
梅雨の真っ只中のある雨の日、
iRに乗り込む。
ふと助手席のマットに目をやると、
10×20cmぐらいの染みができていた。
触ってみるとびっしょりと濡れている。
感触や匂いから、
オイルなどではなく水のようである。
マットをめくってカーペットを触ってみたが濡れていない。
染みの上方のグローブボックスの裏の辺りを見るが、
どこから水が垂れているのかを発見することができなかった。
「???」と思いながら注意深く見ると・・・。
エアコンのブロアレジスタがあるコネクタの上のボルトから、
じわりじわりと水が染み出ているのを発見した。
この水はどこから出てくるのか?
エアコン関係の部品周辺なので、
クーラーを作動させたことにより発生した水が
何らかの原因により漏れているのか、
それとも降っている雨がどこからか浸入して、
このボルト穴から染み出ているのか?
とりあえずボルトを外してみると、
やはりじんわりと水が染み出てくる。
再びきつく締め直すが、どうやら変化は無さそうだった。
どうすることもできないので、
水の落下場所にぞうきんを置いて様子を見ることにした。
翌日は晴れ。
クーラーを効かせながら、しばらく走る。
そして、水漏れ箇所を調べてみるが
水が漏れている様子は無かった。
ということは・・・。今回のコレは、雨漏り・・・?。
そういえば、数日前の雨が激しく降る日にiRの中で
エンジンをかけずに静かにしていると、
「ポタッ、ポタッ」と
雨音がかなりはっきりと聞こえた。
硬質なモノに当たるようなカンジの音だった。
室内に響くように聞こえたので、
室内に漏れているのかと思い探してみたが、
どこにも水が垂れているのを発見できなかった。
もちろん助手席のマットやマット下も確認したのだが・・・。
その時は、左ドア周辺から音がしているように感じたが、
やはり室内に雨が入ってきていたのだろうか?
今回の水漏れと関係あるのだろうか?
原因は?
Posted at 2018/11/11 16:43:25 | |
PULSAR GTI-R | クルマ