• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月05日

古墳群と城跡めぐり

古墳群と城跡めぐり 埼玉県深谷市と小川町の古墳と城跡をまわってきました。

鹿島古墳群
小さめの円墳がほとんどを占める、荒川右岸の古墳群です。
県指定史跡範囲内に56基の古墳が含まれるそうです。



事前に調べたら古墳公園の計画があるなどとあったものの、現地は整備されているとは言えず。





案内板の類はかなり古びてしまっており、草は刈ってあるものの少し歩くだけで足元はこんな状況に・・・



とはいえ、これだけ円墳が密集しているのは必見(?)ですね。



なお、以前は白鳥飛来地として有名だったそうですが、いまこの地に飛来する白鳥は少ないそうです。この看板をみれば想像できますが。



次に向かったのは小川町。
駅前のコインパーキングに車をとめて歩きます。


中城跡
中世城跡で、土塁空堀がよく残っています。





塁上には半僧坊権現があり、羅漢さんが並んでいらっしゃいます。



散策したのち、もう一か所



穴八幡古墳

県内最大級の方墳であり、二重の堀に囲まれていたそうです。
立派な石室の入り口が開いています。





丘の上なので、眺望も大変良し。



駅前まで戻り、おそば屋さんでカツ丼食べて帰りました~
ブログ一覧 | 史跡 | 日記
Posted at 2023/03/05 15:17:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

0813
どどまいやさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2023年3月5日 18:26
お疲れ様です😊
古墳は関西には沢山有るイメージですが、城跡と古墳も近くにあることも多く、現在のような土木量もなければ、やはり古人の選地に、ロマンを感じますねぇ〜😄
コメントへの返答
2023年3月5日 21:07
こんばんは。
この辺は関東でも古墳が多い場所です。
当時の賑わい(?)はいか程のものだったのでしょうね。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 清里散策
2025年08月13日 04:18 - 21:33、
355.63 Km 14 時間 13 分、
1ハイタッチ、バッジ46個を獲得、テリトリーポイント450pt.を獲得」
何シテル?   08/13 21:34
2児のパパ、普通のオヤジです。 家族の隙をみてドライブやサイクリングしたり、城跡や史跡めぐりをしたりしています。 また、みん友さん達と温泉行ったり自転車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
家族の成長とともに、1.5lからサイズアップ。 3列目も、子供たちが座るには今のところ問 ...
その他 自転車 Emonda SL 6 Disc (その他 自転車)
軽量カーボンロードバイク。 ソロサイクリングや友人とのグルメライド、イベント出場など楽 ...
その他 自転車 RENEGADE A1 (その他 自転車)
近所の買い物からグラベルまで、気軽にあちらこちらへ行ける自転車として、キックスタンドやラ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
妻が主に使う、買い物送迎が主用途車です。 コンパクトで使い勝手がよいだけでなく、乗り心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation