
ドアミラーを前後に揺すると、「遊び」があり、
カタカタと4ミリほど動くのだか、
助手席側は、適度な「カタさ」で抵抗感があるのだが、
運転席側がユルユルで、
ゼロ発進時に「カタッ」とドアミラーが動き、
微妙に気になる。
後ろの車をミラーで睨みながら発進すると、
写った画がモロに動くし、
前を向いていても、視界の端で動いているのが分かり、
鬱陶しく感じる時がある。
ネットでも、まだ少数だが、
同様の症状を報告しているヒトがいるので、
製品の不具合だろう。
先日のテールランプ交換の時に、
ドアミラーガタを営業に伝えた。
メーカーに確認するということで返事待ちであるが、
とりあえず応急処置として、
昔買った滑り止めシートがスポンジ状で、
弾力があり使えそうなので、適当に折って適度な厚みとし、
ミラーの根元の折りたたみ可動部分に挟み込んだ。
適度な抵抗感ができ、動かなくなった。
ブログ一覧 |
BRZ | クルマ
Posted at
2018/11/19 15:09:00