• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月20日

テールランプパッキン

ネットで、テールランプ浸水の対策情報を教えてもらった。
それによると対策部品として、
パッキンの形状、材質、厚みが変わっている。

やはり、今回のテール交換で、
私のパッキンも変更になっていると思われる。
ではなぜ、営業のみならずメカニックまでもが、
パッキン等に変更は無かったと言ったのか?

単なる確認不足か、
或いは、何らかの理由で「そういう事」にしたかったのか?


対策品のパッキンは、改良前よりかなり厚みが増している。
それが原因かどうか分からないが、右側のテールランプと、
ボディーとの間に隙間が開いている。
これは、交換後、ディーラーから帰った直後には気付いていた。

左側は正常である。
右側の隙間が、厚みを増したパッキンの影響ならば、
同様に厚みを増した左側が正常であるのはオカシイのだが、
改良版パッキンは、左右に形状の違いがあるとの情報があり、
そのことも影響しているのかもしれない。


ただのテール交換だと油断し、作業後チェックをしなかったのだが、
テール交換も満足に出来ないのか!
メカニックが、ちゃんとチェックしろ!

交換前には、隙間など無かったことから、
今回の交換が原因だと考えられる。

しかし、現時点で右側には曇りは発生していないし、
トランクへの水の浸入も見られないことから、
また下手にこねくり回して
症状を再発させるような事になってはマズイと考え、
とりあえず様子見&黙認することにした。

だが、かなり気になる隙間である。

水の浸入が嫌で、
隙間が開いているのも我慢するというのは、どうなのか?
まだ2年も経っていないクルマなのに、何だかボロい感じだ。
全くお粗末な話である。


手に入れた当初から、BRZの「チリ」の精度の低さは感じていた。
フロントバンパーサイド部分などにも、
デザイン的、構造的に、かなり無理があるように感じる。
隙間発生が、それを物語っている。

取り付け方、構造が、精度の高い組み付けを実現しきれていない。

できないなら、大人しく一昔前の取り付け方法にしておけと言いたい。
ボルト留めでも、カチッと「決まる」方がまだマシである。
ブログ一覧 | BRZ | クルマ
Posted at 2018/11/19 16:58:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「激走版 きれつのたいや
走り屋 伊之助」
何シテル?   04/14 02:03
 かわ です。よろしくお願いします。 ※※※※※※※※ブログの画像はクリックで拡大!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルどうch クルマどうイジる? 
カテゴリ:動画
2020/04/27 16:18:58
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペン エクスプレイ
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
スズキ アルトバン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation