
車内に
イルミをと考えて
製品を検索すると、
どうやら世の中は
電源がシガーソケットから
USBに変わろうと
しているらしい?
アストロプロダクツのセールで、
「12Vシガーソケット用 USBアダプター」を購入。
と同時に、簡単なイルミもセール品だったので購入。
取り付けてみると、
イルミの色や点灯方法などを選べるのだが、
エンジン停止で毎回リセットされて、
再始動時には私にとっては面白味の無い、
いつも同じ色と点灯パターンで光る。
説明書を読むと、エンジン始動後にイルミを挿して、
エンジン停止前にイルミを抜けと書いてある。
そもそもハナからオーナーの好みの
色やパターンを記憶させる気は無いモノだった。
コレを、これしきの物を、
光らせるのを楽しみに思い、
クルマに乗り込む度に毎回わざわざ挿して、
点灯色やパターンを本体の小さいボタンを
チマチマ押して設定すると?
商品企画会議は、どうなっている?
USBアダプターは今後使うが、
イルミはゴミだった。
ブログ一覧 |
SWIFT SPORT | クルマ
Posted at
2024/12/13 21:34:00