• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるめのくにのブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

雑誌撮影オフ会

雑誌撮影オフ会待ちに待った雑誌取材・撮影会オフに参加しました。
前日のうちに洗車し、当日は9時集合。

取材と撮影はスムーズに終了し、通常のオフ会モードへ(?)



お昼は近くのオギノパンで揚げたてのあつあつ揚げパンやら何やらを買い込み、あいかわ公園へ移動。



美味しくパンを頂きました。

また次回もよろしくお願いします!!


なお今回は、最近出番のなかった魚眼ズームレンズを持参しました。
こんな感じに写ります・・・


Posted at 2016/10/31 20:44:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月23日 イイね!

トカゲの冬支度

トカゲの冬支度室内も徐々に寒くなってきました。
ヒョウモントカゲモドキにとってはつらい時期(?)


そこで、従来からの小型パネルヒーターからアップグレードしました。

ゲージの天井金網にヒーターをねじ止めし、サーモスタットに接続。



これで冬も快適(^_^)b



おまけ画像(閲覧注意)
ハムスターの食事風景です。
コオロギを生きたまま^^;


Posted at 2016/10/23 20:48:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年10月10日 イイね!

那須・会津路

那須・会津路連休を利用して、那須高原へ一泊旅行。
午前4時発ですが、子供達は元気に起床してシエンタに乗り込みます。

外環~東北道で、第一目的地は道の駅那須高原友愛の森です。
生憎の雨ですが、ビデオを見たりトイレに行ったりしながら9時のオープンを待ちます。



工芸館でお土産を物色・・・。



娘はこのカエル。
カワイイ置物!ということで。どうですかね??

トレジャーストーンパークでは、川底の宝石を一生懸命発掘発掘。
地味に楽しかったようです。





次に向かうは、みん友さんにおすすめされた
藤城清治美術館に行ってみます。



子どもたちはどうかな?と思って入ったのですが、いやいやこれは素晴らしい。
家族で切り絵・影絵の世界を堪能しました。





宿に入るにはまだ早い時間なので、那須高原661ストリートでショッピング♪



今回のお宿であるペンションは、オーナーさんが気さくな方で、朝食も大変おいしく楽しい時間を過ごせました。



今回の旅は天気がいまいちなので、2日目どうしよう・・・と熟考(?)の末、
会津に出てみよう!と。

甲子道路を経由して、久しぶりの会津入り。
まずは当然のように鶴ヶ城です。



雨が降ったりやんだりでしたが、
長男も歴史が好きなので、展示物や白虎隊の話をしながら天守に登りました。

お昼に喜多方ラーメンを満喫し、



ぶどう狩りをして、



最後は日帰り温泉「糸桜里(しおり)の湯ばんげ」でゆっくりと温泉につかり、昼寝と夕飯を済ませて帰路につきました。



もちろん子供たちは熟睡・・・帰宅は0時30分でした。

今回も遊びよし宿よしの良い旅行でした♪
Posted at 2016/10/10 13:49:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年10月02日 イイね!

早朝ドライブ(城山湖)

早朝ドライブ(城山湖)このタイトル、久しぶり・・・。
さて、今月あるイベントの会場となっている城山湖。近くを走ったことはあったのですが湖畔まで来たことはなかったので、下見がてらのドライブです。

自宅からだと40キロ強の道のり、まずは麓のコミュニティ広場を目的地として6時前に出発です。

松屋の朝定食を食べつつ、着いたのは7:30。

途中、センターラインのある道なのですが路肩の草木がかなり茂っていていて、中央にはみ出しそうになります。
対向車には気をつけて下さい!



事前情報によると城山発電所のゲートが8時開門とあったのですが、すでに開いていたので遠慮がち(?)に進みます。

ちなみに、ゲートの右がコミュニティ広場です。



ここには、駐車場・運動場・トイレがありますが、やはり朝早いとゲートが開いていないので注意です。

さて、ゲートをくぐると城山発電所を右手にみながらの登坂路です。





突き当りを左に進むと、目的地の城山湖展望台につきました。



細長い駐車スペースは、かなりの台数を駐車することができますが、
8時ごろにはパラパラとながら結構な台数がやってきていました。





今日のような天気のいい朝は気持ちがいい!!



展望台には、立派な蜘蛛が住んでいました...



Posted at 2016/10/02 12:34:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 夏の富士見ドライブ
2025年07月20日 04:24 - 13:16
219.13 Km 8 時間 3 分
8ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ40個を獲得、テリトリーポイント350pt.を獲得」
何シテル?   07/21 09:49
2児のパパ、普通のオヤジです。 家族の隙をみてドライブやサイクリングしたり、城跡や史跡めぐりをしたりしています。 また、みん友さん達と温泉行ったり自転車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
家族の成長とともに、1.5lからサイズアップ。 3列目も、子供たちが座るには今のところ問 ...
その他 自転車 Emonda SL 6 Disc (その他 自転車)
軽量カーボンロードバイク。 ソロサイクリングや友人とのグルメライド、イベント出場など楽 ...
その他 自転車 RENEGADE A1 (その他 自転車)
近所の買い物からグラベルまで、気軽にあちらこちらへ行ける自転車として、キックスタンドやラ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
妻が主に使う、買い物送迎が主用途車です。 コンパクトで使い勝手がよいだけでなく、乗り心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation