• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NorthStarのブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

トミカくじ15

トミカくじ15本ブログでは、増殖する一方の私のミニカー・コレクションについてもご紹介していますが、その中心となっているのは1/43スケールのものでした。しかし、多くの方がそうであるように、ミニカー・コレクションの原点ともいえる存在なのが「トミカ」です。
私自身も物心ついた頃には「トミカ」が身近にあり、自動車に興味を持つ大きな要因のひとつになったと思います。自動車関連の仕事に就いているいまとなっては、ちょっと大げさに言えば人生の方向性を決めた存在、とも表現できるかも知れません。

実は「トミカ」については購入した個体を細かく紹介はしていませんが、レギュラー品番については全種類をなんだかんだと揃えてきています。なによりもサイズが小さいのでコレクションにも場所を要さなく、その上で細部までしっかり造り込まれているのが「トミカ」の美点。近年は新車も定期的にリリースされ、高級車やコンパクトカー、エコカー、はたらくくるま、建設機械などなど、そのジャンルがとても幅広くユニークな車種選択が見られるのも楽しいところです。

また、1/43スケールでもそうですが、警察や消防などの車両を集めている身にとっては、時折リリースされる企画商品も見逃せません。
今回は、発売からちょっと時間が経ってしまってはいますが、今年の3月にリリースされた「トミカくじ15 警察車両スペシャルコレクション」を紹介してみようと思います。トミカくじは現時点で16種類(+2003年の阪神タイガース優勝記念)が発売されてきました。当初はその名の通り“くじびき”の性格がかなり強いものでしたが、第5弾あたりから毎回テーマを持つようになり、ブラインドボックスの“くじびき”には変わりありませんが、個体差というか“当たり、ハズレ”の差が小さくなったように感じています。

16回に及ぶシリーズの中では、第7弾として「緊急出動24時! 特別警戒スペシャル」と題した警察車両のみ16種類による商品が発売されました。発売時期は2005年の12月、年末に相応しいタイトルに感心したものです。もちろんこの第7戦もボックス買いをしましたが、まだご紹介はしていないので機会を見て整理の上で掲載してみようかと思います。
その後、いくつかのトミカくじは購入してきましたが、実に6年3ヶ月ぶりの発売となった警察車両シリーズの第二弾は、もちろん情報が入ると同時に予約をいれてボックス購入しています。

コレクション対象ということで、“くじびき”の醍醐味は全くないボックス買いではありますが、実在する車両を巧くモチーフとしている個体もあって、なかなか満足度は高い内容となっています。

MiniCar|トミカくじ15 警察車両スペシャルコレクション (1)
MiniCar|トミカくじ15 警察車両スペシャルコレクション (2)

■これまでに購入している「トミカくじ」
MiniCar|トミカくじXII 「お仕事大図鑑」 (1)
MiniCar|トミカくじXII 「お仕事大図鑑」 (2)
MiniCar|トミカくじXII 「お仕事大図鑑」 (3)
MiniCar|トミカくじXI 「日本全国!セレガ&ガーラコレクション」 (1)
MiniCar|トミカくじXI 「日本全国!セレガ&ガーラコレクション」 (2)
MiniCar|トミカくじXI 「日本全国!セレガ&ガーラコレクション」 (3)
 
Posted at 2012/08/08 17:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニチュアカー | 日記

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation