• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月29日

山梨ドライブ-甲斐武田氏の終焉

山梨ドライブ-甲斐武田氏の終焉 今回の山梨へのドライブは、甲州市の歴史日帰り旅です。

早朝に自宅を出発し、道の駅甲斐大和に7:30到着。

そこからほどなく到着したのが景徳院。





武田勝頼と嫡男・夫人が自害した地で、お墓もあります。



境内には、武田家を偲ぶものが多数。







当時は何もない山中だったのでしょうか・・・。

お寺の麓には、首洗池なるものがありました。



事前に調べていなかったので当地をうろうろしていたら、ご近所(?)のかたが声をかけてくれました。
勝頼の首を洗った池があったようですが、いまは流されてしまい池は存在しません。



次は塩山駅近くの駐車場に車をとめ、

菅田天神社:武田家の「小桜韋威鎧兜大袖付」、国宝であるいわゆる楯無の鎧を所蔵しています。





向嶽寺:勝頼自害ののち、家臣によって楯無が境内に埋められていたようです。
その後、上記菅田天神社へ移されたとのこと。




そこから帰路にはいり、
国道411で奥多摩へ向かう途中の雲峰寺。







ここには、楯無と並ぶ武田家の家宝である日の丸の「御旗」や風林火山の軍旗、諏訪神号旗が宝物殿に収蔵されています。

大変貴重なものですし、今回はこれを見るのが主目的でした。
宝物殿は開館していますが施錠してあり、インターホンを鳴らしご住職に開けて頂きました。

見学しながら、ご住職と歓談・・・
臨済宗妙心寺派のお寺さんなのですが、私の母の実家が臨済宗建長寺派の禅寺ということをお伝えしたこともあり、様々なお話をして頂けました。

すっかり長居してしまいましたので、その後まっすぐ帰宅。

途中、いやにパトカーなど緊急車両とすれ違うな・・・あそこで事故があったかな・・・と思っていたら、残念ながら予想通り奥多摩周遊道路で重大事故があったようです。

安全運転。気を付けて走りたいです。
ブログ一覧 | 史跡 | 日記
Posted at 2023/10/29 19:39:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

京都1日目 🌊(籠神社、天の橋立 ...
T19さん

「佐野」の中の「田沼」を歩く。そし ...
レッズレノンさん

筑西・桜川夏のプチドライブ旅
うどん峠さん

🦚💠夏の風物詩巡り No.4『 ...
Tempest-GRSさん

奈良ニュルから室生寺へ
つとやんさん

新潟出張からの新潟観光♪〜西福寺、 ...
Hiro.Yさん

この記事へのコメント

2023年10月29日 20:36
山梨、良いですよね~。

私も山梨に行く予定です。さて、いくつ回れるかw
コメントへの返答
2023年10月29日 22:22
山梨いいですよね。見どころは多いので、どこを見るかコース計画に悩みそうです・・・

私はいつも小出し(?)
2023年10月29日 21:36
お疲れ様です⭐
何時かは景徳院に行って見たいです、甲斐の国はやはり風林火山✨山梨は寒い季節に行ってホウトウもいいですよね~😋
コメントへの返答
2023年10月29日 22:25
景徳院などの今回のコースは、いつも近所を通っているのに寄ったことのないポイントでした。
ぜひいつか行ってみてください。そして美味しいものも・・・

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 清里散策
2025年08月13日 04:18 - 21:33、
355.63 Km 14 時間 13 分、
1ハイタッチ、バッジ46個を獲得、テリトリーポイント450pt.を獲得」
何シテル?   08/13 21:34
2児のパパ、普通のオヤジです。 家族の隙をみてドライブやサイクリングしたり、城跡や史跡めぐりをしたりしています。 また、みん友さん達と温泉行ったり自転車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
家族の成長とともに、1.5lからサイズアップ。 3列目も、子供たちが座るには今のところ問 ...
その他 自転車 Emonda SL 6 Disc (その他 自転車)
軽量カーボンロードバイク。 ソロサイクリングや友人とのグルメライド、イベント出場など楽 ...
その他 自転車 RENEGADE A1 (その他 自転車)
近所の買い物からグラベルまで、気軽にあちらこちらへ行ける自転車として、キックスタンドやラ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
妻が主に使う、買い物送迎が主用途車です。 コンパクトで使い勝手がよいだけでなく、乗り心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation