• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koji GSⅡの"ロードスター S Leather PKG" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2016年9月4日

サマータイヤの履き替え(ND5RC ロードスター S Leather Package )

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先般履き替えたBBS RG712(DB)に組み込まれていた,某国産メーカー製のタイヤ・・・。

乗り心地も良く,相方さまは気に入っていらっしゃいましたが僕の好みに合わず,乗るたびに色んな意味でイライラするので履き替えることにしました。
2
スタッフさん二人がかりで組み替えて行きます。

元々ついていた某社のタイヤは,シルバー(SLD)の方に組み替えるよう依頼しました。
3
新しく導入したタイヤは,ダンロップのSP SPORT MAXX 050+(205/45ZR17 88W)です。
4
タイヤを組み替えたホイールを車体に取り付けます。
5
履き替え完了

やはり新品タイヤは気持ちイイ。
6
これで北海道遠征も新しいタイヤで!
7
タイヤ運搬用に伴走させたデミオXD

2台とも,BBS RG-R(DB)と,SP SPORT MAXXの組み合わせになりました。
8
ちなみに冬場は,2台ともWINTER MAXX(WM01)と,軽量ホイールのA-TECH SCHNEIDER STAGの組み合わせです。

購入先と選ぶ人が一緒なので,どうしても似たような選択になります(笑)

サイズはデミオXDが185/65R15,NDは185/60R15です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( タイヤ交換 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

タイヤ交換(87,912km)

難易度:

KTGメンテナンス

難易度:

純正タイヤ15000km

難易度:

ノーマルタイヤへ

難易度:

ホイールナット増し締め

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@IZUMO250S まだ査定ゼロクラウンが生き残ってるのにビックリです。」
何シテル?   08/17 06:58
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダミュージアム土曜日特別開館講演「50年前のマツダ ~転機の訪れ~」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 00:02:11
2025年7月度 MAZDA Morning開催について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:51:02
タイヤ空気圧の調整(DG64V スクラムバン ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 22:42:48

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド MAZDA3 セダン X L-Package (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
このほど、10年と半年間愛用しましたデミオXDから、MAZDA3セダンにバトンタッチしま ...
マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT)Ⅵ型 1997年に新車で購入し,11年 ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナクーペ GSII(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリア1500 XG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation