• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるめのくにのブログ一覧

2025年01月26日 イイね!

いつもの富士見と歴史ドライブ

いつもの富士見と歴史ドライブ天気の良い日曜日。
富士山を間近に見たくなったので、早朝4:30過ぎに自宅を出発。

いつもの城山東農村公園より。





冬の冷たい空気のなかから望む富士山は、特に美しいですね。

あとは恒例の大月〜小菅〜奥多摩湖。






まだ少し時間があったので、武蔵五日市の郷土館と古民家、旧市倉家住宅を見学。





古民家内では2月から展示の、歴史ある素晴らしい造形の雛人形を準備されてました。

郷土館で情報を仕入れた、深沢家屋敷跡へも訪問。この土蔵からは、明治時代の五日市憲法草案が発見されています。
(詳しくは、五日市憲法を検索してみてください…)





案内板…読みづらくなってきてます…




なお、ここへの道程は隘路が多く、警笛鳴らせの区間がありますのでお気をつけください!

今回もよいドライブができました。
Posted at 2025/01/26 19:52:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ
2025年01月02日 イイね!

年始の富士と城跡巡り

年始の富士と城跡巡り2025年早々のドライブは、富士山を見ながら城跡を散策してきました。

まず朝焼けの富士山を見るべく、夜明け前に出発して大月市街のコインパーキングに車をとめ散策開始。

大月市の紹介マップを頼りに、R20バイパスを超えてビューポイントへ。
いい色の富士山を望むことができました。




以前ミュージアム都留という資料館に立ち寄った時の情報をもとに、次は城跡へ。
都留市駅近くの勝山城跡。

住宅街の隘路を抜け、駐車スペースから登山...といっても高くないので散策感覚ですね。



登山口にはこのような看板が。
ちなみに、熊鈴はつけてます。



途中、曲輪などの遺構を確認しつつ、山頂の本丸に到着。





天気もいいこともあり、富士山や市街の眺望も大変よかったですね。




山を下り、麓にある小学校は谷村城跡。
勝山城は山城ですが、谷村城は居館です。




ちなみに周辺はこのように黒壁を配置されており、城下町っぽくなっていていいですね。




帰りはいつものように、道の駅こすげ、奥多摩湖経由で帰宅しました。
新年早々、よいドライブができました。


Posted at 2025/01/02 16:03:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年11月03日 イイね!

富士山と土偶を見に行くドライブ

富士山と土偶を見に行くドライブ連休の中日は天気が良かったので、山梨までドライブ。

まずは城山東農村公園からの富士山眺望。
田園風景からのんびり望み見ることができます。




大石公園に移動すると、駐車場は朝から混雑し始めていました。
コキアもいい色に。




散策ののち早々に退散し、最終目的地の釈迦堂遺跡博物館に。



ここでは、山梨県内で発掘された土偶がずらっと並ぶ企画展をやっております。
圧巻の展示ですので、ご興味のある方は調べてみてください。


いつもどおり丹波山を経由して帰宅。






早朝出発~昼過ぎに帰宅できましたので、混雑に巻き込まれることなく帰ってこれました。

ちなみに今回は、久しぶりにフィルムカメラを使用。
デジカメにすっかり慣れてしまっていますので、たまには動作させないと・・・。

Posted at 2024/11/03 19:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年06月22日 イイね!

平日にお刺身と温泉を

平日にお刺身と温泉を平日に休みを取って、美味しいものと日帰り温泉ドライブに行ってきました。


静岡県 清水港の宮本商店さんで海鮮豪華モーニング。
朝から贅沢に美味しいものを頂きました!










本日の目的地へ向かう途中、史跡の小島陣屋跡に寄り道。
立派な石垣が残っています。







こちらは書院。別の場所に移築され保管されてきたそうですが、整備事業の一環で再移築復元しているとのこと。整備が完了したらまた来たいですね。





自然を満喫し



目的地に到着。



山梨県南部町の「なんぶの湯」
平日ということもあり、お客さんも多くなく半日のんびりして帰りました。




ちなみに帰りに通った奥多摩湖畔では、走行中の車の前を鹿?野生動物が横断していました。
ドラレコから切り取ったので見づらいと思いますが、小さく写っています・・・。



動物の横断にも注意です。
Posted at 2024/06/22 10:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年06月02日 イイね!

朝のドライブ

朝のドライブ息子が無事に就職の内定取ってきました~

そのお祝いで夕方に予定がありますので、早朝からドライブに行ってきました。

早朝 4:00出発

奥多摩湖 5:40
少しだけ雨が降っていました。



このような天気でも、ならではの雰囲気を楽しめますね。



時間があったので、大回りして

埼玉県の旧小川小学校下里分校



某アニメを見ている方は分かるこれ。



新鮮な空気をしっかり吸い込んで、月曜日に備えました…
Posted at 2024/06/02 12:39:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 甲斐国分寺跡散策
2025年09月21日 04:41 - 15:05、
253.36 Km 10 時間 17 分、
3ハイタッチ、バッジ41個を獲得、テリトリーポイント360pt.を獲得」
何シテル?   09/21 16:33
2児のパパ、普通のオヤジです。 家族の隙をみてドライブやサイクリングしたり、城跡や史跡めぐりをしたりしています。 また、みん友さん達と温泉行ったり自転車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
家族の成長とともに、1.5lからサイズアップ。 3列目も、子供たちが座るには今のところ問 ...
その他 自転車 Emonda SL 6 Disc (その他 自転車)
軽量カーボンロードバイク。 ソロサイクリングや友人とのグルメライド、イベント出場など楽 ...
その他 自転車 RENEGADE A1 (その他 自転車)
近所の買い物からグラベルまで、気軽にあちらこちらへ行ける自転車として、キックスタンドやラ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
妻が主に使う、買い物送迎が主用途車です。 コンパクトで使い勝手がよいだけでなく、乗り心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation