• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるめのくにのブログ一覧

2017年03月18日 イイね!

恒例の朝風呂♪

恒例の朝風呂♪わが家恒例の朝風呂。
今朝は熊谷の「おふろcafé bivouac」

自宅から60Kmナビでは2時間ほどと出ますが、この時間だとコンビニに寄っても1.5時間程度でつきます。

家族4人、3時起床で速攻シエンタに乗り込み^^;



コンビニ休憩をしつつ、5時前に到着



今日は空いていました~
露天風呂は貸し切り状態♪
おかげでゆったり浸かることができました( ̄∇ ̄)

うーん・・・立地条件も違いますが、utataneより居心地いいなぁ・・・

朝風呂の時間である9時近くまでのんびりし、こちらも定例コースと化した
道の駅おかべへ。

ここで美味しい焼き鳥に遭遇(*^^*)

「やきとりだいちゃん」。普段は道の駅はなぞのにお店を出していらっしゃるそうなのですが、いまは改装中のためこちらに来ているとのこと。



柔らかくて美味しい~

と、よい風呂と美味しい食べ物をいただいた連休初日でした(^^)v
Posted at 2017/03/18 20:37:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2017年03月16日 イイね!

行ってみたいお店

埼玉県東松山にある、ベルベット ウェアハウス。
アンティーク家具や雑貨を取り扱っているらしく、妻が行きたくてうずうずしています。

http://www.bellbet.net

熊谷のおふろカフェbivouacに寄りながら週末にでも行ってきます…
Posted at 2017/03/16 12:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月12日 イイね!

佐野へ遊びに・・・

佐野へ遊びに・・・栃木県佐野市のみかも山公園へ遊びに行きました。

園内は広い、というか高低があるので、第一目的地のわんぱく広場まではフラワートレイン(始発)で移動してみました。

子供達もこういうのに乗って嬉しがる歳でもないのですが、私たち親が助かります…^^;



わんぱく広場では、ふわふわドームや



遊具で遊びました。
まだ朝早いので、貸し切り状態ですね





その後、冒険砦へ…息切れしつつ山をのぼり…(*_*;





今回もっとも楽しかったのは、パイプ状のすべり台。チューブスライダーでした。
とくに下の子は滑りやすい上着を着ていたので、下にいたらすっ飛んできました(゚o゚;





ちなみにこちらは上杉謙信の鞍掛石だそうです。
ここには名石がいくつかありますので、元気なら名石めぐりもできます。





その後、麓のいわふねフルーツパークでお土産のイチゴを買い



佐野ラーメンを満喫して



帰りました~

今日も楽しいドライブでした♪
Posted at 2017/03/12 20:14:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年03月11日 イイね!

春の準備

春の準備3月も中旬。
凍結防止のために水抜きしていた太陽熱温水器ですが、カバーを外して稼働再開です。

午後は風も止んできたので、洗車をしてスッキリ~


Posted at 2017/03/11 16:13:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月05日 イイね!

熱海温泉に一泊旅行

熱海温泉に一泊旅行週末、家族で熱海に一泊してきました。

もともとは小田原こどもの森公園わんぱくらんどに久しぶりに遊びに行こうよ・・・というのがきっかけだったのですが、子供達のリクエストで、公園よりも温泉~ということになりまして・・・。

いつもは早朝出発が恒例なのですが、前日ちょっと遅かったので、5:30過ぎました。



それでも渋滞ゼロで熱海につきまして、熱海城に。



まずは併設しているトリックアートへ。
2番客なので、ゆっくり写真を取りながら体験してきました~





さて、熱海城は観光城で、別に城があったというものでもありません。
しかしながら、日本城郭資料館の展示があるので見るべきものはあります。

バルコニーにはなぜか足湯があったり・・・



なお子供たちの主目的は、地下のゲームセンターです。
入城料だけで、すべて無料です。



ここで昼頃まで遊びまくっていました。

なお、この日は適当に食事やら駅前散策して一泊。



もちろん温泉にゆっくり浸かって早めに就寝。

翌日。

駅前に足湯があることを発見し、早速・・・



さて、駅前の仲見世で、気になっていたお土産です。



熱海温泉ホテル旅館協同組合の公式キャラクター、「あつお」です!
なんだかみんな気に入ってしまい・・・買ってしまいましたよ・・・2千円OVER・・・



どうやら千円程度のぬいぐるみもあったそうなのですが、全然入荷がないらしく、やむを得ずです。

そのほか、お土産を買い込んで仕上げの昼食へ。



真鶴から小田原へいく途中にある「まるひの貝汁ひろそう」で、お刺身や金目鯛の煮魚、天ぷらなどいただきました。
いや~おいしかった。





やはりせっかく来たのですから、こういうものも満喫せねば!

という感じで、当初の予定だった公園の類は完全にスキップされた温泉とゲームとお魚料理の旅でした。
Posted at 2017/03/05 21:43:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 夏の富士見ドライブ
2025年07月20日 04:24 - 13:16
219.13 Km 8 時間 3 分
8ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ40個を獲得、テリトリーポイント350pt.を獲得」
何シテル?   07/21 09:49
2児のパパ、普通のオヤジです。 家族の隙をみてドライブやサイクリングしたり、城跡や史跡めぐりをしたりしています。 また、みん友さん達と温泉行ったり自転車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5678910 11
12131415 1617 18
19 2021222324 25
262728293031 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
家族の成長とともに、1.5lからサイズアップ。 3列目も、子供たちが座るには今のところ問 ...
その他 自転車 Emonda SL 6 Disc (その他 自転車)
軽量カーボンロードバイク。 ソロサイクリングや友人とのグルメライド、イベント出場など楽 ...
その他 自転車 RENEGADE A1 (その他 自転車)
近所の買い物からグラベルまで、気軽にあちらこちらへ行ける自転車として、キックスタンドやラ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
妻が主に使う、買い物送迎が主用途車です。 コンパクトで使い勝手がよいだけでなく、乗り心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation