• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月12日

ケインズファクトリー 富士スピードウェイ走行会

ケインズファクトリー 富士スピードウェイ走行会

ケインズファクトリーさんの富士スピードウェイ走行会に行ってきました。朝早いので御殿場のホテルで前泊としました。雨が心配でしたがどうにか今日は大丈夫そうです。幻想的な雲海を見ながら富士スピードウェイへ向かいます。



東ゲートで会社の後輩もちたろさんと待ち合わせたあといよいよ入場します。富士スピードウェイは今年で50周年のようです。



Aパドックにクルマを停めて準備を始めます。受付でゼッケンをもらい両ドアに貼り付けます。日産のエースナンバー「23」です。他の参加者のみなさんすいません、日産ディーラーの走行会なのに、マツダ車が23を付けてしまって・・・(^-^;



時間になると、参加者全員で2階に上がりブリーフィングです。



プロドライバーの三浦愛さんをインストラクターに向かえ、ルールやフラッグのお勉強です。



20分程度のブリーフィングのあと走行まで時間があったので、ピットロードから走っているクルマを見学です。いい音させています。



さぁ行きます!



コントロールタワー前に集合です。日産ディーラーの走行会なので、日産車、その中でもGT-Rが大勢を占めます。



ピットロード



ピットアウトです。この瞬間が一番緊張しますね。



最初の3周は三浦愛さんがドライブする先導車に付いて、慣熟走行でゆっくり走るはずだったのですが、なぜかハイペースでついていけません(^-^;



コカ・コーラコーナー  前車スカイライン時代に高速タコ踊りをしたことがある一番苦手なコーナーです(^-^;



100R    どこを走ればいいか迷うところです。



ヘアピン



ダンロップコーナー   下り坂でイッキにスピードが上がります。





13コーナー



ネッツコーナー  先が見えません。



最終コーナーからメインストレート



ここでバンバンGT-Rに抜き去られます(^-^;



1コーナーまで400mは残してスピードリミッターが作動してしまいます。富士と言えば長いメインストレートですので、そこを満足に走れないのは残念です。



1コーナー



前車スカイライン時代と比べてタイムはだいぶ遅いのですが、コーナーリングの楽しさ、ブレーキの安定度などトータル的なバランスはロードスターが上と感じました。フルノーマルなのでまともに走れないのではないかと心配していましたが、30分走り続けても特に問題はありません。



後半はタイヤがズルズルになってきましたが、周回を重ねるたびにタイムアップしていきました。滑りはじめの挙動がマッタリとしていてコントロールしやすいです。



走行終了7分前でホンダS2000がダンロップ手前でクラッシュしてしまいました。そのため赤旗が出て走行終了です。



最後に三浦愛さんからの総評、プレゼントじゃんけん大会、参加者全員での記念撮影を行って終了となりました。(この画像はケインズファクトリーさんのブログより借用しました)



帰り支度を終えた後にサーキット内を巡ってみます。
ORIZURUではSTPタイサンGT-Rが展示されていました。



ホームスタンドに座り、心地いいエグゾーストノートを聞きます。ポカポカ陽気も相まって・・・眠くなってきました(^-^;



帰りはあしがら温泉で汗を流します。朝は富士山がハッキリ見えていたのですが、いまは完全に雲の中に隠れてしまっています。



御殿場市内で遅いお昼ご飯を食べてから解散です。私は国道1号線で箱根を通って帰りました。

もう2度とサーキットを走ることは無いと思っていましたが・・・やっぱり楽しいですね、ハマります。
次に富士のレーシングコースを走るのであればリミッターの解除はしたいです。その他は今のところそのままノーマルで走ってみようかと思います。
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2016/09/16 23:31:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

除草剤散布 田植え(彩のきずな)  ...
urutora368さん

( °̀ロ°́)وミラくる万博20 ...
銀二さん

4月30日、月末処理日
どんみみさん

コルゲートチューブに配線を簡単に通 ...
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

いつもここに来ると😉
mimori431さん

晴れ(やっと)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「個人的にはこれが一番美味しいと思います(≧∀≦)
サッポロクラシックもいいですが。」
何シテル?   05/15 15:46
18年間で2台のR32スカイラインを乗り継いできましたが、老朽化もありロードスターに乗り換えることにしました。 2002年に夏の北海道で乗ったNBロードス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

2/24 ガソリン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/25 09:42:47
NISMO ドアハンドルプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/11 19:25:54
エアクリの修理(割れたプラ樹脂直す) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 05:31:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年3月28日に納車されました。オープンの楽しさ・気持ち良さを満喫していきたいと思 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
13年間乗り続けたスカイラインGT-Rです。このクルマのおかげでいろいろな人と出会えまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation