• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんきち@23のブログ一覧

2015年09月05日 イイね!

第26回メディア対抗ロードスター4時間耐久レース

第26回メディア対抗ロードスター4時間耐久レース

クルマ購入後まだロードスターのイベントに参加したことがありませんでした。そこで筑波サーキットで開催されるメディア対抗ロードスター4時間耐久レースに行ってきました。





片道約150キロの道のりを、3時間程度かけて10時半ごろに到着しました。駐車場が来場者のロードスターで埋め尽くされているかと思いきやチラホラしか見かけません。他の人がどんなチューニングをしているのかを見たかっただけに残念です。



レース本番は16時からですが、その前にパーティレースなどが行われていました。ロードスターがサーキットを走っているのを見て最初に感じたのは・・・静かすぎることでした(^-^;



パスを購入してパドックに入ります。ロードスターのチューニングショップの出店を期待していましたが、本レースのスポンサーのブースのみでした。



今年のレースの見どころはクルマが新型のND型になるところです。ワンメイクレースで形・性能は一緒ですので、カラーリングで勝負です。

ピンクパンサー ロードスター



Carsensor ロードスター



LNG ロードスター











ホームスタンドからは筑波山を眺めることができます。





一般参加者のロードスターによるパレードランも行われました。ND型はやはり圧倒的にソウルレッドプレミアムメタリックが多いですね。



レース直前には27チームのドライバー全員がステージに上がり、チームの紹介や意気込みを語っていました。プロレーサーや著名人も多く見られました。



藤トモさん



マツダ、トヨタ、ホンダ、三菱、スバル、日産 の連合チーム SP主査連合ロードスター



そして16時に4時間耐久レースがスタートしました。



4時間もありますので、コースのいろいろなところで観戦しました。















すっかり空が暗くなった夜8時にチェッカーフラッグが振られました。



ガス欠になって、みんなでクルマを押してゴールするチームも何台かありました。



コース上にはピットからサポーターが出てきて盛り上がっていましたが、観客の方はほとんど家路についたのかパラパラと観客席にいるだけでした。



来場前はサーキットから出るときは混雑で渋滞するのではと覚悟していましたが・・・外は誰もいない寂しい状態でした。

今回初めてのロードスターイベントに参加しましたが、想像していたオーナー同士の交流の場という雰囲気はなく、メディアだけで盛り上がっているオフ会のようでした。次回他のイベントがありましたら参加してみたいと思います。
Posted at 2015/09/08 23:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「個人的にはこれが一番美味しいと思います(≧∀≦)
サッポロクラシックもいいですが。」
何シテル?   05/15 15:46
18年間で2台のR32スカイラインを乗り継いできましたが、老朽化もありロードスターに乗り換えることにしました。 2002年に夏の北海道で乗ったNBロードス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

2/24 ガソリン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/25 09:42:47
NISMO ドアハンドルプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/11 19:25:54
エアクリの修理(割れたプラ樹脂直す) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 05:31:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年3月28日に納車されました。オープンの楽しさ・気持ち良さを満喫していきたいと思 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
13年間乗り続けたスカイラインGT-Rです。このクルマのおかげでいろいろな人と出会えまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation