走行中、突然ABS警告灯が点きっぱなしになる。前日の雪の影響で、どこかイカレタかと焦る。が、その後の後続車の異常な反応から、「そういう知識」は無かったが、ストップランプの玉切れとその影響なのでは?、と気付く。両側共に、手持ちのノーマルタイプのモノに交換したところ、ABS警告灯消灯。今回、付けていて切れたのは、2007年2月17日に交換したPOLARGの赤いヤツ。(L-47 P4825R)変化を期待して替えたPOLARGの赤色の発色も、ノーマルタイプのランプと比べて大差無い為、このままノーマルタイプでいくことにした。