• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月18日

マフラーカッターの謎3

マフラーカッターの謎3 走行距離が、
そろそろ1万キロになろうとしているので、
ミッション&デフオイルを交換しようかと、
車両購入店とは違う店舗に行った。
先日の購入店で起こった、
エンジンオイル交換トラブルの怒りが、
まだ冷めないからだ。


しかし、依頼するとミッションオイルが取り寄せになるという。
「新型だから、在庫が無い」というお決まりのセリフ。

BRZだけ特殊なオイルという説明にも納得がいかないが、
それらのオイルを頻繁に替えるという
意識も無いらしく在庫を持たないという。

その際の説明で気になったのが、
「ミッションはトヨタの規格だから・・・」
というものだ。

トヨタとスバルが合同で造ったBRZ&86、
どうも「製作したトヨタ&スバル」(メーカー)の想いが、
「販売するトヨタ&スバル」(ディーラー)に
届いていないのではないか?
と感じることが多々ある。

トヨタに行けば、「これはスバルの車だから・・・」と言われ、
スバルに行けば、「トヨタの考えが入っているから・・・」と言われ、
マズイ事の「言い逃れ、言い訳」の材料にされているようだ。

合同で造った事が、悪いように作用している。
トヨタ社長が、このクルマを生み出したアツイ想いを汲んで、
浸透させて欲しいし、そうするべきだった。

好きな者が購入しているのだ。
こだわりがあるのだ。
ミッションオイルも神経質に替える。
対応できるようにしておくべきだ。


仕方がないので、「もう結構」ということになったが、
ついでにマフラーの事を聞いてみた。

で、そこの試乗車を見てみると、
元々マフラーカッターが付いたグレードだったが、
やはり、2ミリぐらい右側の方が出ていた。

BRZにはこういうクセがあるのか?
それをマフラーカッターの位置をずらすことで調整し、
合わせているのではないか?

それでも修正不可能な場合は、
車体やマフラーのステー位置などを
やり直すのではないか?

だが、マフラーカッター無しのRAグレードは
マフラー出口がバンパー奥になるため、
テール出口の左右、上下のズレは見えるが、
出口の奥行き感はつかみにくく、
問題がはっきり見えないため、
左側と右側のズレがかなり大きい場合も、
放置されたまま出荷されるのではないだろうか?

まあ、左右2本出しというのは、少し想像しただけでも
左右合わせるのが難しいだろうということは分かるが、
それでも現在の技術力をもってすれば・・・。

その程度のものなのか?
どうしたニッポン!
ブログ一覧 | BRZ | クルマ
Posted at 2018/11/17 18:22:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「激走版 きれつのたいや
走り屋 伊之助」
何シテル?   04/14 02:03
 かわ です。よろしくお願いします。 ※※※※※※※※ブログの画像はクリックで拡大!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルどうch クルマどうイジる? 
カテゴリ:動画
2020/04/27 16:18:58
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペン エクスプレイ
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
スズキ アルトバン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation