• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるめのくにのブログ一覧

2022年11月13日 イイね!

週末のできごと

週末のできごと今週は少々体調を崩したので、週末は運動を控えて穏やかに過ごすことにしました。

土曜日の朝は、東京都清瀬市のカフェ「るぽ」さんでモーニング。
外見(タイトル画像です)内装もレトロで、食事も大変美味しいのです。







あとは買い物。生活雑貨やら、室内フィットネス(Zwift)でつかう自転車のシートポストやら・・・



さらに、私人生ほぼ初(20年前に一度つくったことがある)メガネを買いました。
50に手が届く歳になり、ドライブでの明確な視野確保のためです。



翌日曜日の夜明け前から2・3時間ドライブしましたが、よく見えますね~
これまで以上の安全運転をいたします。


あとは来月の草津温泉旅行に備え、スタッドレスタイヤの清掃・チェック。
状態は良さそうなので、どこかのタイミングで交換することにします。

Posted at 2022/11/13 14:25:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2022年11月03日 イイね!

富士山ドライブ

富士山ドライブそろそろリフレッシュとエネルギー補給が必要だったので、山梨側からの富士山を見にドライブしてきました。

久しぶりに中央道を八王子~大月だけ利用し、河口湖へ。

来るまで知らなかったのですが、「富士河口湖紅葉まつり」の最中で朝から車も人もたくさん・・・
運転しながら紅葉を愛で、目的地へ。


長崎公園からの富士



幹線道路から一本外れ、一通を少し走ると駐車スペースがあります。
ある個所は富士山をバックに愛車を撮影できるスポットであるため、先客で撮影会をしているグループが。
狭いスペースですが、マナーはきちんとされている方々だったようでよかったです。


大石公園からの富士





コキアの紅葉が見事ですね。



中には、きれいな緑の子もいたりして。
散策&ショッピングをし、富士山エネルギーも充電完了したので、次へ向かうは


中央市の「シルクの里公園 シルクふれんどりぃ」



妻のお友達から、ご家族がここの温泉に通っているという話を聞いてやってきました。

11時オープンほぼ同時に入館したので、一番風呂。
浴室では同時最大3名だけでしたので、ゆっくり浸かれました。

温泉分析書によると、pH9.9のアルカリ性単純温泉
浴室の案内には、ナトリウム・カルシウム―硫酸温泉と。



地元や公園に遊びに来る人の共同温浴施設って感じで、施設内はきれいです。
浴槽は2段、吐泉口のある側の方が温かいですが、ジェットバスのブクブクが騒がしいのでぬるめの側に静かに沈むのが好みかな・・・

無色透明で消毒しているので一見温泉っぽくない(無加水)ですが、お風呂上りの温かさと肌の感じから、満足感はありました。

11:30からオープンするレストランでは、ランチビュッフェの甲州ワインビーフと富士桜ポークのハンバーグ!





お肉もソースも美味しい~

そしてなにげにビュッフェにあるカレーが、野菜がいっぱい溶け込んでいると思われ大変美味しかったですよ。

予想外に楽しめた温泉と食事で満足し、帰りは奥多摩経由。
すっかり秋模様の柳沢峠から望む富士山。



きな粉と黒蜜のソフトクリーム、美味~



丹波山村では、国道411の復旧記念で村を挙げてのイベントがこの日だけ行われていました。
だいぶ日も傾いてきた中、道の駅はにぎわっていました。



帰宅は18時ごろ。今日も充実したドライブでした~
Posted at 2022/11/03 20:20:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年10月29日 イイね!

多摩川を走ってきました

多摩川を走ってきました先週末に引き続き、陽気に誘われてサイクリングしてきました。



タイトルに多摩川と入れましたが、多摩川サイクリングロードを走ったのは20Km弱です。

途中、いつも素通りしていた神社にお参り。



青柳稲荷神社といい、帰宅後少し調べました。
もともと多摩川南岸の青柳島にあったそうですが、1671 年の多摩川の大洪水で島が流失、この地に村人たちが移住開拓したそうです。

その後昭島~羽村経由の73キロで帰宅しました。

途中下をくぐった多摩モノレール、上北台駅以降の延伸の情報が最近流れていますね。
これまで駅の無かった武蔵村山市民にとっては、念願の。という感じでしょうか。
新青梅街道も様子が変わりますね。
Posted at 2022/10/29 17:18:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2022年10月23日 イイね!

良い天気でしたのでサイクリングを。

良い天気でしたのでサイクリングを。天気予報によると、晴れて穏やかな気候となりそうな日曜日。
奥多摩町川井までサイクリングしてきました。

途中の軍畑大橋。逆光です・・・


折り返し地点の奥多摩大橋。
川井キャンプ場は盛況なようでした。


日向和田の神代橋から望む多摩川。
川の色もきれいですね。


途中、東青梅のモスバーガーで休憩して帰宅。

88キロ、実際の走行時間はちょうど4時間でした。


久しぶりにまともに走ったので少々疲れました・・・
Posted at 2022/10/23 17:56:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2022年10月19日 イイね!

ついでにキレイにしてみた

自転車を洗車するときに使っているフォーミングマルチクリーナーで、5年前に仙台で買ったキーホルダーをキレイにしてみました。


使用前



使用中…




使用後




通勤バッグにつけて連れ回していた「独眼竜ねこまさむね」。
薄汚くなっていたのがスッキリしました〜
Posted at 2022/10/19 21:14:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 出雲旅行からの帰り
2025年10月10日 06:57 - 19:18、
809.19 Km 12 時間 20 分、
10ハイタッチ、バッジ177個を獲得、テリトリーポイント1870pt.を獲得」
何シテル?   10/10 19:40
2児のパパ、普通のオヤジです。 家族の隙をみてドライブやサイクリングしたり、城跡や史跡めぐりをしたりしています。 また、みん友さん達と温泉行ったり自転車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56 78 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
家族の成長とともに、1.5lからサイズアップ。 3列目も、子供たちが座るには今のところ問 ...
その他 自転車 Emonda SL 6 Disc (その他 自転車)
軽量カーボンロードバイク。 ソロサイクリングや友人とのグルメライド、イベント出場など楽 ...
その他 自転車 RENEGADE A1 (その他 自転車)
近所の買い物からグラベルまで、気軽にあちらこちらへ行ける自転車として、キックスタンドやラ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
妻が主に使う、買い物送迎が主用途車です。 コンパクトで使い勝手がよいだけでなく、乗り心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation