• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんきち@23のブログ一覧

2017年08月20日 イイね!

NCECロードスターミーティング 箱根ターンパイク

NCECロードスターミーティング 箱根ターンパイク

おもいのままさんにお誘いいただきNCECロードスターミーティングに行ってきました。西湘バイパスの西湘PAで、

おもいのままさん
ちいちゃん70さん
ひろろん31さん
タカゾウNCさん

と合流して、会場の箱根大観山駐車場を目指します。



真っ白です(^-^;



富士山はおろか、すぐ目の前の芦ノ湖も全く見えません。







我々が一番乗りです。



話をしながら待っていると次々とNCがやってきます。







ひととおり集まったところで、主催者であるディーテクニック出来さんの進行で挨拶から始まりました。その後は参加車1台ずつ自分のクルマの前でで自己紹介とクルマの拘り話していきます。



拘りをいっぱい詰め込んだクルマ次々と紹介されていきますが、私のクルマはほとんどノーマルなので話すことがありません(^-^;





出来さんが持ち込んだ、売り物だというパーティーレース仕様のNC1は、程度が良く手ごろな値段で、本気で欲しくなってしまいました(^-^;






































RX-8のロータリエンジンを搭載して、ワイド285のタイヤを履くNC1は、かわいい表情を見せるNCの皮を被った怪物でした。



































予定を1時間超過してイベントは終了です。

NCばっかりのイベントは初めてでしたので面白かったです。参考になることが多く聞けました。来年も参加するのであれば何か拘った仕様を持ってこないと、話すことがなくて困ってしまいますね(^-^;
Posted at 2017/08/26 19:58:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2017年08月05日 イイね!

雨のナリタモーターランド

雨のナリタモーターランド

雨がパラつくあいにくの天気の中、2回目となるナリタモーターランドで走ってきました。





前回も一緒させていただいたバンダナⅡさん、しも180さん、kitasannさん、私の4人による貸切状態です。ノーマルマフラーキャンペーンで3時間6,000円でした。



コース上に水溜まりが所々にできていましたが、思い思いのタイミングで走ります。今回はバンダナⅡさんのクルマに同乗させていただきコースのレクチャーをしていただきました。貴重なアドバイスありがとうございましたm(__)m







Kitasannのチビ6カッコいいですね(^-^)



しも180さんのノートにトラブル発生です。エンジンルームから異常な音がします。大したことが無ければいいのですが・・・



しも180さんが私のロードスターで走ります。









アクションカメラをフロントバンパーとフェンダーに装着してみました。面白い映像が撮れました。









しも180さんはバンダナⅡさんのロードスターでも走ります。



休みながら話をしながら3時間楽しく走りました(^-^)



前回も訪れた仙多郎でお昼ご飯にします。もちろんクルマ談義をしながらいただきます。食べ終わったあとバンダナⅡさんとはここでお別れです。お世話になりました、また次回もよろしくお願いします(^-^)



汗を流しに温泉施設へ向かいますが、しも180さんのクルマが黒煙を上げます。帰りが心配ですね。



酒々井温泉 湯楽の里にやってきました。眺めの良い源泉かけ流しの露天風呂でもちろんクルマ談義・・・3時間弱も入っていました(^-^;



お風呂上りに、丼がメチャクチャ深いカレーうどんをいただきます。ここで解散とします。しも180さんはクルマ不調のため一般道で帰るとのことです。同じ方向のkitasannが見守りのため同行です。



私は休憩処でひと眠りしてから帰ることにしました。夜9時に出発して、鎌倉の自宅には夜11時すぎに到着しました。心配していたしも180さんもほぼ同時刻に無事帰宅できたようです。

ナリモはもっともっと走りこんでみたいですね。また9月に入ったら訪問したいです(^-^)
Posted at 2017/08/06 11:15:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2017年08月01日 イイね!

日産グローバル本社ギャラリー

日産グローバル本社ギャラリー

横浜に大雨・洪水警報が発令される中、贈答用にとらやの羊羹を買いに横浜そごうに行ってきました。



そのついでに日産グローバル本社ギャラリーに寄ってきました。ステージには新型日産キャラバンです・・・ちょっと地味ですね(^-^;



荒天からかお客さんはほとんどいません。2017年モデル日産GT-Rはエクステリアデザインが良くなりましたね。



運転席に座ってみます。前モデルに比べてボタン類が少なくなりスッキリしました。











フェアレディ ザナヴィNISMO Z 2007 SuperGT No.23



最新のGT-RやスーパーGTの車両を差し置いて、最も目を惹いたのはフェアレディ 240ZG ハイウェイパトロールカー(1972年製)です。カッコいい&カワイイ(^-^)/



赤色灯が大きいですね(^-^;









いいものを見ました。やはりここにはたまに来なくてはいけませんね(^-^)
Posted at 2017/08/01 21:32:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「個人的にはこれが一番美味しいと思います(≧∀≦)
サッポロクラシックもいいですが。」
何シテル?   05/15 15:46
18年間で2台のR32スカイラインを乗り継いできましたが、老朽化もありロードスターに乗り換えることにしました。 2002年に夏の北海道で乗ったNBロードス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

   1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2/24 ガソリン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/25 09:42:47
NISMO ドアハンドルプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/11 19:25:54
エアクリの修理(割れたプラ樹脂直す) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 05:31:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年3月28日に納車されました。オープンの楽しさ・気持ち良さを満喫していきたいと思 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
13年間乗り続けたスカイラインGT-Rです。このクルマのおかげでいろいろな人と出会えまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation