月11日 イイね!

なんとなくタイヤ外し(ホイール塗装準備)

なんとなくタイヤ外し(ホイール塗装準備)ホイール塗装したくなって、ENKEIを塗ってしまおうか迷っていましたが、ああスタッドレスのホイールを試しに塗ってみればいいかと、思い立ったら吉日。早速準備に取り掛かります。タイヤ自体、2014年購入なので、灯油+2stオイルをぶち込んでいますが、まあ実際どの程度スタッドレスとしての性能があるのか不明なので、この機会に交換しようと思います。まあ、スタッドレスの購入は10月頃ですかね。


準備したのは、前に組み込みで1度だけ使ったタイヤレバー?類。アストロとストレートです。





アストロのやつは500mmのやつです。




こちらストレート製のやつは3本組でしたが、2本だけ使いました。




動画でビード落としを何本が見て、実際にタイヤを触ってみると、本当にビード落とせるの?くらいな感じです。



まずは表側からやっていきました。ホイールの形状によって外し方のコツがあるようですが、そのあたりは玄人の皆さん動画を上げてくださっておりますので、そちらを参考にしてください。


時間をかけて少しずつコジッていきます。
COJICOJIではありません。


はじめはストレート製2本のレバーを同じ向きにしてスキマを作っていきました。ヘラのカーブが上を向く状態です。


この向きではじめました。


一周くらいしたら、今度はアストロの長いレバーに持ち替えて、レバーの先は交互になるようにこじっていくと、あら不思議、ビードがうまく落ちました。

でも、力はいるし、根気よく場所を変えながら繰り返しこじるのは疲れます。今日は2本だけ完全に外れて、一本はビードを落としたところで力尽きました。





まあ、キズだらけにはなりましたね。元々塗装前提なので、あまり気にしてはいませんが、大切なホイール(これが大切ではないこともありませんが)では、チョットできないです。また、人にやってくれと言われても躊躇するレベルで傷が付きました。上手い人ならそれほど傷つかずにできるのかもしれませんが、まあ、初めてにしては及第点かと。


そうそう、灯油&2stオイルですが、タイヤの内側はまだしっとり湿っていて、灯油臭かったですね。でも、流石に10年もののスタッドレスとなるとカチカチでした。



さて、ホイールはどうやって仕上げようかな。(あと1本半外しが残ってますが😱白目)
Posted at 2023/06/11 21:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ
2023年06月03日 イイね!

ホイール塗りたくなってきた

ホイール塗りたくなってきた最近はイジることもなく、現状維持のままでつまらないなあと思ったり。


別にイジる必要なんてないんですけどね。




AliExpressで入手したミニカーですが、まあ傷だらけでいたるところひび割れや補修跡が痛々しい。まあ、うちのMINIさんもだいぶ補修されてますけど。



カラーも同じこともありなんかできないかなと、思いつきでマッキー片手に片方だけ塗り塗りしてみました。




こちらはマッキーに侵蝕されていないオリジナル?カラーです。






試しにホイールを黒くしたらどうかと、適当に塗ってみました。ルーフが白なので、ホイールも白かなぁとも思いましたが、ミラーカバーを黒に合わせてみると、悪くない?




元々はハイパーシルバー?的なカラーなので、これはこれで塗ってしまうのはもったいないか?とも思いますが。

悩みが尽きない。


Posted at 2023/06/03 21:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ
2023年05月13日 イイね!

さてどうしようか

さてどうしようかうちのミニさんですが、もうすぐ車検なんですな。ウォーターポンプ周辺のリフレッシュを計画していて、部品を調達していたんです。ハイ。



すでに主治医の車検予約入れてあるのですが、主治医から

「○○○の部品は今までさんざん扱ってきたけど、7〜8割は半年以内に壊れてたからウチではもう取り扱わないことにしたんだよね~。返品できるならしたほうがいいよ!」とアドバイスをもらうという。



もう買っちゃってるんですけど...







コヤツは信頼できるメーカーだな




半年立たずにゴムが剥離したって部品もあるみたいですし





これとか



これが割れるとからしい












ウォーターポンプ入ってます。返品できるように、未開封。














どうする俺?


Posted at 2023/05/13 00:48:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ
2022年12月28日 イイね!

気合い入れた洗車しました

気合い入れた洗車しました今日は年末年始休みを1日早く取得して自分の好きなことをやる日と決めておりました。シゴトキライ


8:30に洗車を開始。まずはタイヤとホイールです。映っている刷毛?筆?で細かいところまで洗ってやりました。まあ結構汚れが落ちるもんですね。




今回は時間がたっぷりあったのでコーティング剤を使い分けながら気合を入れて洗車してやりました。



おかげでピカピカに
(写真ではなかなか伝わりにくいですね。)






ま、洗車なんて自己満足の世界ですから。






今回グリルなどフェンダー以外のプラ部分にはこいつを使いました。ナニコレ?aliで仕入れたブツです。

中身はわかりません。灯油臭いのでもしかしたらまんま灯油(んなわけないか)、まあ良くてシリコンオイルでも混合されているのでしょうか、色味は透明、粘度は灯油程サラサラではなく若干とろみがある感じ。




これを筆につけて細かい部分に塗っていくってイメージで塗布しました。エンジンルーム内にも適当に塗布しておきました。

フェンダーにはアクアドロップ(プラスチック用)ですね。いずれもどの程度の期間効果があるのか。





で、隣の家の訪問者にタイヘン(タイヘンと10回言うとテンテンテン)だと思われる事象が発生。

あさイチから洗車やってまして、たまたま隣の訪問者がうちの駐車場の前に車を止めたんですよ。
「おはようございます、チョット停めさせてもらいますね。」こちらは車を使う予定もない(というか洗車中だし)、どうぞ構わんですよと。時間にして10分もいなかったでしょう。

おそらく時刻は9:00頃でしたかね。

その後昼飯と楽しみに取っておいたTOP GUNマーベリックのDVD(130分だったかな?)をみて、グダグタして、寒くなる前に仕上げするかと洗車の残りを再開。たしか15:00ちょっと前だったか。

で、だ。時刻は15:30頃


とりあえずミニは終わったので、ミニで使ったタオル(コーティング剤が染み込んでいるであろうタオル)で、ココアのボディを拭き始めたんです。貧乏性なんで(笑)


ん?朝と同じ車?

運転手さんが降りてきて自分を見るやいなや「またすいませんね〜。」と苦笑いしてましたが、おそらく内心は『えっ、この人ずっと洗車してたのか?ヤバい奴かも』と思っただろう事案ですな。

ま、それはそれでネタになったんで良しとしようwww


洗車に気合いを入れすぎて、ココアのデットニングをやろうとしていたのに全然手が回らなかったけど、車もリフレッシュしまして、自分自身もストレス発散できて良き1日でした。
Posted at 2022/12/28 22:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ

プロフィール

はじめまして。pooh-yaともうします。 よろしくお願いします。 クルマいじりが趣味で、あれこれやっています。良きカーライフを送りましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATマニュアルモード変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:03:02
アクアドリーム オイルエレメント AD-OFP-07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 20:47:40
ルーフ油圧ポンプのオイル股間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 07:54:45

愛車一覧

ダイハツ コペン 三男坊 (ダイハツ コペン)
気づいたら購入することに… エド&マイクに憧れてたんで、名車再生ってことで楽しみなが ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
2023年11月に乗り換えていました。
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ココアからの乗り換えです。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
過去最短の所有歴。悪い車じゃないですよ。燃費最高だし、いかに燃費を稼ぐかが楽しかったです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation