• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

whitcrowのブログ一覧

2018年06月07日 イイね!

日光ドライブ with ZENKI

関東も梅雨入り間近の6/4、日光へドライブしてきました。天気は晴☀、暑くなりそうです💦

東北道の大谷PAに入ると、そこには黒3台、青1台の86、そう今日は、whitcrow が所属する「全輝-ZENKI-86/BRZ o.c. since2016」の日光オフ会😃、昨年の日光オフ会で入会させて頂き1年が経ちました🙇

しばらくすると白の86が2台到着😃、合計7台の86が集合しました。



一旦、みんなと別れて東照宮へ、昨年リニューアルされ、かなり混むことが予想されてたので、9時前に到着、🅿駐車場は、まだ空いてました😃



前回行ったのは20年以上前、新しくなった陽明門、素晴らしい😲、特に白が綺麗で他の色を引き立ててましたね。それぞれの彫刻を見ていると時間を忘れてしまう😃



神厩舎の「見ざる、聞かざる、言わざる」、回廊の眠り猫もリニューアルされて、ほんと鮮やかでした😃



本堂を参拝して、薬師堂の鳴き龍へ。
前に来た時は、自分の拍手で鳴かせたのですが、最近は説明のお坊さんが、拍子木を打って鳴かせるスタイルに変わってました。不思議ですね☺

今回から御朱印集めを初めて始めました😃、東照宮の御朱印張を買って、2枚目は、薬師堂の御朱印、その場で描いてくれるのですが、その手捌きに感動😲、上手いですね😃

外に出るとかなり混んできてましたね、そう、小学生とお年寄りの多いこと😁

昔は感じなかったのですが、石段の高いこと😅、かなり疲れました☺

東照宮を後にするときは、駐車場は満杯、渋滞も始まってました。

このあと、近くの「金谷ホテルベーカリー」へ、ここでは、オレンジパンを購入、途中、仲間の86たちとすれ違いました✌

お昼は霧降高原「山のレストラン」、北米風のカフェレストランで霧降の滝を観ることが出来ます。



ここで、全輝の仲間と再び合流、一年ぶりの再会となったリーダー「Ka.N ZN-6」さんと熱い抱擁😁

大谷PAの6台に黒2台、オレンジ1台、赤1台が加わり、合計11台の86とブラックエイト✌



このレストランは、昨年も行ったところで、料理はモチロン美味しい😋🍴、ただ、残念だったのは、スペシャルメニュー「ワンスプーンリゾット」が無かったこと😁



仲間たちとの再会に楽しいランチタイムは進んで行きます☺、途中、「86ユウタロウ」さまの入会発表、そして、サブリーダー「jack-jp」さんが到着、盛り上がりは最高潮に😃



次に向かったのは、大笹牧場🐮、緑の中を連なって流す、最高のひとときです。

先ずは暑いので、ソフトクリーム🍦、ミルクが濃厚で美味しかったです😋

ここでも、仲間たちと車談義、そう、途中、黒のBRZが入って来ました、なんと美女二人組😲、近くには停め無かったのは、怪しいグループと思われたか😅

集まった86は、それぞれカスタマイズされた、素晴らしい個性的なマシンたち、whitcrowのマシンも、TRDのリアトランクスポイラー以外フルノーマルと言う個性が😁

このとき、オーナー様のご厚意により、RX-8を試乗させて頂きました。whitcrow が昔乗っていた、SA22C 初代RX-7 を思い出しながら、コックピットに収まり、エンジン始動。

AT に乗り続けている事もあり、バックギヤに中々入らない😅

久し振りにコックピットで聞く甲高いロータリーサウンド、12A と13B の違いはあれど、懐かしい😃、良いマシンだと思います✌




全輝の仲間たちとの楽しい時間も、あっと言う間に過ぎ去り、解散の時間へ。



名残惜しいですが、再会の約束を交わし、それぞれの帰途に付きました☺

みんなと別れて、4台で鬼怒川温泉へ、目的は有名な「はちや」のバームクーヘン😋、何とか閉店前に到着、無事にGET出来ました✌

車への思いもそれぞれ、年齢もそれぞれ

だけど・・・・・

車が好き、FRが好き、スポーツカーが好き、共通する思いが引き合い、仲間となった全輝メンバー☺

この素敵な縁が、ずっとずっと続きますように✌

そして、今回のオフ会を企画し、運営してくれた「黒×赤」さん、ありがとうございました🙇




☆今回の参加メンバー(あいうえお順、敬称略)

・きよのふ
・黒×赤
・★☆けんちゃん☆彡
・弘。
・中島健
・☆86
・ラクチク@れいにゃー
・86ユウタロウ
・Ka.N ZN-6
・K.Aki
・jack-jp
・MYWAY
・whitcrow

☆スペシャルサンクス
・見守ってくれた全輝メンバー
・参加メンバーの御家族様

Posted at 2018/06/07 22:22:37 | コメント(8) | トラックバック(0)
2018年04月14日 イイね!

CANDY GO!GO! 10th ワンマンライブ~NewSingle「HONEY TRAP」RELEASE ANNIVERSARY GIGS~ライブレポート

4/8に開催された "CANDY GO!GO! 10th ワンマン~NewSingle「HONEY TRAP」RELEASE ANNIVERSARY GIGS~に参戦してきました😃



ワンマンは、昨年7月の7周年記念公演から9か月振りになります。そして、前回同様、バックバンド付きです🎵

今回は、リーダー「関根ゆみ」ちゃんが2月に卒業し、4人体制(+研修生2人)、ニューリーダー「なぎさりん」ちゃんが引っ張る、新生CANDY GO!GO!とも言えます。

そして、前売りで sold out😲しているので、200人以上が集まるのでしょう、思うにCANDY GO!GO! のワンマンにしては、狭い箱だと思います😁




その、渋谷TSUTAYA O-NEST、一緒に参戦してくれたのは、8th ワンマン以来2回目となるアイアイ推し「ヤマトヌマエビ」さん、初見女子2人、りんちゃん推し「パンダ」さん、「くまごろう」さん🙇

ドアを開けると予想とおり満杯😲、しかし、よく見ると前の方に少し余裕が有ったので滑り込みました😁



始まる「before daylight」、演奏に合わせてメンバー登場、りんちゃんのスタートコールに応える「ウォー」の大声援で一気に盛り上るフロア✌

トップは「ハイボールの制約(IDOROCK収録2016、作詞:なぎさりん)」、ロックな曲で最初から全開モード🎵、ちなみに歌詞にハイボールは出てこない😅

次は「Yes-Yes-Yes(CANDY Type A収録2017、作詞:磯野未来)」、みきぴょんの熱い思いが伝わって、熱狂するキャンディストたち🎶

来ました「神様のイジ悪(神様のイジ悪タイトル曲2014、作詞:なぎさりん)」、りんちゃんのボーカルが冴え渡る🎵、そして、サビの「ウォー・ウォーウォーウォー・ウォーウォーウォー」の大合唱🎶

チームみきぴょん、お待ちかね「JACK!(神様のイジ悪収録2014)」、ワイルドな、みきぴょんセンター曲、右へ左へと飛び揺れるキャンディスト😃

ここで最初のMC、メンバーの自己紹介、研修生の"りあちー"と"りかち"のステージは初見😃
りあちーは、CANDY GO!GO!の中でイチバン小さくて、ショートヘアーが似合ってました。りかちは、ロングの巻き髪?がトレードマーク、二人とも頑張ってましたね☺

MC 明けは新曲「BORDERLESS(HONEY TRAP収録2018、作詞:なぎさりん))」、初めて聴く曲です。9thワンマンのタイトルにもなったCANDY GO!GO! のテーマ「ボーダーレス」、その思いを受け止めます☺

流れたイントロは、卒業したリーダーゆんちゃん作詞、リードだった曲、「ヴァイオレット(overdrive/大切なお知らせ Type A収録2016、作詞:関根ゆみ)」、ボーカルは変わっても、込められた思いは変わらない✌

そして始まったのは、デビュー当時から歌われてる代表曲「そしてまた逢えると云うよ(そしてまた逢えると云うよタイトル曲2011)」、メンバーが変わってもずっと大切に歌われてきた曲🎵
古いキャンディストから新しいキャンディストを繋ぐ曲とも言える☺

お決まりの間奏でのサークル、りんちゃん目指してケチャに殺到する、りんリストたち、もちろんwhitcrow も😁

ここで一区切り、メンバーが袖に引き、MCはGuest Musicians BAND Ba : さとうしゅうさく😁、「ワンマンでゲストにMCさせるなと」とりんちゃんに苦情😅

次はワンマン初の試み、アコースティックのソロ🎵

りんちゃん登場、椅子に座り歌い始めたのは新曲「未練タランティーノさん(HONEY TRAP収録2018、作詞:なぎさりん)」、りんちゃんの心地好い声に癒される😃

続いて「事件file No.55(IDOROCK収録2016、作詞:なぎさりん)」、元々、ダークなスローテンポな曲、ソロでは更に増長された歌詞に籠った思い、りんちゃんのボーカルが歌い上げます☺

次はアイアイ、新曲「Borderless(HONEY TRAP収録2018、作詞:菜月アイル)」、アイアイが語った「生きたくても生きられなかった」その思い、whitcrow は、癌で亡くなったアイドル「丸山夏鈴」ちゃんを思い出しました。

バンドメンバーも引いて、新曲のMV が流れます。

そのMVの衣装でメンバー登場、新曲「HONEY TRAP(HONEY TRAPタイトル曲2018)」、セクシーな衣装にセクシーな振り、早口な甘いボーカルも加わって、HONEY TRAPに引っ掛かるの必至😁

次は、スローテンポで入ってから、一気にハイテンポになる「JUMP×JUMP(IDOROCK収録2016、作詞は菜月アイル)」、サビのJUMPは疲れを忘れて全力モード😅

懐かしいイントロは「Weare!!!!(Weareタイトル曲2011)」、ロック調にアレンジされ新鮮、間奏では、ステージもフロアも肩を組んで右へ左へ、一体感が深まる一瞬です😁、ちなみに曲名の「!」マークは、正規メンバーの人数を表しているのです☺

イントロと共にフロア前列真ん中に空間が生まれ「絶対加速少女C(絶対加速少女Cタイトル曲2012)」スタート、いきなりモッシュでヒートアップ🎵、CANDY GO!GO! のナンバーでイチバン危険な曲かな😅

熱が冷める暇もなく「Cinderella Call(Cinderella Callタイトル曲2014)」、アイアイのソロパートで始まる曲、先ずはアイアイ隊が盛り上げる⤴、そして、二番は、りんちゃんのソロパート、りんリストが盛り上げる⤴、間奏ではみんなで叫ぶ~yes tiger~✌

ここでMC、りんちゃんが語る熱い思い、CANDY GO!GO! をずっと守り続ける誓い、そして・・・最後の曲は、

卒業したメンバーへのメッセージも籠っている「CANDY(CANDYタイトル曲2017、作詞:なぎさりん)」、卒業した13人のメンバーが頭を過り、目頭が熱くなりました😢

メンバーがステージを去っても動かないキャンディストたち、アンコールの叫びが始まります、今回は、いつもの「師匠」さんからの指名で「さっしー」さんがリードです☺

アンコールの叫びに応え、タオルを片手に再び登場したメンバーの衣装は、今回の限定Tシャツ

タオル曲「YOU(飴界隈収録2013)」、この曲は、元リーダー「関根ゆみ」ちゃんがメインパート、今回は誰に代わったと思っていたら、しおりちゃんでした😲
タオルを振り回し、みんなでヒートアップ、そして、しおリストの盛り上がりは半端ない😁

MC に入り、忘れていた😅集合写真を、そして、年内2回のワンマン開催発表(8/26 O-Crest・12/25 O-WEST)✌、続いて、りんちゃんが赤坂BLITZで1000人動員ライブのリベンジ発表😲、次期は未定ですが、必ずリベンジ出来ると思います✌

アンコールラストは、まさに「大切なお知らせ(overdrive/大切なお知らせ収録2016、作詞:なぎさりん)」、最後の力を振り絞って👏👏👏、熱い思いをぶつけ合います😃

エンディング演奏「The Sun Also Rises (カバー:氷室京介作曲)」が流れステージを後にするメンバー、そして、動かないキャンディスト😁

再び始まるアンコールの叫び✌

それに応えバンドメンバーが戻り、再登場😲、流れるイントロは「endroll(ワンチャン☆サマー/endrollタイトル曲2016、作詞:なぎさりん)」、やはり締めは、これですね😃、熱い思で疲れを忘れて最後の応援✌

歌が終わり並ぶメンバー、そして、ラストのCANDYコール☺「チャチャチャ・チャ・キャンディ」✌

熱く楽しい2時間は、あっと言う間に過ぎ去りました、ステージとフロアの一体感は本当に良いですね、CANDYの魅力のひとつ✌、しかし、良く体力が続いたなぁ😅、そう、CANDY GO!GO! 育ての親okb社長が、「赤坂BLITZは有りません」と連呼してました😁

残るは物販、りんちゃんの列に初見女子2名と並びチェキ完了、この後も女子だったので、3人続けて女子😲、りんちゃん、女子にも人気高い✌

次に、みきぴょんとチェキ、間近で見るGは迫力😅、話題は、今日、来られなかった、みきぴょん推しの友達「めたぽん」さんの件でした。

帰りのエレベータホールで先日卒業した元リーダー「関根ゆみ」ちゃん目撃、声を掛けたら「元気」って言ってました😃、ゆんちゃんの卒業ライブには行けなかったので、会えて良かったです☺

10回目となったワンマン、新リーダーの元、ある意味、CANDY GO!GO! の原点に帰ったライブだったと思ってます🎵

また、ワンマンの様なロングステージは、ショートステージでは伝えきれない魅力も、存分に伝えられるし☺、そう、初見女子が「みんなスタイルが良くて可愛い」って言ってました😃

今まで無かった年3回のワンマン開催も、新たなスタートをしたCANDY GO!GO! に相応しい試みでしょう。これからも、ずっとずっと応援していきます😃

今回も元気を貰って、少し若返ったかな😃、ありがとうCANDY GO!GO! 、バンドメンバー、okb社長、関係者の皆様、そして、熱く素敵なキャンディストたち✌



※バンドメンバー
Ba : さとうしゅうさく(アイラブユーベイビーズ)
Gt : ナカダツバサ(tegakiLIFE)
Gt : 鈴木諒介(ghostnote)
Dr : マーシー(→SCHOOL←)


※blog中で使った愛称とファン名について

・なぎさりん→りんちゃん
  ファン名→りんリスト

・菜月アイル→アイアイ
  ファン名→アイアイ隊

・磯野未来→みきぴょん
  ファン名→チームみきぴょん

・高城しおり→しおりちゃん
  ファン名→しおリスト

・関根ゆみ→ゆんちゃん、ゆんゆん
  ファン名→チームゆん

・杉本莉愛(研修生)→りあちー

・永瀬りか(研修生)→りかち

・キャンディスト→CANDY GO!GO! ファン全員


※ワンマンライブの歴史
・1st:CANDY GO!GO! FIRST LOVE LIVE、2010年12月11日渋谷RUIDO K2

・2nd:CANDY GO!GO! 2nd. ONE MAN LIVE -NEXT STAGE-、2011年7月10日渋谷aube

・3rd:CANDY GO!GO! ONEMAN LIVE 3rd DIMENSION、2011年12月11日渋谷Glad

・4th:CANDY GO!GO! 2nd.ANNIVERSARY×4th.ONE MAN LIVE i n club asia、2012年6月30日渋谷club asia

・5th:CANDY GO!GO!3周年記念&泉沢紋音卒業公演ワンマンLIVE〜CANDY No.5、2013年6月22日渋谷WOMB

・6th:CANDY GO!GO! FIRST TOUR 2014 「CINDERELLA STORY LIVE ”地下最高!!”」 ファイナル!、2014年9月21日恵比寿LIQUIDROOM

・7th:7th ONE MAN LIVE~555bpm OVERDRIVE IN TOKYO、2015年5月5日恵比寿LIQUIDROOM

・8th:CANDY GO!GO! 8回目のワンマンライブ〜大切なひとへ at 赤坂BLITZ、2015年10月12日赤坂BLIT

・9th :GIGS~7th ANNIVERSARY-BOR​DERLESS-、2017年7月3日新宿ReNY

・10th:NewSingle「HONEY TRAP」RELEASE ANNIVERSARY GIGS、2018年4月8日渋谷TSUTAYA O-NEST

※今後のワンマンライブ予定

・11th:8月26日(日)渋谷TSUTAYA O-Crest!!

・12th:12月25日(火)渋谷TSUTAYA O-WEST!!




Posted at 2018/04/14 22:32:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月06日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレストン・SPプレミアム】

Q1. モニターで使用するお車の年式と走行距離を教えてください
回答:TOYOTA 86 2014年式、21000キロ

Q2. 添加剤に一番望む効果は? 1.エンジン内部洗浄 2.燃費改善 3.パワー改善
回答:1.エンジン内部洗浄

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレストン・SPプレミアム】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/04/06 17:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年04月02日 イイね!

CANDY GO!GO! 10thワンマンライブ ~ 4/8渋谷TSUTAYA O-NEST ~

CANDY GO!GO! 10thワンマンライブ ~  4/8渋谷TSUTAYA O-NEST ~
渋谷系ガールズロックユニット「CANDY GO!GO! 」の10回目のワンマンライブが開催されます。今回は、新譜「HONEY TRAP」リリースに伴うもので、バックバンド付のワンマンライブです。

結成から8年目に入り、アイドルからガールズロックユニットに変貌を遂げた彼女たち。

メンバー4人に研修生2人が加わったステージ、タップリ2時間、CANDY GO!GO! を楽しみましょう✌

・開催日:4月8日(日)
・場所:渋谷TSUTAYA O-NEST
・OPEN 16:00~
・START 17:00~

・プライス:前売3000円/当日3500円 各1D別
・出演:CANDY GO!GO!
・Guest Musicians BAND
  Ba : さとうしゅうさく(アイラブユーベイビーズ)
  Gt : ナカダツバサ(tegakiLIFE)
  Gt : 鈴木諒介(ghostnote)
  Dr : マーシー(→SCHOOL←)
Posted at 2018/04/02 19:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月26日 イイね!

みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOPパワーショット】

Q1. ガソリン添加剤を知っていますか?
回答:
知っている

Q2. ガソリン添加剤を使ったことがありますか?
回答:
無い

Q3. LOOPを知っていましたか?
回答:知らなかった

Q4. ご利用予定車種は何ですか?
回答:
TOYOTA 86

この記事は みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/03/26 22:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月09日 11:39 - 16:05、
28.21 Km 4 時間 25 分、
1ハイタッチ、バッジ5個を獲得」
何シテル?   11/09 16:05
念願の86 Get (^^)v 、昔、SA22C 乗りでした(^_^;)、ハンドルネーム「whitcrow」は、ホワイトクロウと発音します(^.^) アマチュア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

投王[ナヲウ]さんのアバルト 695 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 05:31:08
あなたは親水派?撥水派?(キャンペーンです) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 18:15:25
クリスマスプレゼント!2021!🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 22:34:25

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
TRDのリアトランクスポイラー以外ノーマルです(^^)
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
AE111
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
友達から中古で購入、良い単車でしたね。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
AE82 スプリンター 4ドアセダン 1600GT 4AGE-LU 横置 FF

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation