• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるめのくにのブログ一覧

2022年07月10日 イイね!

夏休み前に山梨の旅(2)

夏休み前に山梨の旅(2) 旅の後半です。

河口湖畔にある、「割烹 長浜旅館」さんに泊まります。
創業90年以上、創作懐石料理自慢のお料理宿です。



建物や畳の香りが懐かしい、それでいて清潔感のあるお宿です。







食事は、併設されているカフェ・ダイニングで頂きました。
ここも雰囲気よし。





お料理はさすが!どれも美味しいもので





おしゃれなグラスで日本酒(氷ポケットのあるガラスの徳利がおしゃれ)もすすみます。



食後、息子と軽く散歩して早めの就寝・・・

翌早朝は妻と散歩して水辺まで。低い雲に覆われていて、やはり富士山は望めません。



朝食も、どれも美味しいものばかり。久しぶりに朝から満腹~



宿を出発して笛吹に抜け、桃のお土産を買い込んでから勝沼の「葡萄工房 ワイングラス館」





おしゃれなガラス製品に囲まれ、私は350mlクラスのビアジョッキを購入♪

すべての目的を達し、R411で奥多摩へ抜ける帰宅の途へ。

丹波山から先、落石のため通行止めが続いているので、小菅村まわりです。
道の駅こすげは大繁盛でしたね・・・

奥多摩湖に抜けた後、先日ソロドライブで寄っていた「留浦の浮橋」を家族も体験し、満足の中帰宅しました。



全行程 440キロのALL一般道。起伏の多い、疲れも心地よいドライブでした。
Posted at 2022/07/10 19:22:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2021年12月28日 イイね!

家族で久しぶりの伊豆旅行

家族で久しぶりの伊豆旅行以前に泊まった、食事が大変美味しかった宿に家族で一泊旅行してきました。

なお途中立寄った観光地は、アニメ「ゆるキャン△」に大いに影響を受けてます…

渋滞を避けるため5時前に出発し、河津町の目的地「体感型動物園iZoo」到着は予定通り9時。



ここの園長は、逃げ出した爬虫類ペットの捕獲で有名になりましたよね。

家族全員がお気に入りのここは、様々な爬虫類が居ます。















こんな部屋もありますが、公開は適さないと思うので、ご興味がある方は個別にリクエスト下さい…



さて第2目的地は、河津七滝ループ橋のたもとにある、「体感型カエル館KawaZoo」。



かわいいカエル達にまた会いに来たわけです。





ここからは、ジオスポット巡り。

爪木崎







龍宮窟



そして宿の近くの弓ヶ浜





お宿「磯崎荘」さんは、食事もさることながら



高温の源泉からのかけ流し温泉も最高。
夕方、夜中、早朝と3回も楽しんでしまいました…



翌朝、朝日を見に再度弓ヶ浜を歩きました。
夜明け前から歩きましたが、東京より暖かかったですね。

沖に灯台の光が。




チェックアウトの後、一気に北上して富士宮市へ。
美しい富士山と美味しい焼きそばを堪能。





そして最後は山梨県身延町で、身延まんじゅうをお土産に買って今回の旅は終了。



560キロほどを、ほぼ渋滞皆無で走り終えました!
Posted at 2021/12/28 22:24:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行
2019年09月30日 イイね!

老神温泉一泊旅行

老神温泉一泊旅行今回は、義両親と家族で群馬老神温泉に行ってまいりました。
なお、息子は中学の修学旅行中です・・・

まっすぐ行くのも何なので、高崎の洞窟観音にお参りです。


こちらは、手掘り400mの坑道沿いに多くの観音像が安置されております。
静かで厳かな空間です。


隣の庭園も、娘と一緒に散策。
笑っている閻魔と鬼もいらっしゃいます・・・




道の駅川場田園プラザで一休み後、本日の宿
老神温泉 東明館です。




地元のぎょうざの満州でこの宿の事を知りました。
夕飯はロビーに併設の、やはりぎょうざの満州♪

源泉かけ流しの単純硫黄温泉は、硫黄のにおいとわずかな濁りがあります。
やはり硫黄泉は、温泉に来た!って感じがしますね。

温泉で温まり、しっかり食べて飲んで寝た翌朝は、朝市にお邪魔です。



地元のお野菜やつきたてお餅を頂きました~

チェックアウト後、近くの花寺、吉祥寺へ。


彼岸花はじめ、きれいな花や草木で彩られた境内。








お抹茶もいただきまして、禅寺をゆっくり散策・・・娘は鐘もつきまして・・・こういうの
んびりもいいですね。




最後は高崎のガトーフェスタハラダで工場見学&お土産買って、今回の旅も終了です。


Posted at 2019/10/05 20:53:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年04月07日 イイね!

花見に早かった、春の一泊ドライブ・・・

花見に早かった、春の一泊ドライブ・・・ある事情により長野に出かけていた妻の実家とタイミングを合わせ、週末に信州小諸に一泊してきました。

まずは上信越道の佐久平ハイウェイオアシス パラダ。

本当はここで逆バンジージャンプを娘がやりたがっていたのですが、春の営業再開当日だったこともあり、アトラクションはほとんどやっていない・・・
そこで、ゲレンデ(跡)をお散歩。




子供たちは、貸し切り状態のアスレチックも満喫♪


ちなみに古墳もございました。


その後、昆虫館なども楽しんだあとお昼前に出発、昼食は佐久平駅近くの「佐久の草笛」さんでお蕎麦を頂きました。


並盛でもたっぷり~おいしかったです~

宿は小諸グランドキャッスルホテルなので、チェックイン前に駐車させてもらい、小諸城を散策です。
懐古園桜まつり初日でしたが、桜はまだまだ先のようです・・・






動物園も楽しく回れました。
















なお、ホテルのお風呂は天然温泉。
温かめに加温されている、加水なしのアルカリ性単純泉にのんびり浸かれました・・・




夜はすこしだけ街を散策・・・


ライトアップされた城門もいい雰囲気でした。




翌朝・・・すばらしい朝日!


寄り道しつつ、のんびり帰宅いたしました~
Posted at 2019/04/07 22:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2018年12月24日 イイね!

伊豆・浜松の旅

伊豆・浜松の旅年末年始に遠出の予定なし。
そのかわりに、今上天皇誕生日の連休で静岡ドライブ旅行して参りました。

一日目
わが家にとって伊豆といえば、河津の爬虫類動物園iZooなのです。
が、同じく河津に今年「カエル」動物園がオープンしたとのこと!



さまざまなカエル達が出迎えてくれます♪

コバルトヤドクガエル


アシグロフキヤガエル


マダラヤドクガエル


などなど・・・
お絵かきコーナーで娘もお絵かき


その後はいつものiZooへ。


ただし、朝4時前から運転していた私はクルマでお昼寝です(-_-)zzz

ちょうど昼時だったので、動物たちもエサの時間。見ていて楽しかったそうですよ。

下田の開国博物館では長男とお勉強。


この日の宿は、弓ヶ浜の磯崎荘さんです。


旅行雑誌のコスパ最強宿としても掲載されたことがあるこちらの宿では、新鮮で美味しいお刺身、伊勢海老!


さらに24時間いつでも入れる温泉はナトリウム・カルシウム-塩化物泉で、大変温まることができました。


ちなみに当日の宿泊客はわが家のみでした~
至福の時間です(^_^)v

二日目
朝から浜松へ移動。ちょっと(?)距離があるので到着は午後です。
私は30年ぶりの訪城、定番の浜松城を見学しました。




そして、うなぎパイファクトリー見学へ。




手すりもうなぎ♪

お土産も買い込みまして、この日の宿はスーパーホテル浜松です。


ここも温泉なのですが、愛知永和温泉から運び湯です。


浴場の雰囲気もあって、温泉らしくはないですが・・・ゆっくり浸かって疲れを癒します。

三日目
御前崎に立ち寄り。
よい天気になりましたが、風が強い・・・


それでも、せっかくなので浜辺で遊んでから帰宅の途につきました。




以上、合計840Kmほどの静岡ドライブ旅行でした!!

移動距離があるので、観光などの実働時間があまりとれませんでしたね
Posted at 2018/12/25 22:49:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 清里散策
2025年08月13日 04:18 - 21:33、
355.63 Km 14 時間 13 分、
1ハイタッチ、バッジ46個を獲得、テリトリーポイント450pt.を獲得」
何シテル?   08/13 21:34
2児のパパ、普通のオヤジです。 家族の隙をみてドライブやサイクリングしたり、城跡や史跡めぐりをしたりしています。 また、みん友さん達と温泉行ったり自転車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
家族の成長とともに、1.5lからサイズアップ。 3列目も、子供たちが座るには今のところ問 ...
その他 自転車 Emonda SL 6 Disc (その他 自転車)
軽量カーボンロードバイク。 ソロサイクリングや友人とのグルメライド、イベント出場など楽 ...
その他 自転車 RENEGADE A1 (その他 自転車)
近所の買い物からグラベルまで、気軽にあちらこちらへ行ける自転車として、キックスタンドやラ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
妻が主に使う、買い物送迎が主用途車です。 コンパクトで使い勝手がよいだけでなく、乗り心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation