• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koji GSⅡの"ファミリア XG" [マツダ ファミリア]

整備手帳

作業日:2016年1月23日

ステアリングギアーボックス修理(BD1051 ファミリアXG)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
最近,車庫入れなどでゆっくりクルマを動かしている時に,ステアリングを切ると,フロントの下回りから「カコン」と異音がするようになりました。

キマグレミーティングの際にapexk27さんに診ていただくと,左側のタイロッドかステアリングギアボックスあたりが怪しいとのことでした。

2
すぐに支障が出るレベルではないが,あまり乗らない方が良いと思うとのことで,いつもお世話になっているマツダディーラーさんに診てもらうことにしました。
3
診断結果はapexk27さんの見立て通り,左側のラックのジョイントが不良とのことでした。

こんなこともあろうかと,パーツリストを助手席に乗せていたら,サービスフロントの方がすぐ部品在庫を調査。

メーカー在庫があったので「即入院」と言うことになり,代車を用意されました(笑)

代車はいつものデミオ13C-V(DE3FS)
4
部品自体の価格はそれほどではないもの,ステアリングギアボックスを下してバラさないといけないとのことで,作業工賃を含めて概算で4~5万円かかりそうとのことでした。

修理に必要な部品はすべて揃うと言うことだったので,交換できる部品は全部変えてもらうように依頼しました。

◆交換部品
・ブツシング,ラツクST.ギヤー 1 B092-32-114
・ジヨイント,ラツク 2 B001-32-135
・クリツプ,ワイヤー 1 B001-32-127
・クリツプ,ワイヤー 1 B001-32-128
・シール,ラツク 1 B001-32-118
・シール,ラツク 1 B001-32-125
5
作業工賃は,少し安くしてもらったので掲載しませんが,交換しなくても良い部品も追加したので,トータルで5万円ほど掛かりました。

ステアリングギアボックスをオーバーホールしたと思えば,まあ良かったかなと。

それよりも,33年前のクルマの交換部品が,全てメーカー在庫であったことが驚きでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車(備忘録)

難易度:

プライバシーガラス風に リア側面左右フィルム施工

難易度:

樹脂コート。タイムラグで、2つになった。

難易度:

プライバシーガラス風に リアガラスフィルム施工

難易度:

樹脂コート

難易度:

ルーフモール補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年1月25日 2:58
ステアリングラック、もう完璧ですね。

部品在庫の現実には私も驚きましたが、この部位のみの交換例は最近の車は少ないようです。私の行きつけディーラーに限った事かもしれませんが。

私が同じ部位の部品を5年前にディーラーで発注した時、このパーツを発注するのは担当の方は初めてと言われました。
普通は異音などの故障があった場合、分解修理はせずラックごとリビルト品と交換するんだそうです。確かにパワステ系内部シールも新品化するので一石二鳥。

こちらのパーツを交換するとステアフィールは新車状態にかなり近くなると思います。
タイロッドエンドのジョイント(外側のジョイント)に磨耗があるとそうはいきませんが。
コメントへの返答
2016年1月25日 12:47
ディーラー整備であれば、通常は新品かリンク品にアッセンブリ交換か、手間ばかりで利益にもならない旧車の整備は断られてもおかしくないと思います。

僕の場合は色々恵まれてて、若手の育成や後学のため的な理由を付けて引き受けて下さるのではないかと思います。

以前のSAの不具合調査でも、故障診断の訓練やロータリー車を触ったことがない若手の勉強と言う名目で、サービス課長さんがビシビシ鍛えておられました(笑)

本当に感謝です!

プロフィール

子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランクオープンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 17:10:20
ドアバイザーの取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 02:16:42
マツダのCI  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 20:16:01

愛車一覧

マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT) 1997年に新車で購入し,11年間乗 ...
マツダ ロードスター ロードスター RS R-Package (マツダ ロードスター)
2010年式 ロードスター RS Rパッケージ(6MT) 2000年式のNB8Cロー ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
2003年の夏、出張先に向う途中の車中から偶然発見し、後日所有者の方と直接交渉して譲って ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリアXG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県で新車登録 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation