• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月26日

早く起きた朝は・・・

早く起きた朝は・・・ ・・・っていうか、まだ夜明け前。

時刻は5:30 a.m。

リビングで寝落ちしてしまい、寒さで目が覚めました。

なんか妙に目覚めが良かったので、このまま起きてようかなと。


あっ、そういえば・・・。

昨年、スカイラインのショックを変えたんですね。

そのきっかけになったのが、日産座間へ行くにあたり高速走行中。

レーンチェンジの度に襲われる、激しい揺れ。

結局、ショックが1本終わっていました。

交換後、効果の確認をしていません。

ちょっと確認してきますかね。


同じく昨年、圏央道が部分開通しまして。

関越道と東北道が繋がりました。

ということは、群馬から北関東道に乗ると、そのまま1周出来てしまうんです。



ご覧の赤い線のルートです。

北関東道→東北道→圏央道→関越道→北関東道と時計回りに。
(もちろん反時計回りも可能)

高速での確認には、うってつけです。

ありがとう! ネクスコ東日本!

ということで、出発です。



途中の菖蒲PAでひと休み。

ぼちぼち明るくなってきました。

朝焼けの元でのスカイライン。

きゃ〜 かっこいい!
(親バカモード発動中)

ここで缶コーヒーなんぞ、飲んじゃいます。
(漢ぶってる馬鹿おやじ発生中)

さすが、オヤジホイホイのスカイラインです。
(ハート鷲掴み)

道中、車線変更時には異常なし。

普段、時々気になったハーシュも、まあ許容範囲内。

ただ、最初100km/h近辺でシミー発生。

でも次第に収束(多少は残るも、これもまあ許容範囲)

あと、ワンダリングが気になります。

購入時より、なぜか1サイズ太いタイヤ。

これは早くなんとかしたいです。


関越道でスキー客渋滞に軽く揉まれるも、まあ順調に走行出来ました。

だいたい200kmのお散歩コース。

これで楽しいドライブパターンが、1つ増えました。
ブログ一覧 | スカイライン | 日記
Posted at 2016/01/26 15:17:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WI-FIルーター変更
R172さん

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

ブルベア トリプルブル打診買い^_^
京都 にぼっさんさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

今朝は初の仁淀川沿い早朝徘徊に😉
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2016年1月26日 16:11
こんにちはm(__)m

>オヤジホイホイ
わかります!もちろん自身でも34のスタイルは気に入ってますが、やはりある一定以上の年齢の方からよく話しかけられますねww

100km/hほどでのシミー現象との事ですが、シミーが起きるとせっかくのドライブの楽しさも半減しますよね(^_^;)
私も最近その点を整備したのでご参考になれば・・・
ブログにも書いたのですが、特に量販店でのホイールバランス計測はアテにならないことがあるようです・・・。

私の場合、昨年末にタイヤを新調した際にバランス取り → シミーが発生したので別の店舗(別のチェーン店)で一度全てのウェイトを外して再計測・・・

これでも直らず他が原因かと思っておりましたが、ホイールバランスに自信があるという主治医に診せたところ一回で直りました!

主治医の工場の計測器で実際測ると、チェーン店で「問題なし」と言われたにもかかわらず、許容範囲外の数値が出ておりました・・・

もちろん全てのお店がダメだとは申しませんが、やはりそれなりの優秀な技術を持っているお店というのはあると思います!

失礼致しましたm(__)m
コメントへの返答
2016年1月26日 16:54
こんにちは。
コメントありがとうございます。

時々、外回り仕事でR34を使います。
お会いするのは社長さんが多く、概ね60歳代くらい。
その年代の方々に、丸4灯テールは効きます。
そんなに車に興味のない方でも、スカイラインに乗る人はどういう人か、容易に想像出来る様です。

シミーの件、ありがとうございます。
実は現在のタイヤが、完全に終わってまして。
激しく硬化しております。
シミー以外にも、ハーシュも一概にショックが原因とは言えない状況です。
タイヤそのものが原因かな?とも思っています。

量販店の公差が大きいのは、それ以上厳しくしてもユーザーが気付かないからなのでしょう。
高い要求に応えてくれるお店があるとは、羨ましい限りです。

プロフィール

「@中島乗り さん 片山さんって、渡米前から有名人だったんですね。」
何シテル?   08/21 21:22
クルマ、バイク、自転車と、自分でコントロール出来る乗り物が好きです。 それも日本製が好きです。 (自分で買えそうもないものには、興味が持てなくて) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エコからオフ in 呉 追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 17:02:28
【告知】令和5年、那須合同ミーティング開催日決定♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 12:42:29
ダァ〜イアトーン♬ ポップスベスト10っ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 12:53:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2019年購入 インサイトが追突事故により修理不能となり、代替えしました。 購入候補 ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
1999年購入 当時RZ250Rに乗ってましたが、ビビリィな私、とても性能を使い切って ...
スバル スバル360 スバル スバル360
2019年購入。 ヘッドランプリングの黒塗装、大型のテールライトから、1968年の52 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
2017年購入 「購入」と言っても、物々交換で入手しています、スバル最中と。 友人がお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation