• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月27日

夏休み電子工作

夏休み電子工作 小6息子の自由研究として、電子工作キットを作ってみることに。
そこで、初半田付け!

半田って何?
どうやって使うの?
初体験(リード線)
基板の場合のコツ
本番



無事に完成!
予想外に動作も正常です。



本人も大喜び。
私自身も久しぶりでなかなか楽しかったです(*^_^*)
ブログ一覧
Posted at 2016/08/28 07:10:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2016年8月28日 7:43
おはようございます(^^)

夏休みの宿題も大詰めですね♪

私も先週まで手伝いしてました。

電子工作キット楽しそうですね♪
こういうの大好きで、私が小中学生の頃、当時1000円程の電子工作キットをお小遣いを貯めては作っていました。

親に買ってもらったハンダゴテは40年間大事にしており、今でも使ってますよ(^^)
コメントへの返答
2016年8月28日 8:56
おはようございます。

子供が中学生になる前に、やらせていないことは…と考えてやらせてみました。
本人はもともと工作系はすきでしたので、今回も楽しく取り組めたようです。

ただ、やけどをして本職(?)の野球に支障が出ないように気をつけて。
2016年8月28日 10:05
 おはようございます。

 もうすぐ夏休みも終わり、宿題も大詰めでしょうか。

 オイラも数年前はDIYでLEDの半田付けやってましたけど、最近はもう気力が・・・(^ ^;)
コメントへの返答
2016年8月28日 10:19
おはようございます。

子供たちは宿題も終わり、今回のが仕上げでした。
ブランクあいて久しぶりにやってみると、また楽しいかもしれませんね(>_<)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 清里散策
2025年08月13日 04:18 - 21:33、
355.63 Km 14 時間 13 分、
1ハイタッチ、バッジ46個を獲得、テリトリーポイント450pt.を獲得」
何シテル?   08/13 21:34
2児のパパ、普通のオヤジです。 家族の隙をみてドライブやサイクリングしたり、城跡や史跡めぐりをしたりしています。 また、みん友さん達と温泉行ったり自転車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
家族の成長とともに、1.5lからサイズアップ。 3列目も、子供たちが座るには今のところ問 ...
その他 自転車 Emonda SL 6 Disc (その他 自転車)
軽量カーボンロードバイク。 ソロサイクリングや友人とのグルメライド、イベント出場など楽 ...
その他 自転車 RENEGADE A1 (その他 自転車)
近所の買い物からグラベルまで、気軽にあちらこちらへ行ける自転車として、キックスタンドやラ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
妻が主に使う、買い物送迎が主用途車です。 コンパクトで使い勝手がよいだけでなく、乗り心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation