• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pooh-yaのブログ一覧

2025年02月09日 イイね!

喜多方ラーメンばんないを食す

喜多方ラーメンばんないを食す朝から日本海を眺めていたら、腹減った。















よし、飯にしよう。今日は何の気分だ?
(あれな展開ですが)




よし、ラーメン🍜にしよう!




喜多方ラーメンで検索したら、一番上にでてきたところ。たしか、昔友達が仕事で会津に住んでいたとき食べたっけと思い出したけど、他を知らないからとりあえずナビセット。




2時間半か、距離は112km!近い(イミフメイ)



それにしても、大雪の中、グーグルマップにナビをさせるのはリスクがあります。途中から大通りを選んでないので、はじめはキタキタキター!ヘビー雪道キタ~と喜んでいたのもつかの間、手に汗握るスノーラリー状態。新潟市内は晴れ間も見えていたけど、福島に入ったところから吹雪。普段雪の無い地域に住んでいるため、ブリザードと表現したいくらい。


もうね、前後には誰もいないし、道なのか田んぼなのか分からないくらい白銀の世界。かろうじて赤白棒と電柱で道はわかりましたが。磐越西線?も終日運転見合わせの天候でした。



這々の体で何とか到着。11時前だったこともあり、待たずに入れました。



注文したのは、肉そば1150えん。


大変美味しくいただきましたが、やはりおっさんの体にはボディーブローのようにききます。晩ごはんもいらないくらいです💦


こんかいの工程は、ほぼ900kmでした。それにしても、これだけ運転してもあまり疲れた感じのないのは、ディスカバリーのACCの制御が自分好みなので、高速は大部分任せてるのが大きいですね。
Posted at 2025/02/09 18:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行
2025年02月09日 イイね!

日本海再び

日本海再びえいやと日本海を見に新潟までやってきました。





今日は風も強く波が立っていて荒々しいですね。(今の時期こんなものなのか?)





御当地物を探しに24Hやってるスーパーに寄ってあれこれ買い物しました。






さて、ここからどこに行こう。喜多方ラーメン食べに戻るとするか。

Posted at 2025/02/09 07:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行
2025年01月12日 イイね!

伊香保温泉

伊香保温泉この三連休は、子供を連れて伊香保温泉に行ってきました。伊香保温泉といえば、イニシャルDですよね。あの石段を登って拓海とイツキが食べていた温泉まんじゅうを食べました。会社にも買っていこうと思ったのですが、賞味期限が翌日だって言うので断念。さすがに、賞味期限が切れたものをお土産にはできませんからね。



朝イチだったこともあり、石段の下の駐車場に車を止めました。気づいたら、こんなマンホールがありました。

昔から伊香保温泉は有名だったのでしょうが、イニシャルDでその名を若い世代?の記憶にも刻んだのでしょう。今ではイニシャルDの巡礼とかってやる方も多いのでしょうかね。




で、伊香保温泉の石段はあっけなく終わり、その後は渋川スカイハイランドパークで子供の体力削りに余念がありません。




ここでもイニシャルDのパワーが蔓延してました。子供も激反応!!父ちゃん!豆腐屋があるって!





リヤもそれなり。





で、




























きのこ茶屋!(超爆!)









このセンス









嫌いじゃない。













高橋啓介のFDと思われる黄色いコヤツ。







しっかりRedSms??ん?


Posted at 2025/01/12 20:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行
2025年01月04日 イイね!

そうだ、日本海を見に行こう!

そうだ、日本海を見に行こう!今年の冬休みは9連休でしたが、子供がインフルになったこともあり、どこにも出かけていませんでした。

なので、出かけたい欲求にかられて、1/3 AM3:00。今回はスタッドレスに交換したばかりのキャンバスに乗ってふらふら出かけることにしました。チナミニヒトリコウドウデス

行き先は未定。とりあえず、雪が降っていそうな場所を降雪情報をもとに長野か新潟なのか、まあそのあたりの方面にでも行ってみるか。


ナビはとりあえずの野尻湖。別に意味はない。本当に何となく。到着予定時刻は12:23をさしています。もちろん?下道を爆走する検索ですソンナアホナ




で、気がついたら直江津港にいました。時間は12:30。上田市内で若干の渋滞に巻き込まれたものの予定よりも大幅に早く野尻湖に着いたので、そのまま足を伸ばして日本海で頭を冷やすか(爆)ということで、日本海を目指しました。ルートは、R16→途中よくわからない道→R17→R18という感じ。妙高あたりが一番雪が多かったです。



フェリーは係留(というのか?)されているものの、人の気配がない。



ああ、年末年始はお休みなのね。佐渡に行くわけではないので、別に構わないけど。


距離的には350kmほど、名古屋に行くのとそんなに変わらないのねって感じです。そう言えば、上越市に幼稚園からの幼馴染が住んでたっけとノーアポ直電からの合流ショウガツカラメイワクダロ

帰りは、新潟〜会津若松〜帰宅とかトチ狂った計画も立てはしましたが、午後から大雪に見舞われたためおとなしく?R353を通って十日町〜六日町を抜けるルートで帰ります。



こちらはR353。ガソリンスタンドは正月休みのためなのか全滅。まだ1/3は残っていたのでゴーしました。普段雪道なんて走ることはないですが、経験値としてはゼロではない。ただ、今回の道は街灯がなく、ほぼ正面から雪が吹き付けていたので、前が見えず道も見えないという恐怖でした。時間は18:30だというのに、対向車も後続車も皆無。途中配送?のトラックがいたもののすぐに離散してしまい孤独な状態でした。ナビを見ながら、先の道を予測して走るという不思議体験状態でした。



這々の体で峠を抜け、六日町あたりで撮影した1枚。スタッドレスタイヤの性能テストにはもってこい?の状態で、走りはまったく不安はなかったです。気温が0℃前後だったことから氷るまでは下がっていなかったので、アイスバーンになっていなかったのでしょうね。

さすがに帰り道は疲れてきたので、渋川伊香保ICから高速に乗って帰ってきました。自宅到着は翌AM1:00。つかれた~、1日で750km走行したのは自身最長かな。無茶な行動にも応えてくれるキャンバスが好きです。

Posted at 2025/01/04 22:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行
2024年10月13日 イイね!

今日はコンテナホテルに宿泊!

今日はコンテナホテルに宿泊!この年になって、初めてゴルフクラブを握りました。それが今年の7月。



まあ、打てない打てない。3階からコロコロ転がって落ちていくボール。2階と1階にいた人は目の前にボールが落ちてくるんだから、恐怖だっだろうな。ごめんちゃい。



ネットを見ながら独学で打ちっぱなしに通うこと10回未満。半分強制的にコースデビューとなりました。スタートが7:00過ぎということで、早朝に出ても間に合うのですが、コースの近くに前乗りしているということです。




で、今日宿泊するのは以前も泊まったことのあるコンテナホテル。タイミングがよく安い価格帯で予約できました。5,000円以下!




明日はここを5:50出発予定なので、早いところ眠ろうか。

Posted at 2024/10/13 20:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行

プロフィール

はじめまして。pooh-yaともうします。 よろしくお願いします。 クルマいじりが趣味で、あれこれやっています。良きカーライフを送りましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アクアドリーム オイルエレメント AD-OFP-07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 20:47:40
ルーフ油圧ポンプのオイル股間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 07:54:45
ADB機能(オートハイビーム)解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 23:21:20

愛車一覧

ダイハツ コペン 三男坊 (ダイハツ コペン)
気づいたら購入することに… エド&マイクに憧れてたんで、名車再生ってことで楽しみなが ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
2023年11月に乗り換えていました。
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ココアからの乗り換えです。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
過去最短の所有歴。悪い車じゃないですよ。燃費最高だし、いかに燃費を稼ぐかが楽しかったです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation