• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポクテのブログ一覧

2007年03月13日 イイね!

ニーバ個人輸入記(最終回)「日本の21214」

ニーバ個人輸入記(最終回)「日本の21214」
前回までは回想録でしたが、最終回はオンタイムです。 今日!遂に!ナンバーが!付きましたー! やったー!、I got it ! 完了ー!終了ー!O!WA!RI! 咽、咽、咽(涙)・・・ハハハハハッ(笑)! 何てこたあ、なかったデスネー(完全強がり) さて、冷静になって・・・事前審査の書類を出して ...
続きを読む
Posted at 2007/03/13 22:20:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | ニーバ個人輸入記 | クルマ
2007年03月11日 イイね!

ニーバ個人輸入記(25)「福岡到着!」

ニーバ個人輸入記(25)「福岡到着!」
長野を離れて一週間、そろそろかな?と思っていたら、主治医から「着きましたョー」と連絡があった。 私の主治医は、福岡の大きな輸入中古車店の工場主任をされてた人。根っからの修理人で、勤め人だとなかなか納得いくまで出来ないらしく、辞めて一年間ATの勉強のために東京に修行に行った後、開業された。 元務めて ...
続きを読む
Posted at 2007/03/11 10:12:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニーバ個人輸入記 | クルマ
2007年03月10日 イイね!

ニーバ個人輸入記(24)「操作マニュアル」

嵐のような一週間が終わり、ちょっと放心状態。まだ頭の芯が疲れている感じ。 今日は月曜日、取材の日だ。PS4×4さんより、「四駆専門誌の取材を受けませんか?」と言う打診があった。 PS4×4さんには今回大変お世話になったし、断る理由もないので、喜んでお受けした (内心は、加納○明に恋人を預けるよう ...
続きを読む
Posted at 2007/03/10 01:30:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニーバ個人輸入記 | クルマ
2007年03月08日 イイね!

ニーバ個人輸入記(23)「¥191,100-」

\191,100-、今回の排気ガス検査料だ。ニーバもベンツも同じ、と、これはビンボ人のヒガミだから別にいい。 初めてこれを聞いたときはビックリした。私の場合、車の値段が142万円くらいと輸入車としては高い方ではなかったので、やって見ようと思ったが、このために輸入を断念された方もいらっしゃるのではと ...
続きを読む
Posted at 2007/03/08 21:53:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニーバ個人輸入記 | クルマ
2007年03月05日 イイね!

ニーバ個人輸入記(22)「長野へ行こう(その2)」

しかし景色がいい!雪をかぶった山の連なりは、ほんとに神々しいばかり。「カミサン連れてきたら狂喜乱舞だろうなー」木々も白樺みたいなのが多くて、福岡と全然違うし。 でも岡谷に近づくにつれて雪の量がだんだん増えてきた。「大丈夫かなー、岡谷に下りたら銀世界とかじゃないでしょうネ、いくらロシア製四駆でもタ ...
続きを読む
Posted at 2007/03/06 00:27:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニーバ個人輸入記 | クルマ
2007年03月04日 イイね!

ニーバ個人輸入記(21)「長野へ行こう(その1)」

ニーバ個人輸入記(21)「長野へ行こう(その1)」
ガス検二日目。 10時の約束だったが、9時には着いてしまった。試験官はすでに出勤されてて雑談をされてたが、すぐに開始(福岡から来てるのを気遣ってくれてるよう、ありがたい)。 ニーバをみんなで押してシャシダイナモへ運ぶ、「へ?エンジンかかるのに・・あ!コールドスタートか、かけちゃだめなんだ」。後の様 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/05 00:27:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニーバ個人輸入記 | クルマ
2007年03月03日 イイね!

ニーバ個人輸入記⑳「ガス検(初日)その2」

「疲れたー、ホテル行って寝よ」。今日のホテルは四日市で取れず、だんだん範囲を広げて結局鈴鹿の近くの白子と言うところに予約した。(電車賃まで使って安いホテルに行く自分がいじらしい)。 地図で見ると近くだったが、駅の時刻表を見るとかなりある。途中で急行に乗り換えた。 見慣れない風景・・知らない色の電 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/03 22:34:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | ニーバ個人輸入記 | クルマ
2007年03月03日 イイね!

ニーバ個人輸入記⑲「ガス検(初日)その1」

ニーバ個人輸入記⑲「ガス検(初日)その1」
さあ、いよいよガス検だ! 一緒に試験を受けるのはシルバーのメルセデスとブルーが美しいポルシェ。この辺りの車は詳しくないが、町で見かけるものと違うことは分かる。特にポルシェは911のようだが、私が知ってるものよりかなり大きい感じ。 三台並んだ所を眺めると、まるでサラブレッドの中に農耕馬一匹、これでニ ...
続きを読む
Posted at 2007/03/03 21:21:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニーバ個人輸入記 | クルマ
2007年03月02日 イイね!

ニーバ個人輸入記⑱「65キロの謎」

まず試験依頼票の、現車を見ないと書けなかった部分を埋める。 エンジンナンバーを調べる。その後、車体のシリアルナンバーの拓本をとる。(拓本とは子供のころの十円玉に紙を乗せて鉛筆でこすると、「ハイ!ナンちゃってコピー」、の要領でシリアルナンバーの打刻の上にメンディングテープを貼り、鉛筆でこすって文字を ...
続きを読む
Posted at 2007/03/02 22:42:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニーバ個人輸入記 | クルマ
2007年03月01日 イイね!

ニーバ個人輸入記⑰「ご対面~ン」

18日(木曜日)、モーニングコールで目が覚める。6時、眠い「ここ何処?そうか名古屋に来てるんだ」モソモソと起きだして身支度をする。カウンターで地下鉄乗り場を聞き、通勤ラッシュに揉まれながら赤池という駅へ着いた。タクシーでFさん宅の近くまで。グー○ルマップの航空写真で探しながら路地へと入る。 「この ...
続きを読む
Posted at 2007/03/01 23:49:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニーバ個人輸入記 | クルマ

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation