ネットでの画像やスペックの情報のみで、先行予約をしたので、実車は見ていない。まあどうでもよかったが、担当営業も勧めてきたし、納車までに一度くらいは実車を見ておこうかと、近場で唯一置いてあるディーラー本店へ、展示車を見に行った。といっても、御大層にクルマの周りをベルトで囲ってあるので、少し離れてただ見るだけ。他県では普通に触れることができるディーラーもあるらしいが。営業も話しかけてもこない。連日、まだ珍しい新型を冷やかしで見に来る客が多くて、うんざりしているのだろう。しかし、そんな人達の中にも買ってくれる客がいるかもしれないだろうに。売る気がないのか?買いたければ売ってやる、ぐらいの感じなのか?しかも私は、すでに契約者なのに、冷やかしの者と思われて気分が悪い。先日営業担当が、「本店に見に行く時は、自分にひと声かけてください」と言っていたのは、このことだったのかと悟った。冷やかしを全く相手にしていないという自覚があるのか・・・。ただ見るだけならネットと変わらない。少しだけ見てさっさと帰った。