• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるめのくにのブログ一覧

2017年07月02日 イイね!

動物とのふれあいと温泉の旅

動物とのふれあいと温泉の旅週末を利用しての家族旅行、今回は伊豆です。



あまり早くでても寄るところが無いので…控えめに4:30発。

圏央道青梅IC~東名で、最初の目的地である安養寺には8時前に到着。



ここにある母の墓は、生前に自身で富士山の見える静かなところということで決めた納骨堂です。





残念ながら、今日は富士山を望むことはできませんでした。

そろそろあちこち開店する時間になり、熱川バナナワニ園へ。



ワニや植物園





おしゃべりが得意なオウム



かわいいレッサーパンダ






次に子供達が大好きなiZooへ。



ヘビやトカゲとふれあい♪







十分堪能したのち、今回の宿である河津のペンションにチェックイン。



結構おおきめの貸切温泉浴室や美味しい夕食を満喫。





ホント、おいしかった♪

翌日ものんびりとチェックアウト
河津の間欠泉では、温泉卵もいただきました。







その後、途中休憩しつつ帰宅。

次は夏休みの海かな?
Posted at 2017/07/02 22:20:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行
2017年04月09日 イイね!

南房総の旅

南房総の旅長男の中学入学式を終えましたので、ちょっと千葉まで一泊旅行です。

ただし今回は雨の予報>_<
晴れたら磯遊びという希望のもと、前日の内にシエンタにルーフボックスを装着してそこに海グッズを積載しておきました。



自宅を4:30に出発し、環八経由で浮島からアクアライン~海ほたるには6:15着です。
残念ながら予報通り雨...(;.;)



目的地を鴨川シーワールドに切り替えました。



定番のシャチ!



雨なのでお客さんはかなり少ないと思いますが、そんななか最前列に陣取った子は、期待通りシャチの水しぶきに~(゚o゚;



うちの子は、水族館の裏方からサメやエイに餌をあげるアクティビティに参加。
親は遠いところから見学です。



本人たちは楽しんだようです(^^)

午後は館山城へ長男と二人で登城♪



忘れていましたが、桜の名所なのですね(^^;)
天気は悪いのですが、お花見客がたくさん訪れていました。

2日目には、雨の合間を縫って館山の沖ノ島公園に寄りました。





当初はここで磯遊びの予定だったのですが、こんな天気でしたので立ち寄っただけ。
風も強く、長居できませんでしたが、近い将来の再訪問を誓って、今回の旅を終了。

まぁ、天気が悪い中ですがそれなりに楽しく過ごせたかな。

帰宅後、ルーフボックスを外し、雨と沖ノ島の砂とお菓子で汚れた車内を掃除して終了~


Posted at 2017/04/09 18:09:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年03月05日 イイね!

熱海温泉に一泊旅行

熱海温泉に一泊旅行週末、家族で熱海に一泊してきました。

もともとは小田原こどもの森公園わんぱくらんどに久しぶりに遊びに行こうよ・・・というのがきっかけだったのですが、子供達のリクエストで、公園よりも温泉~ということになりまして・・・。

いつもは早朝出発が恒例なのですが、前日ちょっと遅かったので、5:30過ぎました。



それでも渋滞ゼロで熱海につきまして、熱海城に。



まずは併設しているトリックアートへ。
2番客なので、ゆっくり写真を取りながら体験してきました~





さて、熱海城は観光城で、別に城があったというものでもありません。
しかしながら、日本城郭資料館の展示があるので見るべきものはあります。

バルコニーにはなぜか足湯があったり・・・



なお子供たちの主目的は、地下のゲームセンターです。
入城料だけで、すべて無料です。



ここで昼頃まで遊びまくっていました。

なお、この日は適当に食事やら駅前散策して一泊。



もちろん温泉にゆっくり浸かって早めに就寝。

翌日。

駅前に足湯があることを発見し、早速・・・



さて、駅前の仲見世で、気になっていたお土産です。



熱海温泉ホテル旅館協同組合の公式キャラクター、「あつお」です!
なんだかみんな気に入ってしまい・・・買ってしまいましたよ・・・2千円OVER・・・



どうやら千円程度のぬいぐるみもあったそうなのですが、全然入荷がないらしく、やむを得ずです。

そのほか、お土産を買い込んで仕上げの昼食へ。



真鶴から小田原へいく途中にある「まるひの貝汁ひろそう」で、お刺身や金目鯛の煮魚、天ぷらなどいただきました。
いや~おいしかった。





やはりせっかく来たのですから、こういうものも満喫せねば!

という感じで、当初の予定だった公園の類は完全にスキップされた温泉とゲームとお魚料理の旅でした。
Posted at 2017/03/05 21:43:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年01月09日 イイね!

久しぶりの四万温泉

久しぶりの四万温泉連休を利用して、群馬の四万温泉を訪れました。

息子は小さいころアトピーがひどく、頻繁に湯治に訪れた宿でした。
この温泉のおかげで治ったといっても過言ではないくらい、お世話になったのでした。

さて、四万に入る前に中之条の道の駅霊山たけやまでひと遊び。
宿に行く前後に必ず寄っていた公園で、一時間ほど遊びます。





ちなみに、たけやま(嵩山)は信仰の山であり、戦国期の城跡でもあります。





こちらは公園の前にある親都神社。





大ケヤキは県内2位の大きさを誇るそうですが、上の方が刈られている・・・。

さて、15時過ぎに宿に到着しました。
5年ぶりにも関わらず、女将さんには懐かしい・・・と温かく迎えて頂きました。

やはり四万の湯はやさしい。
我が家にとっては最高ランクの温泉です。落ち着きます。



そして、予報通り夕方から雪。

夕食は焼き物とおきりこみを堪能し、久しぶりながらも慣れたお部屋でのんびり過ごせました。



翌朝、積雪を心配していましたが幸いにも軽く済みました。
少し散歩をし、女将さんにお礼をして車に乗ります。



帰りに奥四万湖によってから帰路につきました。





久しぶりの四万温泉、やはり最高です。
また行きたいですね・・・。


おまけ

昔はアパート住まいでした。
息子のアトピーがひどかったころ、夜中にかゆくても泣き声で周囲に迷惑をかけられないのでしょっちゅう深夜ドライブしたものです。

これはそのころに乗っていた初期シエンタです。



Posted at 2017/01/14 09:18:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年12月22日 イイね!

沖縄旅行!

沖縄旅行!沖縄は6年振りです。
今回は、3泊4日ながら、コスト重視で初日は夕方、最終日は朝に移動となります。


22日(木)1日目。

羽田発は16時となるので、何となく東京タワーに立ち寄りしました。
とは言うものの、展望台にもあがらず、水族館とお土産屋さんのみ。



水族館は思ったより楽しめました・・・。



タワー下はもみじ谷というらしいですね。
さすが、きれいでした。



羽田に移動し、15:55発。那覇18:45着。
レンタカーを借り、ホテルに移動して終了です。


23日(金)2日目。



午前中は、ホテル前の美々ビーチいとまんでウォーターバード体験。海中観察♪
・・・のはずだったのですが、残念ながら風が強く中止・・・(泣)
ビーチの猫たちと戯れるだけでした。



しょうがないのでホテルの室内プールで発散(苦笑)!

まだ時間が早いので、南部にドライブです。

オヤジに似て歴史好きな長男と、ひめゆりの塔と資料館を訪れました。



私の伯母は戦争体験しているので、昔から艦砲射撃や戦闘機からの機銃掃射から逃げた話を聞いていましたが、改めて展示を目に焼き付けます。
長男も、時間をかけて資料や映像を見ていました。

妻と娘はこの間にシーサーの絵付け体験をしました。
いい具合に完成して満足。



その後、斎場御嶽近くの海岸を物色。
一か所は狭い道路を抜けて堤防沿いで眺めるだけ。



一か所は砂浜で散策。





地味ながら楽しい一時でした。

夕食はホテル近くの海鮮たらじさびら。
1Fが魚屋さんで、お刺身は最高でした♪



まだピクピク動いています!


24日(土)3日目。



ホテル前の公園で遊んだあと、メインイベント、シュノーケリング体験です。

子どもたちはインストラクターさんのボードに捕まってですが、海中の綺麗な魚を見ることができて大満足♪









防水デジカメで撮ってみました。

この日はもう満足なので、夕方には前日の魚屋さんでお刺身を買ってホテルでのんびり~


25日(日)4日目。

最終日は那覇空港8時発なので、朝一でレンタカーを返却して空港へ。



名残惜しいが帰らないわけにはいかないので・・・

という感じで東京に帰ってきました。

なおその後、八千代市に移動して劇団四季の「エルコスの祈り」を観劇してきました。
長男が学芸会でやっており、本物を見たいということで直前にチケットを買っていたわけです。



この手の観劇は初めてだったのですが、話も知っていたこともあり家族全員感動~

最初から最後まで、大満足の旅行でした!!





Posted at 2016/12/26 22:42:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 清里散策
2025年08月13日 04:18 - 21:33、
355.63 Km 14 時間 13 分、
1ハイタッチ、バッジ46個を獲得、テリトリーポイント450pt.を獲得」
何シテル?   08/13 21:34
2児のパパ、普通のオヤジです。 家族の隙をみてドライブやサイクリングしたり、城跡や史跡めぐりをしたりしています。 また、みん友さん達と温泉行ったり自転車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
家族の成長とともに、1.5lからサイズアップ。 3列目も、子供たちが座るには今のところ問 ...
その他 自転車 Emonda SL 6 Disc (その他 自転車)
軽量カーボンロードバイク。 ソロサイクリングや友人とのグルメライド、イベント出場など楽 ...
その他 自転車 RENEGADE A1 (その他 自転車)
近所の買い物からグラベルまで、気軽にあちらこちらへ行ける自転車として、キックスタンドやラ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
妻が主に使う、買い物送迎が主用途車です。 コンパクトで使い勝手がよいだけでなく、乗り心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation