• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けだまおやじのブログ一覧

2024年03月15日 イイね!

たまには・・・・・

たまには・・・・・
えー、本来ならばアレの日なんですが
ここまでに報告があったのは3台のみ。
なおかつオイラも給油できてないのよ。
うーん、えーっと、どうしようかな?
つか、中間やる意味ねーんじゃねーの。
で、今月はシークレットモードに突入!
なにとぞご理解いただきますよう・・・・






やべえな、こりゃ(汗)





alt
 
Posted at 2024/03/15 18:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノンアルと「エコから」 | 日記
2024年03月05日 イイね!

2024.02 エコから杯 表彰式

2024.02 エコから杯 表彰式
今日は24節気の一つ「啓蟄」なんだそうで。
大地が温まり虫たちが動き出す頃なんだと。
しかしだ、一日中冷たい雨が降り続いてて
虫たちも出てくるのをためらってるんじゃ。
お彼岸頃からは暖かくなってくれるかなあ?
そうすると花粉も(汗) 困ったもんですわ。





そんなわけで、燃費の虫たちも蠢きだすはずの今日この頃。
これまで続いた寒さとのせめぎあいの結果発表でーす。



alt







alt


優 勝 通信猫さん  22アルト 125.1%

準優勝 けだまおやじ N-ONE  118.5%

第3位 ksr596さん  MAZDA2 112.5%



alt


優 勝 ランエコさん  37アルト    92.4%

準優勝 はま358さん  フォレスター 91.8%

第3位 ブロ徘おじさん ハイエース  90.8%
    ひらがなさん  インサイト  90.8%



alt


優 勝 けだまおやじ   N-ONE   112.6%

準優勝 みゆたくちちさん 46ソリオ 107.0%

第3位 ブロ徘さんちのスペーシア   103.6%



alt


達成率スカム君
  Hiroboさん 34スティングレー    54.6%

改善率スカム君
  sk3014さん 34スカイライン 72.0%



参加下さった皆様の成績と順位は下表の通り。

alt

alt
どうやら月内の浮き沈みが激しいことになってる通信猫さん
それでもここ一発を決めてくるのが流石ですねえ。

あー、なんちゅうか居心地が悪いんだよね、こんな位置。
ちょっとお出かけ特別仕様だから仕方ないかあ。

さしものksr596さんも大自然の力には逆らえないのか?
1月よりも記録を落としての3位となりましたあ。

Aメンソールさん、その後の記録更新はなりませんでしたか。
ほんのちょっぴりカタログ値を超えてるのがオシャレです(笑)

で、ほんのちょっぴりカタログ値に届かなかったkaronさん
カタログ値との境界の住民として定着しつつありますなあ。

こちらは神と虫けらの境界を泳いでるネキョさん
この絶妙にハンデを避ける匙加減の絶妙さは素敵です。


あれ?神の部はこれだけなの!!!の、こっからは虫けらども。


スズキ謹製寒冷期の黒魔術にからめとられてるランエコさん
もう少し暖かくなったら魔法は解けるはずですよ!

はま358さん、なんだかんだ言っても実力者じゃん!
あとはここからの上積みが出来るかどうかだけですよん。

ブロHiエースさんひらがなさんが同率の3位。
ちょっとムラッ気のブロ徘さんと毎年安定のひらがなさんが
ここで並んでくるとは夢にも思いませんでしたわ。

で、ブロ徘さんちのヤリスクロスも上向き加減ですか。
そろそろ夏タイヤ。この上を期待しちゃってイイかな?www

AメンソールさんR2ワゴンRともに急降下。
まあ色々あるからこれくらいは仕方ないですな。

ハンデにやられたものの、そこそこ安定してるくまとっどさんアクティ
N-ONEも良いとは言えないものの昨年とほぼ同等の記録となってます。
うーん、こっから先は使用条件ってことになるのかなあ・・・・

先月とまったくの同記録となったU-60さん
昨年1月もほとんど同じって、もしかしたら凄い方なの?(爆)

あー、こりゃアカンやつやないすか、sk3014さん
っても、普段使いだけなら優秀と言ってもいい数字なんだけどね。

スズキの黒魔術が解けかかってるのはおゆじさん
電力消費との相関関係を論文としてまとめてみないっすか?(笑)

スバル勢としては珍しく苦闘が続くタカハシーノさん
あの頃の勢いをもう一度!定位置はあけてお待ちしております。

なんちゃんパパさんもかなり苦しそうですなあ。
ただ、こそっと復活しそうでwww期待しちゃうんだよね。

おおっ、みゆたくちちさんトンネルを抜けたのか?
改善率も上々。補器バッテリーも馬鹿にならないんですねえ。

hamadaさん、燃費のラビリンスに迷い込んじゃいました?
使用条件一発で十分に回復しそうなんであきらめないでね。

我が道を行くといった感も滲み始めてるsorioRRさん
いいんですよ、遠慮せずドーンとかましちゃっても・・・www

 
さーて、三羽烏様の登場!


年末から好調?のブロ徘さんちのスペーシア
何かつかんだ?はたまた欲が?良い傾向ですなあ!

年末の好調さを引き継げなかったかたぬきアウトレットさん
昨年同期とほぼ同じなんで悪くはないんだけど、もうひと声!!!

「冬来たりなば春遠からじ」といったところでしょうか、Hiroboさん
もうすぐ春ですねえ、タイヤ替えてみませんかぁ~に期待ですな(爆)
 



対戦表はまだまだ寒々しい冬の色に染まってます。
でも、すぐそこには暖かな春の陽気が着々と迫ってます。
そんな陽気を先取りした方々と、冬を引き摺ってる方々。
そんな悲喜こもごものエコから杯。本番はこれからですよお!


 alt




3月もヨロシク!





alt

 
Posted at 2024/03/05 19:11:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノンアルと「エコから」 | 日記
2024年02月15日 イイね!

2024.02 エコから杯 中間発表

2024.02 エコから杯 中間発表
昨日は洋菓子店特需景気の日でしたねえ。
皆さんはいかほどゲットされたのかな?
オイラは義理?お情け?の一つだけ(笑)
幾つになってもやっぱり嬉しいものです。
ちょっとだけ暖かくなった気がしました。





と言ったところで、今月の中間発表。
ここまでに7名9台の報告を頂いています。

alt


alt


寒い!寒すぎる!!!
この寒々しい対戦表の色はどーじゃ!
神の部入り(カタログ超え)も昨年平均を超えたのもお一人ずつ。
それもほんのちょっぴり申し訳程度にwww
季節柄仕方ないんだけど、それにしてもよ・・・
注)自分の事は棚の上に置き去りにしてます
まあ、まだ半分残ってるし、きっと良くなるよね。
そう信じて前に進みましょう!


独り言】
  いつも燃費をひかえる手帳が行方不明なんすよ。
  ホントはもっと良い記録を出してんだけどさあ。
  現在、絶賛捜索中。
  きっとつまんない所から出てくんだろうなあ・・・




前進あるのみです!





alt

 
Posted at 2024/02/15 17:41:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノンアルと「エコから」 | 日記
2024年02月05日 イイね!

2024.01 エコから杯 表彰式

2024.01 エコから杯 表彰式
首都圏には大雪となる予報が出てますね。
普段なら雪なんて積もることがない地域。
万全の備えをしていただきたいものです。
交通事故だけでなく歩行者の転倒事故も。
格好なんか構ってる場合じゃないですよ。
安全第一でお気をつけてお過ごし下さい。





ってことで、2024年一発目となる表彰式はじめまーす!




alt





alt

優 勝 山ありさん   レガシィ  127.0%

準優勝 通信猫さん   22アルト 117.6%

第3位 ksr596さん MAZDA2 114.9%



alt

優 勝 たけちゃんさん   51プリウス 94.7%

準優勝 Aメンソールさん ワゴンR   92.9%

第3位 Aメンソールさん R2     92.8%



alt

優 勝 ブロ徘おじさん   スペーシア  106.5%

準優勝 Aメンソールさん ワゴンR     100.5%

第3位 山ありさん     レガシィ       100.3%
    はま358さん    フォレスター 100.3%

 


alt

達成率改善率スカム君
 Hiroboさん スティングレー 45.6%69.7%




参加下さった皆様の成績と順位は下表の通り。

alt


alt

遠征専用巡洋艦と化した感のある山ありさんレガシィ
目じり下げっぱなしだったはずなのにエコランは忘れてないのね(笑)

オートチョークの不調に悩まされてる通信猫さんのアルト
それでこの数字かよ!!!!って、名もなき者の声が聞こえませんか?www

さしものksr596さんでも低気温+スタッドレスには勝てないか。
名人ハンデも加わって勝てない・・・ でもこの数字なんだよねえ(汗)

くうう、両方とも表彰台逃したかあ・・・ 4位って悔しいなあ。

こちらも遠征で荒稼ぎをした山ありさんワゴンR
でも、改善率がこれって、昨年頑張りすぎ~!!!!

滑り込みで神の部の住民となったkaronさんWRX S4
もう少し、もう少し伸ばしてイイとこ見せて欲しいなあ。


こっからは虫けらども。


給油スパンの長さとやっぱり気温なのかな?たけちゃんさん
虫けらにいるって、なんだかとっても違和感ありです、はい。

あっ、ごめーん!うっかりしてましたあ。
sk3014さんぽんぽこさん神の部だった(爆)
両者ともハンデによる逆転現象でこの位置に。
いやー、厳しいですなあ・・・・

Aメンソールさん、なに数字合わせてきてるんすか!
ワゴンRR2って、車名までつながりとは・・・・

はま358さん、達成率も上々、改善率は見事表彰台じゃないすか!
ん?同じ数字で某社水平対向の2.4㍑モデルだと!なんじゃそりゃ。

低気温に敏感なス●”キってことなのか、ランエコさんアルト。
うーん、ちょっとらしくない数字となってしまいました。

ブロ徘おじさんハイエースは無難な数字となりましたね。
ホントは、なにか笑えることをかまして欲しいんだけどwww

山ありさんプレオも鳴かず飛ばずと言ったところか?
通勤専用モデルとしては十分に及第点なんですけどね。

ブロ徘さんちのヤリスクロスは昨年同時期からかなり下降。
ほんのちょっとの事の積み重ねだからねえ。見直ししてみる?

タカハシーノさんはとうとう80%を割り込んじゃいました。
このラインの死守って結構難しいんですよねえ。

U-60さんは、納得できる数字だったのにハンデの餌食に。
これも昨年末に頑張っちゃった証拠ですから・・・・(笑)

hamadaさんプリウスも昨年比では激落ち?
使用条件の差もあるけど、ここから同挽回するかですね!

みゆたくちちさん、上むいてきたじゃないですか!
昨年春の記録と同等。バッテリー交換の効果ですかな?

ん?おゆじさん、厳しい夏場と同等の記録ですぜ。
電力使用量は、燃費に少なからず影響しますからなあ。

sorioRRさん、低め安定が板に付いてきちゃったようですね。
あの頃の冬場に強い姿はいずこへ?も一度見たいなあ。

ブロ徘さんちのスペーシア、達成率は置いとくとして。
とうとう改善率で上り詰めましたか!あとはこれの維持だなwww

年末年始出血超特大サービスなのかな、Hiroboさん
私ごとき有象無象がコメントできる境地ではありませんわ(爆)




対戦表の色目からも分かる通り、全体としては低調です。
それでも内部的には新しい流れも?
さあ、今年も絶え間ない闘いの日々が!
切磋琢磨で頑張りましょう!


alt



自分の壁を突き抜けろ!




今年はこれ↓推しでいこうと思います。

alt

 
Posted at 2024/02/05 19:05:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ノンアルと「エコから」 | 日記
2024年01月30日 イイね!

すぐそこにある危険

すぐそこにある危険
最近、TOYOTAの周辺が騒がしいですね。
またしても特別仕様エンジンの使用ねえ。
どっか根本的な大問題があるんじゃない?
開発のタイムスケジュールかもしれんし
グループ含めた社内の風通しの悪さかも。
いずれにせよ、危険な状態にあるんじゃ?
お願い、日本の根幹を揺るがさないでね。




まあ、そんな大きな話ばかりではなく自分の足元も・・・
車を運転する事って、一定のリスクを背負いますから。
細心の注意と存分な余裕をもって運転したいものです。


ええ、今日もヒヤリハットに出っくわしちゃいましたよ。
それも、事故になる可能性のかなり高い重大インシデント。


そのあらましを下図と文章にまとめてみました。
alt

オイラ、踏切で一時停止。
この時、先にある変速的な形をした交差点の信号は赤。
歩道にはヨロヨロと自転車を漕ぐご老人が。
縁石で仕切られた歩道内にいるから大丈夫だよね。
で、先の信号で左折をすべくユルユルッと加速。

と、次の瞬間。

パチンコ屋駐車場入り口となってる縁石の切れ目から
ノールックGGIミサイル発射!!!!!


ウワワワワァっ!!!!Σ(Д゚;/)/!!!!


助手席の荷物が全て床に落ちるフルブレーキと急ハンドル。
衝突まで1メートル無いくらいで、辛うじて回避。
もう、絶対に轢いたと思ったもん。
なんなら、ちょっとだけち●っちゃってたかも。
事情はどうあれ、ぶつけたら悪くなるのは車の方(汗)
んなことで犯罪者扱いされたくないしねえ。

まあ、踏切での一時停止後だったのと赤信号に助けられました。
流れの良い直線道路だったらと思うとゾゾゾ~ッ!
兎にも角にも、事故にならなくて良かったあ!

その後のジ●イの行動は図に示した通り。

こんなの予測できる人っているんでしょうか?
交通法規ガン無視だもん。
かもしれない運転の外も外だってば。
せめて振り返ってくれればヤバいって思うんだけどね。

あとで聞いたところによると、近所では有名なGGIだそうで。
ホント、勘弁してほしいわ!




で、落ち着いて考えてみたんです。
あの時、危険を引き起こしたのは人間の行動だけなのかって。

この交差点、北東側(上)にはドラッグストア。
交差点北西側(斜め左上)にコンビニやコインランドリー。
ちょっと西(左奥)に走ればホームセンターがあるんですねえ。
常にいろんな人が通過する場所なんです。
車両だけではなく、歩行者も自転車もね。


ところが、だよ。


図にも記入した通り、
横断歩道が無い!

南北(上下)に走る道路は国道。
ここを渡れる横断歩道は少なくとも100メートル以上離れてます。
交差点西側も横断歩道なし!

そりゃあ横着もしたくなりますわな。
便利な場所が目の前にあるんだもん。
誰が好き好んで延々と遠回りをするもんですか。
それが人間の性ってもんですよ。


便利さと交通量、それに見合ってない道路構造。
これもまた危険を引き起こす要因になるんですな。
そこに人間の横着が加わると、ねえ・・・・



【教 訓】
 不完全な構造の交差点付近では
 予想外な行動をする人間がいる。
 おのおの方、ご用心召されよ。




alt
 
Posted at 2024/01/30 19:58:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | ノンアルと「エコから」 | 日記

プロフィール

「@sinano470 さん、お大事に。
つっても、コロナと風邪ってそれほど遠くない感染症ですよね。
体力と栄養、そして気合いと根性で乗りきってくださいね(笑)」
何シテル?   08/26 19:58
けだまおやじ(偏屈親父とも...)です。よろしくお願いします。 酒と煙草をこよなく愛し、家族から虐げられる毎日。 私の立ち位置は「点は取らなくてもい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) Modulo スポーツサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 06:11:30
肝試しに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 23:02:00
フォグランプのイエロー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 12:37:09

愛車一覧

ホンダ N-ONE ノンアル【黒生】 (ホンダ N-ONE)
電撃的にN-ONE RS に乗り換え。 試乗車流れのため、5425㎞でオイラのところへや ...
ヤマハ RX50 どこまでも行ける初恋の人 (ヤマハ RX50)
千葉から国道1号・2号・3号を制覇して、奄美大島まで行きました。関門海峡は「人道」を押し ...
ヤマハ RZ250R 初めての彼女♥ (ヤマハ RZ250R)
北海道1周旅行、楽しかったなあ。 あんな旅がもう1度したい。 スプリントから長距離まで、 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン マジメだった愛人3号 (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
見た目よりもスポーティーな走りの良い車でした。 ただ・・・(あとは内緒)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation