• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月07日

SUBARUお客様センター2

SUBARUお客様センターに電話、
・・・なのだが、
まあ大体、事前に回答の予測は容易にできる。

おそらく誰が考えてもこんなカンジだろう。

****************

予測回答「1」
私「ドアミラーガタの事例は把握してますね?」

センター「はい。把握しております。保証で対応させていただいております」


予測回答「2」
私「当然、86に起こった事例は、BRZにも反映されますよね?」

センター「はい。86に起きた事例はBRZも同様とみなしています」

予測回答「3」
私「当県のディーラーの容量不足感・・・、アンケートの有効性について・・・」

センター「参考にさせていただきます」

****************

と、こんなカンジの回答を聞いておけば、
あとは、自分のタイミングで、直したい時(保証期限内)にディーラーに、
「メーカーには回答をもらってる。確認してもらえばわかる」
と言えば、良いなと考えた。

センターへの電話もあっさり短時間で終わるだろうと。
ただ簡単な確認のために電話するのだ。

ところが、そうはいかなかった。



SUBARUお客様センターに電話。

が、受付(?)から回された「話の分かる者」として、
2番目に電話に出たサイ○ウという女性が、とにかく最悪だった。


まず、ドアミラーの事例についても即答できない・・・、
というより、あえて「しない」?

あまりに「予測回答 1」が出てこないので、
まさか本当に86とBRZが別カウントか?
BRZでは初事例か?
だから即答できないのか?
と考え、「予測回答 2」の質問をすると、

「86に起きた事例なんて、スバルは把握していない、
86はトヨタの車で、何でスバルが分かるんだ」、
と言っているに等しいような信じられない発言をしだす始末。

私が「スバルが作っているのだから」と言っても駄目。

まるで話が噛み合わないし、頑なな物言いをする。


あげくに、アンケートに関してなどの要望を言っている途中、
サイトウの返事が明らかに希薄で遠い感じで、
まるで「メンドクセー」といった感じで、
わざと強く叩く?キーボードの音が
バチバチと聞こえてくる始末。

簡単な確認のための、簡単に済むと予想した話が、なんでこうなる?
まったく不愉快で気分が悪い!



結局、86とBRZの不具合事例の関連性は、
調べて(他の人に聞いて)、あとで連絡してくるということに。
「誰が?」と聞くと、「私が(サイ○ウが)」と言う。

(え~、また間に訳がわかっていないヤツを挟むのか。
話の分かるヤツが電話してこいよ)
と思ったが、そんなことを言ったら、またサイトウが、頑なに、
「私が担当なので・・・」
とか言い出しそうだからヤメた。



約3時間後、再びサイ○ウから電話がある。

先ほどと一変し、
「ドアミラーの事例は把握している。
対応はディーラーと検討してディーラーから連絡する」

「86に起きたその他不具合事例は、把握している。BRZにも反映される」
といった、当たり前の回答(「予測回答」)を、いまさら言いやがった。

簡単だと思った簡単な話が、数時間かかって、やっぱりあっさり終わった。


呆れ果てた。


当たり前なことをいまさら言うので、
「なぜさっき言わないのか?」と聞くと、
「いい加減なこと(ヘタな事)を言ったらいけないと思ったから」と言う。

(ならば、すぐに、後でかけ直すとか、
分かるヤツにかわればいいだろうがー!)


何で、こんな事の回答に何時間もかかる?

何で、こんな事が即答できない?

何で、サイトウのような話の分からないヤツ、判断・決定権のないヤツが
「2番目」の電話に出てくるのか?

何で、今頃になってもこんなやりとりになる?
昨日今日発売されたクルマか?

何で、不愉快な気分にさせられなけれなならない?

どうせネットで情報が瞬時に出回る時代、
下手な言い訳、言い逃れ、隠蔽など、できやしない。

まあ、サイ○ウには上の事(何で?という疑問)は言わなかった。
このバカヤローには何を言っても無駄だと思ったので。



そもそも製品の不具合の話をしているのだ。
こちらが、何か便宜を図ってくれ、とかいったような、
「お願い事」をしているのではない。

「ご不便をおかけしてすいません」という言葉も無く、
態度も感じられない。
これはメーカーにもディーラーにも言えることだが。

こちらは、
「まあ、そういうこと(不具合&初期不良)もあるだろう。仕方ないな」
という感じで、大目に見てディーラーに出向いているが、
時間や手間をわざわざソレに割いているのだ。


結局、1ヶ月前に私がディーラーに言った今回の話は、
一体誰が、どの段階で止めていたのか?

あまりに呆れて、サイ○ウにそのことを突っ込むのも忘れた。
というより、どうせこのバカヤローには、話が通じないなと思った。
コイツとこれ以上会話しても無駄だと思った。


全く何の為のお客様センターだ。
スバル関係者は、今回の会話の録音を聞けばいい。
電話対応の人選をもっと考えた方がいい。
メーカーの直接客に対応する最前線が、この体たらくだ。

ホント、疲れた。不愉快。


しかし、トヨタとスバル、2つの会社が作るとこういうことになるのか?
いや、普通ならないだろう。
頭の良い、イイ歳した大人がやっていることなのだから。

まあ、今までも、それはスバルの車だから・・・とか、
そこはトヨタの部分なので・・・とか言って、
それぞれのディーラーでままならないことは色々あったが・・・。

そして、さらに作った会社と、
販売する会社の間に生じる温度差、直結感の無さ。
このへんの距離感もなんだか・・・。
本来、消費者、買う側は、あんまり考え、
感じなくていいことだと思うのだが。

まだスーパーや電器屋みたいに色々なメーカーを取り扱っているのなら、
話はわかりやすいのだが。
「私ら売ってるだけなので」と。

一つのメーカーしか扱ってないので、話が早そうで、
実は同じく「遠い」みたいなカンジ。

簡単にすっきりいかないものか?

トヨタが「エリア86」を作ったのは素晴らしいと思った。
だが、そのエリア86の看板を掲げた店舗も、
現実は、理想とは程遠い名ばかりのモノが多いようだ。

直販店という形態なら、また違うのだろうが・・・。
ブログ一覧 | BRZ | クルマ
Posted at 2018/11/19 15:21:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「激走版 きれつのたいや
走り屋 伊之助」
何シテル?   04/14 02:03
 かわ です。よろしくお願いします。 ※※※※※※※※ブログの画像はクリックで拡大!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルどうch クルマどうイジる? 
カテゴリ:動画
2020/04/27 16:18:58
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペン エクスプレイ
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
スズキ アルトバン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation