• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるめのくにのブログ一覧

2024年04月21日 イイね!

奥多摩散歩

奥多摩散歩普段は車や自転車で通過してしまう奥多摩と多摩川。
今日はゆっくり散歩してみようということで、妻と二人で電車で訪れました。

青梅駅までは車を利用。
駅前は5月に行われる青梅大祭の雰囲気がすでにあります。




まずは鳩ノ巣駅で下車。
鳩ノ巣渓谷に下りていきます。




玉川水神社に上がって参拝はできませんでしたが、ここが「玉川水神社の森に二羽の鳩が巣を作りました。朝夕えさを運ぶ様が睦まじかったので、村人たちは霊鳥として愛護したことから、やがてこの地は「鳩ノ巣」と呼ばれるようになった」という地名の由来だそうです。




水神の滝




鳩ノ巣小橋が見てきました。



注意!




素晴らしい渓谷です。
水もきれいですし、ここは本当に東京?という感じですよね。






ここから青梅街道へ上がっていきます。




「木古里」カフェさんにおしゃれなサイクルラックがありました。
自転車できたときに、機会があれば寄ってみたいですね。




あらためて青梅線に乗り、奥多摩駅に到着。




路地を歩き、




奥氷川神社の三本杉は、根元近くから三本に分岐している珍しい杉です。大変立派ですね。



ちなみにこの奥氷川神社は、さいたま市の氷川神社、所沢市の中氷川神社とともに武蔵三氷川とされているそうです。


そのまま日原川の方へ下りていくと、ニャンコがお出迎え。
寄ってきました。



しゃがんでいると、脚にスリスリ・・・小声でにゃぁ・・・



くっついて座り込んでしまいました。かわいい・・・




ニャンコとお別れして氷川小橋で日原川を渡り、川沿いを散歩しました。
途中小雨に降られましたが、いいウォーキングができました。




奥多摩駅から電車で青梅駅に戻ると、青梅マルシェが開催されていましたので、軽いランチを頂きまして本日の旅程は完了。





朝早く出たので昼過ぎまでの活動でしたが、普段素通りする観光地をのんびり歩けて大変満足度の高い時間を過ごすことができました!
Posted at 2024/04/21 22:33:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 山梨県立博物館まで。
2025年06月08日 05:13 - 15:53、
247.83 Km 8 時間 32 分、
14ハイタッチ、バッジ40個を獲得、テリトリーポイント350pt.を獲得」
何シテル?   06/08 16:00
2児のパパ、普通のオヤジです。 家族の隙をみてドライブやサイクリングしたり、城跡や史跡めぐりをしたりしています。 また、みん友さん達と温泉行ったり自転車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
282930    

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
家族の成長とともに、1.5lからサイズアップ。 3列目も、子供たちが座るには今のところ問 ...
その他 自転車 Emonda SL 6 Disc (その他 自転車)
軽量カーボンロードバイク。 ソロサイクリングや友人とのグルメライド、イベント出場など楽 ...
その他 自転車 RENEGADE A1 (その他 自転車)
近所の買い物からグラベルまで、気軽にあちらこちらへ行ける自転車として、キックスタンドやラ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
妻が主に使う、買い物送迎が主用途車です。 コンパクトで使い勝手がよいだけでなく、乗り心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation