• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんきち@23のブログ一覧

2017年10月09日 イイね!

雨漏り箇所を見つけました。

雨漏り箇所を見つけました。

今日の午前中は、気温・風・日差しが絶好のドライブ日和でした。空いている休日の環八をオープンで走る気持ちよさは格別です( ^ω^ )



ただお昼近くになると夏のような太陽が照り付けて、日焼け止めを塗りたくりました。



今年前半はトランクの雨漏りに悩まされていましたが、それもディーラーで修理をしてもらい安心していました。しかし強い雨が降ったあとにカーペットをめくってみるとしっかり浸水しています。そこで徹底的に原因を調べることにしました。



まずカーペットをめくりますが、ずさんな事故修理跡が見えます。塗装も乾かないうちにカーペットを戻したからか、スポンジがボディに張り付いてしまい取れません。スポンジを引きちぎりながら切り離しました。修復歴ありはコワいですね(*_*)



事故修復跡がしっかり見えます。所々錆びもありました。



内装をすべて外します。クリップで止まっているだけですので簡単に外すことができます。



前後左右4つの内装を外しました。内装が無いとトランク広いですね(^-^;



さあシャワーテストを開始します。水を流しながらトランク内をじっくり観察です。



しばらくすると修復されているボディの合わせ目から、ジンワリ水が滴り落ちてくるではありませんか!



本来であれば外側から何かしら対策をしなくてはいけないのですが、バンパー等を外す必要があります。そこまではできないので内側から補修材を塗ることにしました。家にあったお風呂用のシリコーン補修材を合わせ目に塗ります。



補修材が固まるまで1日はかかりますので、内装戻しはまた次回にします。せっかく水道ホースを出しましたので、洗車して今日の作業は終了です。

これぞ中古・修復歴ありの醍醐味ですね。安いうえにいろいろ楽しめるのですから(^-^;  (このときはこれで終わりでは無いことをまだ知らない・・・)
Posted at 2017/10/09 18:55:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2017年10月08日 イイね!

自由が丘でデススピード

自由が丘でデススピード

自由が丘にあるデススピードへ買い物に行ってきました。イベントの開催もあり若者で大混雑です。



オシャレなお店が並んでいます。私はこういうところが苦手なんですよね(^-^;



駅前の喧騒から離れたところにある DES  SPEED(デススピード) さんです。カタカナで店名を書くと何やら怪しく怖いお店のように聞こえますが、オーダーメイドのレーシングスーツを販売するお店です。



今回はスーツではなく、レーシングシューズグローブを買いに来ました。とても気さくなご主人と話をしながら試着をします。



シンプルな黒にしようと思ったのですが、スエードの落ち着いた赤が気になり、ご主人の薦めもあって赤色にしました。グローブは黒が良いと、これもご主人のアドバイスどおりにしました。国産の手作りで上質感があり良い買い物ができました。



商品を入れる手提げ袋が折詰・仕出し懐石料理「銀座大増」の紙袋なのはご愛嬌です。さすが「自由」が丘です(^-^;





またあの大混雑の自由が丘駅には戻りたくなかったので、九品仏浄真寺に寄って東急・九品仏駅から大井町線に乗って帰りました。

つなぎ・シューズ・グローブを新調しましたので、早くサーキットを走りたいですね(^^)v
Posted at 2017/10/08 20:37:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年10月07日 イイね!

メカニックウェアを買いに行ってきました

メカニックウェアを買いに行ってきました

日産グローバル本社ギャラリーに行ってきました。最近なぜかよく訪れます。



日産GT-R  Black Edition



その名のとおり、内装が黒でまとめられています。カッコいい!



レカロシートがとてもいいです。どこか体の一部が締め上げられているわけではなく、シート全体で自然に包み込むような感触です。形は異なりますがR32GT-Rの純正シートに近い座り心地でした。





NISSAN IDS コンセプト



フェアレディZ 432



ダットサン フェアレディ SPL213 (1961年製)



これはいいですね。50年以上も前にこんなオシャレなオープンカーが日本で製造されていたなんて驚きです。



今日の本当の目的はお買い物でした。



これからのシーズンに着られるツナギを買いにきました。ニスモのメカニックウェアを購入です。クルマのメンテンナンス時やサーキット走行で着用したいです。マツダ車にニスモのツナギで乗る、、、まぁいいですよね?(^-^;
Posted at 2017/10/07 20:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「個人的にはこれが一番美味しいと思います(≧∀≦)
サッポロクラシックもいいですが。」
何シテル?   05/15 15:46
18年間で2台のR32スカイラインを乗り継いできましたが、老朽化もありロードスターに乗り換えることにしました。 2002年に夏の北海道で乗ったNBロードス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

2/24 ガソリン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/25 09:42:47
NISMO ドアハンドルプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/11 19:25:54
エアクリの修理(割れたプラ樹脂直す) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 05:31:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年3月28日に納車されました。オープンの楽しさ・気持ち良さを満喫していきたいと思 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
13年間乗り続けたスカイラインGT-Rです。このクルマのおかげでいろいろな人と出会えまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation