
朝、走り出して数分後に、
メーター内のeco IDLE OFF 表示灯が
点滅している事に気付く。
いつもエンジン始動直後に
エコアイドルオフスイッチを押して
アイドリングストップ機能を切るのだが、
ごくたまに押し忘れる事もある。
今朝はどうだったか?
長くMT車ばかりを乗り継いできて、
初めてのアイドリングストップ機能付きの所有車なので、
表示灯「点滅」の意味が分からず少々焦る。
一度エンジンを再始動すると点滅しなくなった。
ネットで検索すると、
バッテリーが弱っているらしい。
新車購入から2年4ヶ月、そんなものだろうか?
その後、昼と夜、計五回、
時間を置いて乗ったが、
表示灯の点滅は発生していない。
Posted at 2017/06/24 01:41:43 | |
トラックバック(0) |
XPLAY | クルマ